dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

驚速DVDビデオレコーダーで録画後ファイルをDVDに焼いて市販のDVDプレーヤーで再生しようとした所、再生できません。
パソコンではメディアプレーヤーのみ再生できるみたいです。
市販のDVDで再生できる方法はございませんか?

A 回答 (4件)

市販のDVDはコピー防止の機能が付いており、驚速DVDビデオレコーダーは法律で許された範囲内でコピー(録画)を行うソフトです。


その為、録画したパソコンでしか再生できないなど、著作保護に配慮した機能があり、多少の不便性はありますね。
ここは表の板ですから、どうにかしたいということでしたら、オリジナルのDVDを買うという回答以外は付けられません。
この点ご理解ください。

この回答への補足

裏の板はどこでヒントを得れますか?

補足日時:2007/05/19 07:55
    • good
    • 0

最初から「録画したパソコンでしか再生できない」と書いてありますよ。


↓これは最新バージョンですが前のでも同じです。
http://www.sourcenext.com/titles/hob/75080/

焼いた物をDVDプレーヤーで再生できたら「違法コピー」になってしまいます。
そうなったら犯罪者になって逮捕されてしまうところでした。

DVDプレーヤーで再生する時は正規のソフトをお金を出して購入してください。
Amazonなら自宅にいながら正規のソフトを買うことができますよ。
http://www.amazon.co.jp/
    • good
    • 0

>市販のDVDで再生できる方法はございませんか?


なら、DVDを購入か、複製しかないのでは??
(著作権法違反、つまり犯罪ですが。)

ですから、基本的に不可。
もうちょっとPCを"勉強"するのが、先なのでは??・・と思いますよ。"本とか、雑誌"とかで。
"本、雑誌"等でまずは、基本を勉強してください、こっちが、先です。
("本とか、雑誌"見たくないなら、別ですが。)
以上
    • good
    • 0

残念ながら、できません。


これは、著作権保護のため、同じPCでだけ再生できる仕様で作られているためです・・以下に参考リンクを。
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails …
つまり、"**.avi"のFileに再生するための"カギ"が、付属してあって、これのカギを開けられるソフト、PCでないと再生できない仕組みになっているのです。
以上
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!