dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 
今ゆっくり平泳ぎで伸びる練習をしています。
現在25mプールを1かき1蹴り+5ストロークまで短縮しました。
これをあと1年かけて、1かき1蹴り+4ストロークまで短縮するつもりです。
更にそのあと1年かけて、1かき1蹴り+3ストロークまで短縮したいと考えています。

さて質問ですが、北島選手など平泳ぎのトップクラスの選手がゆっくり平泳ぎをやるとどのくらい伸びるのでしょうか。
1かき1蹴りだけで25m伸びるのでしょうか。
1かき1蹴り+1ストロークくらいでしょうか。
1かき1蹴り+2ストロークくらいでしょうか。
平泳ぎに詳しい方、実際に練習でゆっくり平泳ぎやっている方がいましたら教えて下さい。
 

A 回答 (2件)

コースロープはいらない?


目指せ、蹴伸び12.5メートル!
http://chess.way-nifty.com/couse/2005/10/post_ae …

壁を蹴って進むのですが、私の場合スピードがそのまま出ているのは約8メートルぐらい。だんだん失速して、10~11メートルで、ゆっくり漂う状態。そして少し我慢して11.5メートル。息が苦しくなるのをこらえて、さらに漂い続けてやっと、25メートルプールの中心線の12.5メートル地点を通過します。何とか、衰えたスピードのまま、12.5メートルのラインを超えたいと思ってもなかなか。

平泳ぎの上手い人は、壁を蹴って25メートルの2/3くらいまで、上がってきません。ひと掻きひと蹴りの距離もあるのでしょうが、凄いです。平泳ぎはクロールに比べ少し深いところを進むので、抵抗が少ないとのことです。これも挑戦してみますが、今度は床すれすれになったり。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

コーチは勢いのあるまま 12.5m 以上、蹴伸びできますが、
僕は死体のように漂いながら、12.5m 行くかどうかですw

平泳ぎのレッスンでコーチは 25m を
1かき1けり+3ストロークでした
    • good
    • 1

2ch


【ヒトカキヒトケリ】 平泳ぎスレ Part6
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/swim/1348 …

一つの目安として
高橋雄介著「平泳ぎが速くきれ いに泳げるようになる!」の本より

25mのストローク数 5かき以下:トップスイマーレベルといっ ていいでしょう。
6~8かき:優雅に見える泳ぎができてい ます。
9~12かき:ある程度ゆったり泳げてい るはずです。
13かき以上:どこかに問題があります。

この本持ってるけど、これって一かきひと蹴りは「やらないで」この数で、って事なんだよな。

北島が 蹴伸び+ヒトカキひと蹴り+たった1ストローク で泳いだ時って
蹴伸び+ヒトカキひと蹴り でどのくらい進んでいたの?
18mくらいか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!