
No.4
- 回答日時:
ビジネスマナー講師をしております。
その立場からご回答します。
「取り急ぎ、御礼まで」ですと、略儀過ぎている印象が強いかと存じますので、おっしゃるとおりです。もう少し、礼儀正しさを高めた表現のほうが、よろしいですね。
例1)まずは、略儀なら、電子メールにて御礼申しあげます。
例2)まずは、略儀ながらEメールで恐れ入りますが、御礼申し上げます。ありがとうございました。
等の表現で、より丁寧さや感謝への思いが伝わるかと存じます。
いかがでしょうか。
お客様と良い関係が続くことを、心より応援申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
お世話になったハロワの方へお...
-
【至急】歓迎会のお礼メール 昨...
-
取り急ぎお礼まで の別の表現...
-
入金に対するお礼は必要?
-
給与明細を貰うときにお礼は必要か
-
送り迎えをしてくてくださった...
-
教育実習を終えたものです。 教...
-
お香典のお礼状で お香典ありが...
-
面接と交通費を頂いたことのお...
-
借りたものを返すときのお礼状
-
塾講師のアルバイトをする大学...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
不動産が売れた場合、一生懸命...
-
就職活動でのメールについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
取引先へ2名で訪問した際のお...
-
交通費支給に対するお礼の言い...
-
飲み会後の「お礼がない」と注...
-
【緊急】添え状を入れ忘れてし...
-
内定のお礼(コネ入社の場合)
-
「こちらこそ、お忙しい中お時...
-
教育実習を終えたものです。 教...
-
問い合わせに対する回答にお礼...
-
お店の人にメールで言う場合 「...
-
入金に対するお礼は必要?
-
面接と交通費を頂いたことのお...
-
【 】部分の敬語表現が誰に対す...
-
入金に対するお礼のメールを送...
-
【⠀入社前のBBQ参加後のお礼メ...
-
就職の口利きのお礼はいくら位...
-
内定した会社から社内報が送ら...
-
敬語を教えてください。 プレゼ...
-
お世話になったハロワの方へお...
-
送り迎えをしてくてくださった...
-
介護施設の退所時に持参する菓...
おすすめ情報