重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タイトルの通りです。

日経225先物ラージ(ミニではない方)の手数料が
デイ取引で1000円未満のところを探しています。

今そういった会社はあるんでしょうか?

オリックス証券は1日往復で1050円で、
私が知る上で最も安いです。

イートレード証券は片道525円ですが、
日計り手数料が無料ならば、ここが最安になるかと思ってます。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは。



デイトレードでの往復手数料は私の知る限りでは以下のとおりです。

GMOインターネット 900円
オリックス 1,050円
岩井 1,050円
リテラクレア 1,050円
松井 1,050円
SBIイートレード 1,050円
安藤 1,050円
トレイダーズ 1,785円
ひまわり 1,890円
日産センチュリー 1,890円
楽天 2,100円
マネックス 2,100円

一覧になってしまいましたが・・・。
GMOインターネット証券に関しては板画面のリアル更新や逆指値に対応していないので、その辺も考慮したほうが良いと思います。まぁ、どう考えるかにもよりますけど。

参考URL:http://www.nk225f.com/menu/af_stockcompany/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!
GMOが最安かもしれませんね。

やはり525円で1日往復は、ちょっと無理がありますよね(笑)

お礼日時:2007/05/20 13:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!