dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、従業員数名ほどの小さい建設会社の事務をやっています。
女性従業員は私だけで、ひとりぼっちの事務員さんです。

社長は、60歳前の普通の人なんですけど
月の半分くらいは現場作業に出かけて、事務所にいないのですが
(私一人の時は、快適。他の従業員は、毎日全員現場)
仕事がない時は、する事がないので事務所でパソコンゲームに熱中するのです。
それに、何かにつけてかまってきたり話しかけられたりしてウザイ。
セクハラはされませんが(笑)

私は“狭い空間に二人っきり”でいるのが、苦痛で仕方ありません。
二人っきりの時って、気配が気になって仕事に集中出来ないんです・・・

最近は、こんな環境がどうしてもイヤで転職も考えています。
就職難の時代にこんな事言って、わがままでしょうか?

A 回答 (5件)

他の回答者の方が勘違いをしているのか、私の解釈が間違えているのか・・・。



inuyasyaさんは真面目に仕事をしているけど、社長さんは暇そうでゲームばかりしている。
と言うことですよね???

それはかわいそうです。

私も経験したことがありますが、自分が真面目に仕事に取り組みたいのに
周りが遊んでいるとかなりの苦痛です。
それが二人きりならなおさらのことでしょう。

しかし折角そのような余裕のある会社に就職していらっしゃいますので、
転職を考えるよりは、学べることはたくさん学んで有意義に過ごせるよ
うな方向へ考えていった方がいいような気がします。

まあ、不況の昨今ではこのような回答になりがちですが、自分の人生プランを
立てていろいろなことにチャレンジして欲しいというのが私の本音です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>自分が真面目に仕事に取り組みたいのに周りが遊んでいる+二人きり

ほんとにその通りです。仕事以外の事を話しかけられたりして
いちいち反応するのがウザったくて・・・私しかいないから。

何とか考えてみます!ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/27 09:46

ゲームの件は、勘違い、すみません。


パスワードをかけるとか、使わないときはシャットダウンするとか、すればいい。
それと、ハッキリ言うことです、仕事の邪魔しないで、と。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ、いいんですよ~。

>仕事の邪魔しないで  言いたいですけどねぇ...
雇われてる身で、社長に面と向かって言いずらいセリフです。
(じゃ、我慢せーーって!?)

お礼日時:2002/06/28 09:23

遊んでいても、つぶれない、いい会社です。


年齢が違えば、ウザイのは当然。
ゲームしてるようだと、転職もつらいですよ。
同じするなら、パソコンの入力練習ソフトとか、まともなことして、将来の転職に備えましょう。

この回答への補足

ゲームしてるのは、社長なんですよ。
私もパソコンが空いてる時は、ワードやエクセル・入力の練習をしています。
でも、パソコンが1台しかないので社長が使ってると何も出来ません・・・

補足日時:2002/06/25 22:20
    • good
    • 0

具体的に何がイヤなのでしょうか、仕事中にゲームが出来るほど余裕があるのが


イヤなのか 二人っきりでいるとき というのは社長さんと二人っきりでいる場合の事ですか?  

この回答への補足

わかりにくくて、ごめんなさい・・・
“社長と二人っきりでいる”のがどうにもイヤなんです。
何かされるのではないか...と思ったりする時も正直言ってあります(考えすぎかもしれませんが)
とにかく“窮屈”なんです・・・

補足日時:2002/06/25 22:24
    • good
    • 0

それはわがままです。


その社長が何か問題がある行動を起こすならば別ですが、そういうわけではないんですよね。
それなら我慢してください。社長がかわいそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか...そうですよね。わがままですよね・・・
ごめんなさい、ありがとうございました。

お礼日時:2002/06/25 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A