
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
ウチも La!cooda WIZ を機能検証のためテストしています。
スケジュールと施設管理は便利に使わせてもらってます。
La!cooda WIZ に限ったことではなく、Web 版の出来合いグループウェア全般に言えることですが、どうしてもそれ以外の機能は今の仕事の進め方自体をグループウェアの機能に合わせなくてはいけないので乗り切れませんでした。
La!cooda WIZ の難点を言わせてもらえれば、
1. ユーザーやグループの管理が甘く、コンテンツに細かいアクセス権を設定できないため、所属ごとにコンテンツ管理者を置けない。
2. 掲示板にファイルをアップロードできない。
3. ファイル共有はできるが、コメントや紹介文などを載せられない。
4. (2) と (3) の機能が一緒になっていれば文書公開がうまくいくのに。。。
なぜオープンソースを選ぼうとしているのか分かりませんが、
Windows で稼動して無料のグループウェアが欲しいということであれば、Microsoft GroupBoad Workspace でもよろしいかと。
http://office.microsoft.com/ja-jp/groupboard/def …
これは Windows Server 2003 なら無料で使える Windows SharePoint Services 3.0 という機能の上に乗せて使うもので、現行バージョンの GroupBoard Workspace 2007 から無料になりました。(マイクロソフト日本法人が作りました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Formsによるアンケー...
-
メモ帳を閉じても内容が保存さ...
-
マイクロソフトアカウントとオ...
-
rarファイルをzipファイルに一...
-
DocuWorksについて教えて頂きた...
-
teams会議でPowerPointを使った...
-
OCNメールについて
-
測点の距離表示についての質問...
-
ボラギノール
-
スケジュール共有アプリのおす...
-
PCの表示の文書をコピーすると?
-
パソコンで文書を作成するとき...
-
指定されたパスは存在しません...
-
スプレッドシート 共有アイコン...
-
スプレッドシートのタブは縮小...
-
メールに添付ファイル(エクセ...
-
Office Home2024のインストール...
-
パソコンのスプレッドシート
-
職場でgaroonガルーンを使用し...
-
nasについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メッセンジャー機能、在席・外...
-
フリーのスケジュールのグルー...
-
phpCollab3について
-
フレームリレー対応グループウェア
-
レジストリ
-
全社員のスケジュール管理、情...
-
Group-Office以外の、オープン...
-
グループウェアの知識を習得す...
-
完全無料のグループウェアを探...
-
どれがよいでしょうか?
-
ペンギンオフィス2のインスト...
-
Win/MacOS9対応のグループウェ...
-
グループウェアを探しています
-
学校のグループウェア・電子決済
-
充電/着信ランプ の代わりに
-
社内などで会ったときに小走り...
-
ドーパミン機能亢進症
-
浮き輪の浮き袋について
-
Instagramの新機能について質問...
-
「マーケットスピード」と「マ...
おすすめ情報