カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?

職場の悩みです。

状況
・家族経営の小さな会社
・2人事務➕社長夫人が夕方までいる
・私は入社3ヶ月
・事務の相方は60代ぶりっこ声高おばさん
・↑無神経な人ことが多いけど自覚なくて
 すぐ何もなかったかのように話しかけてくる
(忙しい時に仕事ふってきて、少し待ってくれといってもばんばん話してくる等)
・やたら距離近くて触ってたまに甘えてくる
・結果、生理的に無理。


仕事はお給料よくて、距離もまぁ近いので
辞めたくはないんです。でもこの人と合わなさすぎて、どうしていけばいいのか。

事務的なことだけ話せばいい!と言われるかもしれません。でも、家族経営でお茶の時間とかあって仲良くしないといけない雰囲気なんです、、、
こういう職場で勤めてる方、合わない方とどう接してますか??

質問者からの補足コメント

  • ちなみにそのせいで毎日ピリピリしてしまってます。たまに態度に出てしまうのでこれは社長たちも感じてるんだろうなと…ダメだなと思う。でも毎日朝から晩まで一緒で逃げ場もなくて、ストレスでどうにかなりそうです。スルースキル?身につけたらいいのでしょうか、、

      補足日時:2023/08/04 08:29

A 回答 (5件)

そのおしゃべりおばさんに真面目に合わせないといけないと思うと、辛くなりますよね。



明るくボケる作戦はどうですか。私の年上の友人の1人は、誰かがどうしようもない話題を振って愚痴三昧になりそうな時は、(普通の話はちゃんと聞いてくれます)その話と全く噛み合わないことを言うんです。「今日雨が降りそうなんだって、傘を持ってきて良かった」とか「あの花きれいだね」などと。最初はなぜ話に「そうだね」とか言って乗らないんだろうとフシギでした。でも、後で悟りました。何度話しても結論の出ない不毛な会話はやめにしましょう、ということだったと。少なくともその計画的ボケで会話の雰囲気が変わりました。しらけると言うか。

嫌な人はどこにもいます。上司が良くても同僚と絶対的に合わないとか。先輩が良くても後輩が狡猾的な人で貶めてくる人だとか。

無神経なことを言う人は本当に自覚ないし、その人にしてみれば思っていることを言ってるだけなので、注意しても逆上させるだけかもしれません。

あなたはぶりっ子おばさんだとわかっているではありませんか。なんでもハイハイと引き受けるのではなく、「私、馬鹿だからわからないことが多くて。今、私に持ってきてくれたこの書類の正しい書き方の見本、お願いします。ちゃんと覚えたいので教えていただけますか?」とわざと相手からの時間も使うように仕向けるんです。
相手をあなたが心のなかであのババァと内心軽蔑してると、その気持ちは不思議に伝わります。

なので、わざとできる人扱いして、◯さんにぜひ聞いてみたくて、と顔を見るたびにわざと質問してご覧なさい。あなたがわかっていることでも。そのうち話しかけられる頻度が減るかも。



あなたは仕事で社長や夫人の信用を早く得て、そのおばさんから軽く扱われない雰囲気を身につけられると、おばさんの出方も変わります。おばさんのできないことを(パソコンとか)密かに学んでおくのもいいでしょう。(例えばの話です)



たかが新人と思われて話の相手をさせられているのでしょう。

馬鹿だと油断させてる間に仕事の力をつけ、差を作るといいでしょう。あなたの不安そうな、明らかにおばさんの言動に影響されて傷ついている様子が、おばさんには手ごたえのある嬉しい反応なんです。難しいけど何を言われても「そうなんですか」と淡々と切り上げるようにしましょう。失礼ですがどこの職場も気の合った人だけの集まりではありません。嫌な人はどこにもいる、場所を選ばず生える雑草のようなものだと思ってほしいですね。嫌な人を排除できたら、最高ですが、そんなこと言う私も誰かの雑草かもしれません。それが現実です。

回答になっていなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても親身に聞いて頂き感謝しています。うん、うん、と頷きながら聞いてました。今のうちにいろんなことを勉強していこうかな、と思って。無神経な人への対応もネットで色々見てみようと思います!

お礼日時:2023/08/04 12:19

>仕事はお給料よくて、距離もまぁ近いので


それなら辞めてはいけません。

こういう問題児とは「仕事上の会話以外は一切しない」ですね。
なにか、声を掛けられても「今は仕事中なのであとでお願いします」と遮ります。 そしてツンとしていればいいでしょう。
    • good
    • 1

仲良くしなくちゃって思うからつらくなる。


どおだっていいじゃない。
その場の雰囲気で話し込むことさえなくすように努力すればいい事。
トイレって逃げてもいいですし
夕べからの続きの本を読みたいのでと言ってその場を離れてもいいですし
健康上 少し歩きますと言って休憩時間周りの日陰探して
逃げ場所見つけてもいいですし。
続くような話し方をしなきゃ途切れるし。
何かの折に 
「私 人と話すのが苦手ですごく疲れちゃうんです。」って
言い切ってしまえばいいですしね。
良い人になろうとするから疲れる。
仕事をきっちりとしていれば社長たちも
主様に重きを置くようになるでしょうしね。
辞めたくないなら臨機応変 
その都度切替しながら対応していくしかないと思います。
    • good
    • 0

たぶん、その人は気分で話すタイプかな、深く考えないような。

その時、別のこと考えたらどうでしょうか、適当にあいづちうち、心はもっと楽しいこと考えます、それとか、アイシャドーの色変えてみるとか、好きな花のこと考えるとか、宝石を見つめるとかがいいです、青いきれいな石をみるとか
    • good
    • 0

合わないと決めつけない事です


仲良くしようと相手も無理をしているのかもしれません
生理的に無理なら辞めるしかありません
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報