dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ペンギンオフィス2をインストールしてみようと思って居るのですが、インストール環境が、PostgreSQLが必要となっています。
自分がレンタルしているサーバーがMySQLなのですが、MySQLでペンギンオフィスを利用する方法はありませんでしょうか?
ぜひ教えて下さい(o*。_。)o宜しくお願いします☆

A 回答 (3件)

お勧めですか。


どのような機能が必要かにもよるとおもうので、どのような人たちがどのような機能を使うのか補足してほしいですね。

4~5種類くらいフリーのグループウェアを社内用に試用してみましたが、
自分の場合は、結局は自分で作ってしまいましたが。

この回答への補足

伝言メモ(電話メモ)や、施設利用予約、あとはスケジュール関連機能が使いやすいものが良いですね!
GroupOfficeも試そうとしたのですが、インストールがうまく行かず困っています。
SkyBoardも試した事があります。
機能は色々あって良かったのですが、若干、使い勝手が悪い感じがしました。

自分で作れる技術があればよいのですが…(;^-^;)

補足日時:2006/12/27 14:14
    • good
    • 0

自分は


http://www.oscar.gr.jp/download.php
ここからダウンロードしたオープンソース版の2.01見てるのですが。

splなんてフォルダありますか?
あるなら違う物みてるのかなぁ

基本的にペンギンオフィス2はPostgreSQL専用で作られていて、
PHP内も、PostgreSQL専用の関数を使って書かれているため、
修正はほぼすべてのファイルで、PostgreSQLに接続するところとか、取得したデータを使うところとか、下手するとSQL分自体とか、多岐にわたるので、実質的にMySQLで利用するのはあきらめた方がよいかとおもいます。

PHP+MySQLなら、他にもたくさんフリー含めてグループウェアありますから、他のをあたったほうがよいかと

この回答への補足

私も同じところからダウンロードしてます♪
ファイルを解凍したら、中にSQLというフォルダがあったのですが、、、よくわかりませんでした(;^-^;)
ちなみにフリーのグループウェアを色々と見てみて、ペンギンオフィスが一番使い勝手が良さそうかなぁ~と思って使おうと思っていたので残念です(T_T)
もし、他にPHP+MySQLなどの、お勧めのグループウェアがあれば教えて下さいm(。_。;))m

補足日時:2006/12/21 12:40
    • good
    • 0

ソースのデータベース操作関係の部分を全てMySQL用に書き換えれば使えます。


それ以外に方法はないです。

この回答への補足

ありがとうございます!
ちなみに、結構たくさんファイルがあるんですが、データベース操作関係は具体的にどのフォルダ内なのかも教えて頂けると非常に助かりますm(。_。;))m
【spl】というフォルダ内だけで大丈夫でしょうか??
ただ、今ちょっと確認した限り、【spl】というフォルダ内にあるファイルは、【.sql】という拡張子のデータだけなのですが、、、
それ以外のフォルダ内のファイルも変更する必要がありますでしょうか?

補足日時:2006/12/19 22:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!