dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近、WindowsからMacに変えたのですがWindowsでリッピングした
DVD(IFO)を再生する事またはソフトなどはMacにあるでしょうか?
色々頑張ってみましたがどうしても再生できません。
OSはMac X Tigerです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>DVDプレイヤーがネズミ色?になっていてクリックしても反応が無く設定できませんでした。



最初の回答でも書きましたがIFOファイルはインフォメーション(情報)ファイルですから、動画では有りません。
再生出来ない方が普通なのです。

>Macでは、isoでDVDに焼くか市販のDVDとかじゃないと再生できないのでしょうか?

出来ますよ。
ANo.1で書いたのですが、解りにくかったのですね。
この部分です。
”DVD-VideoでないのならDVDプレーヤーでVIDEO_TSフォルダを指定すれば通常のDVD-VIDEOとして再生出来ます(メニュー付)”

DVDプレーヤーのヴァージョンが多少影響しますが、最近の物なら問題ないでしょう。
DVDプレーヤーのメニュー「ファイル」→「DVDMediaを開く」でVIDEO_TSフォルダを指定して下さい。
普通のDVD-Videoとして再生されます。

この回答への補足

データが入っているディレクトリー名を「VIDEO_TS」にした所無事再生できました。
とても助かりました。ありがとうございました。

補足日時:2007/05/17 21:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えていただいた通りにやってみた所、「このメディアタイプはサポートしていません」と言われました。
ちなみに、Windowsで使用したソフトは「Shrink」です。
丁寧なご説明ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/17 20:12

パソコンではなく、DVDプレーヤーで再生出来る様に焼いてありますか?


データーとして焼いてあるのなら多分再生出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

データでバックアップを取っております。

Windowsでは、Power DVDなどで再生できたのですが

Macでは、データで再生できないのですね!

わかりました!ありがとうございます。

お礼日時:2007/05/17 13:28

リッピングの元DVDが何であったかは聞かない事にします。



>DVD(IFO)を再生する事またはソフトなどはMacにあるでしょうか?
色々頑張ってみましたがどうしても再生できません。

IFOファイルだけですか?
それはMacだろうがWindowsだろうがどんなに頑張っても再生出来ません。

DVD-VideoをMacのDVDドライブに入れて中身を確認してみて下さい。
VIDEO_TSとAUDIO_TS(こちらは無い場合もあります)フォルダがあり、前者の中にIFO、BUP、VOBファイルが有ると思います。
それぞれ、インフォメーションファイル、バックアップファイル、動画本体ファイルです。
再生させるならDVDプレーヤー(アプリケーションフォルダにあります)でDVDを再生出来ます。
DVD-VideoでないのならDVDプレーヤーでVIDEO_TSフォルダを指定すれば通常のDVD-VIDEOとして再生出来ます(メニュー付)
動画を再生させるならVLCやMPlayer(検索すれば直ぐに見つかる汎用プレーヤーです。)などでVOBファイルを直接開きます。

この回答への補足

あと、エラーの内容なんですが

コピーガードがかかっていないため再生できない

みたいな事を言われました。

補足日時:2007/05/17 13:05
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのお返事ありがとうございます。
すみません、説明不足でした。
ファイルは、IFO、VOB、BUPがディレクトリーの中に全部あります。
とりあえず、IFOにカーソルをもっていき右クリックをし、このアプリケーションで開くで、最初から入っているDVDプレイヤーで再生できないか試したところ、DVDプレイヤーがネズミ色?になっていてクリックしても反応が無く設定できませんでした。
Macでは、isoでDVDに焼くか市販のDVDとかじゃないと再生できないのでしょうか?
それとも、ほかの方法でできますか?(IFO,VOB,BUPがディレクトリーの中にあってIFOを再生する方法です)
ちなみに、DVDプレイヤーを立ち上げるとちっちゃいリモコンみたいなのが出てくるのですが、ここには、eject、title、menu、スローモーション、コマ送り、リターン、字幕、オーディオ、アングルと、再生ボタン、停止ボタン、早送り、巻き戻し、enterと矢印しかなくディレクトリー指定がありません。DVDプレイヤー画面上で右クリックをしても画面の大きさの設定、ビデオクリップ、消音、クローズドキャプション、Finderに切り替えしかなくこちらも、ディレクトリー指定(ファイルを開く?)みたいな事はできません。
後、アプリケーションのDVDプレイヤーにディレクトリーごとドラック&ドロップしてもこのメディアタイプはサポートしていません、と言われます。
お手数ですが、よろしければ教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

お礼日時:2007/05/17 03:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!