
GMTというファイルがいきなりあらわれました。
コレを削除したいと思うのですが、エラーになります。
なんとか削除する方法はありませんか?
「エクスプローラー」→「Program Files」→「common Files」→「GMT」→「ゴミ箱」→エラー
エラーの内容
EGIEProcessを削除できません。アクセスできません。
ディスクがいっぱいでないか、ライトプロテクトされていないか、
またはファイルが使用中でないか確認してください。
・・・・・・素人なので、わかりやすい説明をいただけるとうれしいのですが。お願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
GAIN を自動的に削除してくれるページを見つけましたので、ご紹介します。
http://www.safersite.com/PestInfo/G/Gator.asp
このページの中ほどにある Uninstall Procedure というリンクをクリックしてください。ここも英語のページですが、このリンクをクリックすると自動的に GMT を駆除してくれます。
これでうまく行かなかった場合は、次の手順で試してみてください。
1. コントロールパネルの [アプリケーションの追加と削除] に Gator eWallet、Precision Time、Date Manager、OfferCompanion というものがあれば削除してください。
これでうまく削除できなかった場合は....
2. [GMT] フォルダを開き、EGIEProcess.dll ファイルを右クリックし、[プロパティ] をクリックしてください。[EGIEProcess.dllのプロパティ] ダイアログボックスが開きます。[読み取り専用] にチェックマークが付いていたら、チェックマークを外して[OK] をクリックしてください。
これでもう一度 [GMT] フォルダごと削除してみてください。
読み取り専用になっていると削除できません。他にも削除できないファイルがあれば、同じようにして読み取り専用属性のチェックを外してみてください。
3. 読み取り専用属性を外しても削除できない場合は、Safe モードで削除してみてください。Safe モードで Windows を起動する方法はわかりますか?
この方法で [GMT] フォルダが削除できても、しばらくすると、また [GMT] フォルダや [Gator] などのフォルダが作成されるかもしれません。その場合は、レジストリを編集しなければなりませんが、初心者の方がレジストリを編集するのは大変かもしれません。そのときはまたあらためて相談してください。
ちなみに、msconfig の使い方ですが、[スタート]-[ファイル名を指定して実行] に msconfig と入力して [OK] をクリックします。[スタートアップ] タブを開いてください。ここに並んでいるのは、Windows の起動時に自動的に起動するプログラムです。詳しくは、
http://homepage2.nifty.com/winfaq/sysres.html の後半部分をご覧ください。
参考URL:http://www.safersite.com/PestInfo/G/Gator.asp
Precision Timeというやつがおりました!!
ポイッとしてやりました。
そのあとGMTを捨ててみたら、完璧に消えました。
「この方法で [GMT] フォルダが削除できても、しばらくすると、また [GMT] フォルダや [Gator] などのフォルダが作成されるかもしれません。その場合は、レジストリを編集しなければなりませんが、初心者の方がレジストリを編集するのは大変かもしれません。そのときはまたあらためて相談してください。」
上の↑件が発生した場合は、改めて質問させていただきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
Google等で、「EGIEProcess」を検索するといくつかマッチします。
#4の方の言われるようにスパイウェアっぽいですね。
一度 google等で検索してみましょう。
最近は、ファイル交換ソフトをインストールした時にいっしょにインストールされるとかで問題になっていましたね。
お使いの Windowsのバージョンは何ですか?
msconfigは Windows98以降と WindowsXPにしかありません。
それ以外は手動でレジストリを触らないと駄目です。
どうしても難しい場合は、必要なファイルのみバックアップしてOSの再インストール(もしくはリカバリー)をした方が良いかもしれませんね。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
実はいまだにGMTは存在しつづけ、かなりうっとしいことになっております。
現在使用しているのは「Windows 2000 Plofessional」と書かれた機種です。しかし下に小さくWindows98と書いています。
・・・どっちなんでしょうね?(笑)
OSの再インストールは考えたのですが、どうしてもそれ以外の方法で解決したいんです。
最終の手段として、再インストールを考えているものですから。
もうすこしがんばってみます。
またほかに方法があればおしえてください。
ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
Gator というスパイウェアです。
英語版のゲームソフトなどに付いていることが多く、ソフトをインストールするときに自動的にインストールされてしまいます。つい先日も同じスパイウェアについて回答しましたので、一度ご覧になってください。http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=297586
スパイウェア除去ソフト Ad-Aware で除去できます。
http://ringonoki.net/tool/antiv/ad-aware.html
ただし、私は Ad-Aware を使用したことがありませんので、詳しい使用法などはわかりません。
このスパイウェアの詳しい説明やモジュール名などは、次の URL にあります。手作業でスパイウェアの除去を行う際は(おそらく Ad-Aware で除去する場合も)、このページに記載されているモジュール名が役立ちますので、ぜひ見ておいてください。
http://www.cexx.org/gator.htm
手作業で除去する場合は、
・コントロールパネルの [アプリケーションの追加と削除] に Gator らしきものがあれば削除します。
・[スタートアップ] にそれらしいものがあれば削除します。
・msconfig でチェックを外します。次の URL の「方法1」を参考にしてください。
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/ya2/njkson/syuf …
・レジストリを編集します。上記の URL の「方法2」を参考にしてください。
参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=297586,http://www.cexx.org/gator.htm
この回答への補足
http://www.cexx.org/gator.htm拝見いたしました。
私は英語が全くわからないので、何がなにやらさっぱりでして・・・。
msconfigというのはいったいなんでしょうか?
No.2
- 回答日時:
Common Filesの中にあるファイルは、インストールされているアプリケーションが
用意した、アプリケーションの正常動作に必要なファイルが殆どです
ですから、アプリケーションをインストールしたまま削除することはできません
恐らく、そのEGIEProcessというアプリケーションか、dllが起動したままなんでし
ょう
何か使うために入れたアプリは無いですか?
この回答への補足
わたしの記憶では、ほかの者が触っていた時に・・・?
という感じなのでまったく心あたりがありません。
・・・どうしたらいいでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelを開くとエラーが出る 2 2022/10/03 16:13
- ソフトウェア Aimpに関する質問です。 1 2022/09/08 11:11
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画のトリミング 結合 削除が可能なフリーソフト 2 2022/05/02 22:08
- バックアップ パソコンからDVDへコピー 5 2022/08/18 14:02
- Windows 10 フォルダをパソコンから削除してもまた現れます。 5 2023/04/15 11:45
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 Internet Explorer-11 を削除はしたけれど… 3 2022/06/20 17:54
- ノートパソコン PCでドキュメントに保存してるフォルダーを削除しゴミ箱からも削除しました。 なのに何故か数日するとい 4 2023/04/02 11:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
アンインストールする前にファ...
-
ライムワイヤーというソフト?...
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
このプログラム削除してOKですか?
-
プレインストール版のマカフィ...
-
QuickTimeを間違えて削除してし...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
アプリケーションのアンインス...
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
desktop上のアイコンの削除不能
-
irvineがヤケに遅い
-
勘定奉行ソフトについて
-
右クリックメニューの表示の削除
-
再インストールしたいのですが...
-
エラー表示を消したい
-
neroをアンイストールできない
-
Officeの削除を教えて下さい。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
不具合、Win10でWinShotを使わ...
-
HL-DT-ST DVDRAM GH24NS50 のド...
-
アンインストールする前にファ...
-
勘定奉行ソフトについて
-
DWGTrueViewを完全クリーンに削...
-
体験版ソフトの完全消去について
-
ThunderbirdPortable
-
winzipという圧縮ソフトをアン...
-
「Youtube Downloader」インス...
-
アプリケーションエラー0xc0000...
-
InstantBurnが削除できない
-
マイドキュメントに記憶にない...
-
「JUSTSYSTEMアプリケーション...
-
ソフトをアン・インストールせ...
-
このプログラム削除してOKですか?
-
DMM ぶっかけ!スクリーンがイ...
-
GMTを消したい
-
ProgramFilesとは?
-
Adobe Reader XI 「アップデー...
おすすめ情報