
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
DVD/HDDレコーダーは、ファンが付いており、スイッチング電源、MPU、HDDと、輻射ノイズの塊です。
また、D/A段はワンチップの安物である場合が多く、フィルタリングにも安物のCRやOPアンプが使用されています。また映像回路などの余計なものも多々入っており、色々な意味で音質には不利になります。それでは、安物のCDプレーヤーはというと?…
見た目は立派ですが、いまや電源はスイッチング電源。安物のD/A、安物のOPアンプ、安物のCR… 同じですね。
というわけで、10万円のDVD/HDDレコーダーから3万円のCD専用機に変えたからといって、激烈に音質が向上するというものでもありません。
HDDレコーダも30~50万円クラスになるとそれなりに音質に留意したものとなっており、ますます専用機のメリットは疑問です。
…というのは、HDDレコーダーはまだ現役でよく売れる商品群であり、スケールメリットによりコスト投入もしやすくなっています。
これに対し、オーディオは産業として見れば斜陽であり、数が出ないので削れるところはこれでもかとコストが削られているのが実情。つまり、同じ値段であればオーディオは割高と考えて間違いないでしょう。
ただしもちろんCD専用機でも、20万円、30万円クラスとなると、間違いなく音質では一歩、二歩、三歩と抜きん出たものになっています。今買うんだったらSACD機の方が良いと思います。
中途半端な投資は、中途半端な効果に終わるでしょう。
No.3
- 回答日時:
DVDレコーダーとCD専用プレーヤーとは、どっちが音が良いか・・・・という質問は、具体的に比べる対象を明示されない以上、コメントのしようがありません。
ただし「メーカーや機種によってアンプのように音質に差がでてくるのでしょうか?」という質問には、少なくとも(私の知る限り)CD専用プレーヤーについては「差がある」という回答になります。ここのスレッドとは関係のない話で恐縮ですが、ヨソの掲示板で「CDプレーヤーはデジタル再生機だから、どれも音は一緒」なんていう意味の書き込みを何回か目にしました。そういうことを堂々と言う人は、失礼ながらよほど耳が悪いのだと思います。
「どれも音は一緒」ならば、どうしていろんなメーカーのさまざまの価格帯の製品が市場に出回っているのでしょうか。冷静な人ならば、たとえ自分がCDプレーヤーの違いを聴き取れないとしても、多数の商品が市場に存在するという厳然たる事実を考慮し、「どれも音は一緒」などという軽はずみなことは言えないはずです。
同じことはケーブルにも言えますね。「ケーブルでは音は変わらない」と主張している人は、星の数ほどの商品が市場に存在することに対して何も思わないのでしょうか。耳が悪いこと以前に、現状認識能力に欠けているとしか思えません。
ただし「CDプレーヤーは機器ごとに音は異なる」というのは事実としても「高いものほど良い」とは限りませんけどね(^^;)。
No.2
- 回答日時:
>DVDレコーダーとCDプレイヤーの音質の差。
ハイエンドオーディオで聴き比べでもしない限り、違いは判らないでしょう。
(双方共、同じぐらいのグレードで。)
私も、DVDレコーダーとCDプレイヤーの聴き比べをやってみました。
違いはさっぱり確認できませんでした。
しかし、過去のCDゲーム機「サターン」ははっきりといい音がしましたよ。
No.1
- 回答日時:
ピンキリすぎて質問の意味がありません。
オーディオはアナログ回路によって如何様にもかわるので、DVDプレイヤーだから悪いというわけでもないし、アンプの温度、DACの温度、湿度、気温、電源、ジッタ、水晶、幾らでも音は変わります。
ヘッドホン、スピーカーと要素が多岐にわたりますし。
ようするに、ピンぼけの質問というわけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー CDをCDプレイヤーで再生する場合と、CD再生可能なDVDプレイヤーで再生する場合とでは、音質に優劣 7 2023/03/31 18:46
- スピーカー・コンポ・ステレオ CDプレイヤー→アンプでCDを聴くのと、パソコンへCDから取り込みパソコン→DAC→アンプ経由で聞く 7 2022/06/07 10:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ブルーレイレコーダーの高音質モード 16 2022/12/28 19:26
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 音楽プレイヤーとスマートフォン用CDレコーダーどちらを購入したほうがいいですか。 5 2022/12/22 00:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ モーツアルトのCDを購入する際の注意点 12 2022/11/27 17:56
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 20年前のKENWOODのポータブルCDプレイヤー DPC-X627で音楽を聴いていますが 後何年く 4 2023/03/22 22:06
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- スピーカー・コンポ・ステレオ AVアンプの上位機種の視聴をされた経験がある先輩方教えて下さい! 中古のyamahaのAVアンプ D 4 2022/11/19 23:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 高音質でCDに書き込みしたいです。 11 2022/04/05 14:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パイオニアSC-LX59を購入予定で...
-
1500円ほどのイヤホン3ヶ月くら...
-
iPad2用のスピーカー(接続方式...
-
DVDレコーダーとCDプレイヤーの...
-
最近の機種ではメーカーによっ...
-
快活クラブのテレビの音量調節...
-
Amazon Prime Videoの音量が通...
-
イヤホンをカットした状態で使...
-
iPhoneからアンプにつないで音...
-
WiiUの充電ケーブルは100均とか...
-
大音量で音楽を聴く夫
-
iPhoneでLINE通話しながら、PS5...
-
質問です! スマートフォンを充...
-
録音出来なくなってしまいまし...
-
らくらくスマートフォンの音量...
-
イヤホンのコードを短くできま...
-
アップルの純正イヤホンの音漏...
-
アラームとYouTubeの音量が連動...
-
買ったばかりのパソコンから音...
-
業務用のマイクにはなぜ毛が生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「Bluetooth 5.0+EDR」ってどう...
-
フルレンジスピーカーのDCRにつ...
-
PS4のコントローラーにヘッドセ...
-
アッテネータと音質
-
光デジタル(5.1ch)出力をRCA...
-
スピーカーの配置について質問...
-
ipodの付属のイヤホン
-
浴室で使える携帯プレーヤー用...
-
CDプレーヤーについて
-
MP3プレイヤーの音質とその向上
-
SONYのイヤホンで
-
車で手軽にiPodを聴こうとFMト...
-
車で音楽を聞く際、以前までは...
-
SDカードやUSBメモリを挿して再...
-
ソニーミュージックプレーヤー...
-
オーディオ機器でパソコンのよ...
-
現在私はパソコン(ノート)→テ...
-
音質をよくする方法
-
wh1000xm3のヘッドフォンを家用...
-
DVDレコーダーとCDプレイヤーの...
おすすめ情報