dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで質問です。
例えばシート1、とあるセルに5と入力したものを
シート2の指定したセルに同じように5と自動的に入力されるようにするにはどのような関数を使えばいいのか教えてください。

ちなみにシート1のとあるセル5の数字は、アンケートの結果の数字で
関数のCOUNTIFを使用して出した数字となります。

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

シート1のA1セルにCOUNTIF関数が入力されているとしたら、シート2に「指定したセル」には


=Sheet1!A1
と入力すれば5が表示されます。

またはINDIRECT関数を用いて
 =INDIRECT("Sheet1!A" & B1)
のようにシート2のB1セルの値によって、参照したいシート1のセルを動的に変更することも可能です。

趣旨が違っていたら補足してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました!
ありがとうございました!

お礼日時:2007/05/21 16:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!