dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電子カルテ導入に先行して病院向けグループウェアの導入を予定しています。価格、使い勝手など評判の良い病院向けグループウェアをご存知ないでしょうか?(将来入れようと考えている電子カルテにくっついているグループウェアはちょっと使い物になりそうにありません。)当院はベット数105床の中小病院です。よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

価格ですよね。

わかりません。ブログとか
見ても ごめんなさい

http://d.hatena.ne.jp/aheghahaha/

参考URL:http://d.hatena.ne.jp/aheghahaha/
    • good
    • 0

はじめまして、IT関連、SIや開発を行っています。

ちょうどいいグループウェアはCoMedixというのがあります。機能面でも充実していて、良いかと思います。
googleでcomedixで検索しても、下記の参考URLがでてくると思います。
導入検討済みでしたら、参考程度に見てください。

参考URL:http://www.medi-system.co.jp/
    • good
    • 0

病院向けのグループウェアで「Medical Assistant one」というものがあります。


求めている機能が全て揃っているし機能ごとに色が分かれているので見やすいと思います。

評価版があるのでダウンロードして試してみてはどうでしょうか?

参考URL:http://www.i-aone.com/ma1/top.html
    • good
    • 0

病院向けグループウェアといえば、富士通の「MYWEB MEDICAL」というものがあります。


ただあまりパソコンを扱っていなくて、簡単な操作で安く入れたいとすれば、サイボウズと言うメーカーの「OFFICE6」がいいと思います。
よくできているグループウェアだと思います。

参考URL:http://cybozu.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難うございます。マイウェブ、サイボウズ、検討に入れます。最近までノーツでの業務が確立された企業で働いておりましたのでグループウェアの便利さ・威力を実感しております。病院では病院独特の業務があり、いろいろ考えてしまいます。サイボウズオフィス6はカスタマイズできるんでしょうか?

お礼日時:2005/04/21 19:17

病院ではどんな機能が必要になりますか?



企業によっても違うように、病院でもそれぞれ大きさや
業務内容で異なるとは思いますが。

参考URL:http://joho.boo.jp/

この回答への補足

回答有難うございます。当院は、病床数105床、従業者数150名の病院です。結ぶ拠点は約20箇所(院内)、機能は、メール、掲示板、スケジュール管理、ワークフロー、病床管理があれば良いと考えています。従業者間での意思伝達に非常に時間がかかっているので、その解消をしたいのと、パソコンをほとんどさわったことが無い従業者が大半なので、電子カルテなど導入の布石が目的です。

補足日時:2005/04/15 09:48
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!