dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯電話には、いろいろな機能が付いていますけど、殆ど使わないという機能がたくさんありますよね。
これについてはよく話題に上りますし、私もアンケートをしたことがあります。

でも、携帯電話以外にも同じようなことがありませんか?

例えば私の場合ですと・・・
「電子手帳」:最初の頃はスケジュールとかTo Doとか使ったことがあったんですけど、今では住所録以外の機能は完全に無駄になっています(汗)。
「自転車」:18段変則が付いていますけど、そのうち使っているのは2~3段で、あとは全く不要の長物ですね~

皆さんはいかがでしょうか。
お手持ちのものにせっかく付いているのに、殆ど使ったことがない機能を教えて下さい。

宜しくお願いします。

A 回答 (18件中1~10件)

be-quietさん、どうも今晩は!



遅れ馳せながら、参加させて頂きます。
しかも、かなり地味なものばかりなので恐縮ですが…(^^;

・シャープペンシルの消しゴム
・パーカーのフード
・文庫本の栞用の紐(滅多に買わないけど単行本も)
・ジーパンのコインポケット
・携帯の赤外線機能
・昔からある栓抜き&缶切りのコルク抜き(最近は缶切りも…)
・ミニコンポのカセットレコーダー
・TV本体のチャンネル・音量スイッチ
・デジカメのムービー機能とスライドショー
・アーミーナイフの殆んどの機能
・車の発炎筒と三角表示板(使わないにこしたことはないですね)

では、失礼します☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

地味なものほど、かえってよく分かりますよ(笑)。

たくさん上げていただきましたが、特に、
・パーカーのフード、私も使ったことがありません。
・ジーパンのコインポケット、下手に入れたら取り出せません。
・アーミーナイフの殆んどの機能、私の31徳ナイフも・・・(汗)
に,深く納得ですね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/23 20:27

・炊飯器の「おかゆ機能」。

おかゆは鍋で作っちゃいます。
・洗濯機の「強洗いコース」。ジーンズとか洗うときに使うみたいですけどほとんど使ったことないです。
・風呂場の「冷房機能」。夏とか暑いときに風呂場を冷房で冷やしておけるらしいですが、なんか湯船が冷めそうで使ったことないです。

携帯、PCに至っては使わない機能だらけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

炊飯器と洗濯機のいろいろな機能は、どうも不要みたいですね(笑)。
風呂場の冷房機能は、初めて知りました。何か、エネルギーの無駄なような感じもしますね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/22 22:09

ノートPCのワイヤレス機能。


結局、自宅ではルーターからLANを引いているし、
出張で外に出るときもだいたいの場所ではLANがあるので必要ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最近はワイヤレス機能が定番化していますけど、逆に接続点が増えたので、使わないで済みますしね。
だいたい、自宅でワイヤレスするのが、あまり意味ないような気もしますし?

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/22 22:07

男。

約50歳です。

自分の持ち物で殆ど使わないのは、脳味噌......
特に、休日は脳死状態..

そうでは無くて、携帯以外の製品各種なら、先ず、電子
レンヂの基本機能以外全て。タイマーで判るからいい。
それ位自分で判断する。

パソコンのおまけソフトの殆ど全て。ハードディスクの
肥やし。もっと軽くして。OSとIEだけでいい。必要
なモノ位、自分で入れる。

買った車に付いてた、電動空気入れ。一回だけ使ってみ
たけど、力不足。
スペアタイヤも、一度も使った事無い。
但し、無いとダメ、みたいな法律が在る様ですが。

そうだ、この車自体、殆ど使ってない。
19年で未だ2500キロ。

マニラの隠れ家。
仕事場が昔はマニラ。今はバンコク拠点で中東出張が
多し。

こんな所です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

脳味噌は、元々ほんの一部しか使われていないそうですから、それを更に使わないと、そのうち溶けて消えてしますかも?

電子レンジ、私もたまにしか使わないんですけど、使う時には自分で見当をつけてタイマーをセットして、それで終りですね。十分ですよね~

パソコンのおまけソフトは、リカバリーする時にも手間を掛けて削除します。ああ、面倒・・・

車の常備品も、まあ使わないで済めばそれに越したことはないんですけど、いざ使ってみると不十分だったりしますね。

海外の隠れ家・・・これから世界中に広げて、是非使ってくださいね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/22 22:04

こんにちは。

恐縮ですがお答えしたいと思います。

我が家で使用していないのは台所の戸棚各所。
入れるほどの鍋やフライパンがありません。

それから炊飯器の『おかゆ』や『酢飯』機能。
おかゆが嫌いな上に酢飯を使わずして手巻き寿司をするので、使いません。

電子レンジの解凍機能。
だって溶けないんだもん(;_;)

一番もったいないのが自宅。
半同棲中なので、もともと住んでいた自宅は倉庫になっています。

最初は機能に対して便利さを求めて購入したはずなのに、
いつの間にか使用しなくなっている物って多いですよね。
逆に「こんな機能いらないのでは?」と思っていても意外と使用していたり・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

台所の戸棚が空いているとは、もったいないですね~ 普通は収納が足りなくて困っている人が多そうですし・・・

炊飯器は、みなさん使わない機能が多いようですね。

電子レンジの解凍機能は、うまくいきませんか(笑)。

自宅・・・これまた大きすぎる「機能」ですね! 

あってもいらない機能、ほしいのに付いていない機能、忘れた頃使う機能・・・いろいろとありそうですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/22 21:58

携帯はケータイクレジット、DCMXクレジット、トルカ、お知らせタイマー以外使ってます。



他だとPCで大抵のPCで使えるプログラムだけでも多分半分くらいしか使ってないだろうし、家にある録画機でテレビ番組を録画する時Gコードは使ったことが無いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

携帯をそこまで使えるのは、羨ましい限りですね~

PCのプログラムは、プログラムの追加削除で見てみると、使用頻度「低」というのがたくさんありました。

Gコードは、私も使ったことがないし、必要性も感じませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 20:24

私の場合は


・PCに最初から入っているソフトの半分
ワードとエクセルが主で他はあまり使いません。
・車の速度計の終わりのほう
160キロとか180キロはさすがにいらないんじゃないかなと思います。
・車のシートアレンジ
いつも決まったモードしか使わないません。
・電子レンジの自動調理メニューの大部分
何十種類もあるみたいですが使うのは2、3種類だけであとは普通に温めるだけです。

家族全体のノリとして家電など何年も使うものなら
多少高くても良いものを買うということになってますが
最近のは機能がたくさんついていますがつかっている機能は昔からの基本的な機能だけのことが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、プレインストールのソフトは、いらないものが多いですよね。
私も、PCをセットアップする時には、まずは不要なソフトの削除から手をつけますね。

車の速度計も、レーシングカーかいな!と思うようなものもありますからね~

車のシートアレンジ、これもそうかもしれませんね。

電子レンジの自動調理メニュー、私も決まったものしか使いません。いろいろメニューがあると、かえって間違えやすくて困ります。

何でも、オーバースペックのものが増えましたが、簡単な機能であってもその点だけは優れているという製品がほしいですね。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 20:21

>あなたの持っているものにせっかく付いているのに、殆ど使ったことがない機能・・・


生殖機能(過去に使ったけど今は排泄機能だけ)

ダイエット器具(未開封で5台)

4.7畳の洋間(物置にもなっていません)

自宅の便器の蓋(いつも上げっぱなし)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ま、過去に使えただけでも、よしとしましょうか・・・

ダイエット器具を使わなくなる人はよくいますが、未開封で5台というのは、ちょっと例がなさそうですね。

全然使っていない部屋、羨ましい・・・

便器の蓋、大きい方をする時にも、使いません?(笑)

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 20:13

こんばんは


え!?18段変則の自転車??私なら使ってやるのにな~(笑)

殆ど使ったことがない機能・・・

OMEGAのSEA MASTERを持っているのですが、「300m防水機能」
スキューバーダイビングの趣味も予定もないので使用しません^^;

もう一つ、「栓抜き」
一人暮らしを始めた頃、親から鍋、まな板、食器類とかを送って貰ったのですが、その中に栓抜きが入っていました。
確かにビール大好きですが、、、殆ど缶ビールTT
何か使い道ないでしょうかね~結構立派な栓抜きなんです(汗)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

OMEGAのSEA MASTER、いいなあ~ 自転車と交換しませんか?
まあ、「300m防水機能」が付いていても、スキューバーダイビングの時は外すでしょうね~ ぶつけて壊すのが怖いし・・・

栓抜きは、私も単身赴任中に買いましたが、2~3回使った程度でしたね。他の使い道は・・・ないです(笑う)。

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 20:08

私の家では、カーテン購入時に一緒に入ってるカーテンを端で留める布。

(名前すら知らない)
トースター機能付き電子レンジのトースター機能。
冷蔵庫の卵ケース。
親電話の受話器(子機でしか話さない)
う~ん・・結構ありましたね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カーテンを端で留める布、私も名前を知りませんね~(笑) 一応、使ってはいますけど・・・

電子レンジのトースター機能も、別にトースターがあればそちらの方が使いやすいし、おいしく焼けますよね。

冷蔵庫の卵ケースは、パックのまま使えばいらないですね。

親電話の受話器、わが家も子機が2台付いているタイプなので、全く使いませんね~

ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 20:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!