dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2002年に購入したNEC VALUESTARのディストトップのパソコンを利用しています。windowsXPです。
このパソコンには一般の地上波のTVも見られる機能が付いていて、購入した当初は繋いでTVを見ることもありましたが、今は使っていないのでTV関連の機能はアンインストールしたいと思っています。
(TV機能をインストールしてから、パソコンの機能の動きも重たくなったような、遅くなったような気がするので)
TV機能をアンインストールすると、多少容量は空くのでしょうか?
ただ、このTVの機能をアンインストールすることによって、今利用しているソフトや、iTunesに入っている曲、保存している写真等に不具合等何か問題が起こってしまうか心配です。
(極力バックアップは取るようにはしていますが)
TV機能アンインストールすることで何か問題点、注意点があれば教えてください。

A 回答 (3件)

私もNEC Valuestar のユーザーです。


TV機能というのはSmartVision のことですよね。これはテレビ視聴用のソフトウェアで、アンインストールしても音声用のデバイスマネージャを削除することはありませんから大丈夫です。ValueStar のシステムCDをちゃんと保管しておられるのでしたら、万一不具合が起きてもインストールするのは簡単ですから、その意味でも大丈夫です。

この回答への補足

早々と回答して頂きありがとうございます。
非常に参考になりました。
SmartVisionです。
パソコン用語にうといので申し訳ございませんが、
”ValueStar のシステムCDをちゃんと保管”というのは、
私が先ほど書いた”曲や写真等のバックアップしてる”という意味でよろしかったでしょうか。

補足日時:2009/06/25 15:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/03/30 17:45

>”ValueStar のシステムCDをちゃんと保管”というのは、


私が先ほど書いた”曲や写真等のバックアップしてる”という意味でよろしかったでしょうか。

 違います。購入した際にコンピュ-タについて来たCDないしはDVDメディアがあったと思います。それの中に Smartvision のインストーラーが入っているのです。尤も、このインストーラーはシステムの中にプリインストールされていますから、クリーンインストールする以外には必要ははいと思います。
    • good
    • 0

可能であればSmartVisionのTVチューナーボードも取り外した方が良いですね。

ソフトやデバイスドライバーを削除してもデバイスマネージャには「不明なデバイス」として残ってしまいますから。

取り外し方はわかりません。PCの機種やSmartVisionのリビジョンによって異なりますから。アンテナケーブルを接続しているのが拡張ボードとしてPCに取り付けられているならそのボードを取り外せばよい。そうではなく、モニター一体型でアンテナケーブルをモニターの裏に接続するタイプだと素人手は出さない方がよい。

この回答への補足

早々と回答して頂きありがとうございます。

パソコン機能に疎く、よく調べてみないとわからないのですが、
TVチューナーボードというものがどういうものかよくわかりません。
確かパソコンとF型コネクタプラグ付アンテナケーブルを繋いでいた(今そのケーブルは繋いでいない)だけだと思います。
そのタイプはモニター一体型に入るのでしょうか。
アンインストールしても大丈夫でしょうか。
何かわかることがあればアドバイスをお願いします。

補足日時:2009/06/25 15:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!