
Accessのレポートで年次集計を項目が可変になるため、VBAで書き換えるようにしたのですが、うまく出来ません。
お心当たりのかたいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。
フォームの概要(売上集計)
OO年 OO年 OO年
商品A 1,000 2,000 3,000
商品B 1,500 2,500 3,500
商品C 2,500 3,500 4,500
※年は可変です
次のようにするとフォームが開いていないと言ったエラーが出ます。
stDocName = "年別売上集計レポート"
Reports(stDocName).ラベル1.Caption = cstr(Year) + "年"
DoCmd.OpenReport stDocName, acPreview, "", [フィルタ]
又次のようにするとエラーは出ませんが、ラベルは書き換わりません。
stDocName = "年別売上集計レポート"
DoCmd.OpenReport stDocName, acHidden, "", [フィルタ]
Reports(stDocName).ラベル1.Caption = cstr(Year) + "年"
DoCmd.OpenReport stDocName, acPreview, "", [フィルタ]
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
今しがた思い返してみたのですが、
意図しているところを探ってみますと下のコードでもまずいと思います。
というのもOpenReport自体がレポートのロード命令であり、
acPreviewとacHiddenとは別のレポートだと思われるからです。
(同じレポートを連続で開こうとするとどうなるか分かりません)
Reports(stDocName).ラベル1.Caption = cstr(Year) + "年"
この一行をレポートのopen、ないしそれに該当するイベントに記述すれば
上記のことは回避できますし、
わざわざhiddenで開いてラベルをセットする必要もありません。
意図をはずしていたらご容赦を。
レポートのオープンイベントでセットしたら解決しました。
結果的にはレポートのオープンイベントでに次のようなコードを入れました。
Private Sub Report_Open(Cancel As Integer)
Me.ラベル1.Caption = Forms!呼び出し元フォーム.年ラベル.Caption + "年"
end sub
こんな方法があるとは教えて頂くまで気が付きませんでした。
助かりました。ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
>フォームが開いていないと言ったエラーが出ます
Form(レポート?)をロードしないとcaptionは変更というか
設定できないと思います。
コードとしては下のコードが正しいはずですが、
achiddenとは何でしょうか?
この引数は取れないようですが・・・
http://www.geocities.jp/cbc_vbnet/kisuhen/docmd. …
Accessの環境がないので参照意見扱いでお願いします。
この回答への補足
ご回答頂きありがとうございます。
仰るとおりopenしていないのメンバも変更出来ないようです。
acHiddenとは非表示でオープンする指定です。
URLも大変良い参考になりました。
下のコードをベースに改良してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) pythonでsqlight勉強中、クエリー結果の利用法教えて下さい 1 2022/04/28 20:38
- Excel(エクセル) 年齢ごとの商品の販売個数を集計しようとしています。 a列が日付、b列が年齢、c列が販売個数のばあいで 4 2022/09/26 22:35
- Excel(エクセル) SUMIFのIF分岐について 4 2023/04/15 12:57
- 会計ソフト・業務用ソフト Excelで売上げデータの中の任意の商品の合計を出したい 3 2023/01/18 18:19
- その他(ビジネススキル・経営ノウハウ) クラウドファウンディングによる新製品の販売支援要求。「あれ?この商品、もう完成品じゃね?」という疑問 2 2022/08/22 12:32
- Access(アクセス) access レポート 請求書について 2 2022/07/04 22:52
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) 【VBA】指定した検索条件に一致したら別シートに転記したい 2 2022/03/23 16:14
- その他(買い物・ショッピング) JANコードの登録について 1 2022/07/23 14:19
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 液晶テレビ ・・ 全然壊れないなぁ、調子が悪くなる予兆すらない、軽く10年とか持ちますね。 3 2023/07/07 12:58
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessのレポート上のテキストボックス値を設定したい
その他(データベース)
-
レポートのコントロールソースを条件により変えたい
その他(データベース)
-
ACCESSでコントロールソースの変更
Access(アクセス)
-
-
4
ACCSESS2013VBA フォームのレコードソースを変更する
その他(データベース)
-
5
Accessでフォームから別フォームのテキストボックスの値を設定する
Visual Basic(VBA)
-
6
アクセスVBAで、フォームの値をレポートに代入したい
Access(アクセス)
-
7
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
8
アクセスのレポートに、フォームで算出した数字を表示させたい
Access(アクセス)
-
9
accessのレポートであとから他のテーブルのフィールドを追加する方法
Access(アクセス)
-
10
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
11
AccessレポートのラベルをVBAでかきたい
Access(アクセス)
-
12
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
13
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
14
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
15
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
16
ACCESSで値を代入できないとは?
Visual Basic(VBA)
-
17
ACCESS2000 VBAで印刷時にサブレポートのレコードソースを設定するには?
Access(アクセス)
-
18
ACCESS フォームをそのまま印刷について
その他(データベース)
-
19
MS Accessでフォームの「開く時」と「読込み時」のイベントの違い
Access(アクセス)
-
20
AccessVBAでの可視・不可視の切り替え
PowerPoint(パワーポイント)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
アクセスのレポートで空白のテ...
-
Accessのフォーマット時イベント
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
アクセスのレポートのヘッダー...
-
Access上で作成したレポートのE...
-
Access レポートフッターを条...
-
BusinessObjectsについて教えて...
-
エクセルで表を作り、ピボット...
-
レポートのラベルなどの非表示...
-
Access チェックボックスを使...
-
ACCESSでデータゼロ件の時レポ...
-
Accessでページヘッダーだけが...
-
Access2013でレポートを名前を...
-
アクセスでファイル名をレポー...
-
ACCESS:レポートが依存するオ...
-
テキストボックスにコントロー...
-
アクセス2002で決算棚卸し...
-
ACCESS でフォームフィルターを...
-
ACCESS レポートでグループご...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクセスのレポートのヘッダー...
-
Accessのレポート上のテキスト...
-
★お手上げ状態です。助けてくだ...
-
テキストボックスにコントロー...
-
Accessでレポートの項目をVBAで...
-
Accessのフォーマット時イベント
-
ACCESS2000 VBAで印刷時にサブ...
-
アクセスのレポートで空白のテ...
-
Accessでページヘッダーだけが...
-
エクセルで表を作り、ピボット...
-
Access チェックボックスを使...
-
accessレポートにwordの文...
-
Access上で作成したレポートのE...
-
Access レポートフッターを条...
-
Access2007でページ毎にPDFを出...
-
アクセスでレポート作成時にデ...
-
レポートのコントロールソース...
-
BusinessObjectsについて教えて...
-
ACCESSのレポートフッターをグ...
-
アクセスのレポートをPDF化する...
おすすめ情報