
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
1.社会保険の手続は会社の義務ですので、資格取得の手続をしないといけません。
2.年金手帳を持っていないのですから、年金手帳再交付の手続をしてやってください。その際にはその方の経歴を記す必要があります。なお、同様に雇用保険の手続もしてくださいね。
3.会社の規定(就業規則等)に入社するときに提出する書類に年金手帳等はないのでしょうか。あれば、就業規則により始末書をとるなり処分する必要があります。提出する書類を義務付ける就業規則がないのなら就業規則にその項を作ってください。将来の会社と従業員の発展のために必要です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内定式を控えている新社会人で...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
手取りって交通費は含みません...
-
手取り30万は何歳ぐらいでいき...
-
労災の適用について 早退して救...
-
会社が事業撤退により、会社都...
-
特養の自治会費
-
労働保険料の還付についての仕...
-
保険の無事故による戻し金の仕訳
-
建設業の個人事業主の労災保険...
-
通勤中の自然の捻挫ですが労災...
-
専任の宅建士は常勤でないとい...
-
交通費について
-
手取り17万でボーナスなしの会...
-
●●転職の為、15日間だけ無職...
-
年収450万が転職して年収が5...
-
労災診療の終わり方って?
-
賞与3万円-厚生年金3万円
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
どう受け止めたら
-
内定式を控えている新社会人で...
-
今年の1月末に派遣会社を退社(...
-
職場 住所変更 忘れてた。
-
傷病手当の手続きのために来社...
-
身元引受けに必要な職場の在籍...
-
会社に死んだことにされた 体調...
-
保険証が発行され届くまでには...
-
会社に提出する忌引きの必要書...
-
この人事の対応はおかしいですか?
-
出産手当金の支払いについて
-
嫌がらせされた過去の会社について
-
今度就職するのですが、提出す...
-
仕事帰りの寄り道は違反?
-
【月給24万円、手取り17万円。...
-
雇用保険計算のエクセル計算式
-
任意労災の仕訳 勘定科目を教...
-
労働保険料の還付についての仕...
-
額面24万円の給料の手取りは?
-
労災診療の終わり方って?
おすすめ情報