dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして
ゲームにするべきかパソコンにするか迷いました
テレビがなくなってしまったので
PCでPS2をやりたいのですが
赤・黄色・白の端子をつなげる穴がないのですが
どうにかなりませんか?
ぱそこんは
VALUESRTAR  
画面がNECです
お願いします

A 回答 (4件)

1:アップスキャンコンバータを使う。


http://www.hori.jp/products/ps2/etc/upscan_2/ind …

2:ビデオキャプチャーを繋げて接続する。
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/ca …
http://www.iodata.jp/prod/multimedia/tv/

 1だと機種によっては繋げないことあり。2だと表示タイミングが遅れて操作がずれる場合有り。
    • good
    • 0

最近のではTV機能についている場合が多いのでTV機能がなければ難しいと思います。


本体とディスプレイの接続部分の面を探してください。端子があれば繋げて、TVのソフトを起動してください。(多分SmartVisionかと思いますが違っているかもしれません)

付いていないのであればNo.2さんの方法しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

metalfreezerさんの言うとおり
スマートビジョンがついていて
端子がHDDのうらをさがしたんですがなかったんですよね・・・
やはりNo2の方のほうほうなんですかねw

お礼日時:2007/05/25 16:20

PCの場合は、画面にではなく、HDDの裏側についているはずですが。



私のPCもNECのVALUESTARですが、ちゃんとHDDの裏側についていますよ?確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

改めて確認しましたが有りませんでした・・・
うーん・・・
有るといえば
赤・緑・青(順不同)なんですが

お礼日時:2007/05/25 16:22

画面の型名は?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!