
ルーターにアクセスをして、セキュリティログを見てみると
1分間に4,5回、不特定多数の様々な人(PC)が俺のグローバルIPアドレス宛に
何かを送信しています。送信元IPアドレスは実に様々だから、
特定の個人が俺に特定的に攻撃(?)を仕掛けている訳ではないと思っています。
具体的なセキュリティログの内容ですが、
・受付時間
・送信元IPアドレス/ポート :様々/様々
・あて先IPアドレス/ポート :俺のグローバルIP/135が80%,後は様々
・プロトコル :TCPが大半、たまにUDP,ICMP
・アクション :NAT(廃棄)、アクセス制限(廃棄)
という状況です。
ルータ兼モデムのスイッチが入っている間は常にこういう
状態が続いています。
環境
OS:Windows XP HomeEdition SP2
接続形式:ADSL
ネットワーク環境:
ルータ兼モデム → スイッチングハブ → PC
(NTT ADSLモデム SVIII)
プロバイダー:@Nifty
1.これって何が送られてきているのでしょうか?(全部ウィルス?)
2.どうして俺のグローバルIPアドレスが分かるんでしょうか?
3.皆さんの環境もこういう感じ(1分間に4,5回)なんでしょうか?
よろしくお願いします。m(_ _)m
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1.これって何が送られてきているのでしょうか?(全部ウィルス?)
→ポートスキャンだとおもいますICMP
2.どうして俺のグローバルIPアドレスが分かるんでしょうか?
→固定IPですか?掲示板とかでIP抜かれる可能性もあります
→ISPですか?つなげっぱなしだとIPかわんないのでリブートす るのもいいですよ
3.皆さんの環境もこういう感じ(1分間に4,5回)なんでしょうか?
→固定だとルーターがLAN側全部にアクセスしているモノ全部検知 しているのでそんなものです。
(現在の職場のFWがそんな感じです)
セキュリティーに自身があるなら→ほったらかし
セキュリティーに自身が無いなら→FWでも導入してみたらどうでしょう
回答ありがとうございます。
>→ポートスキャンだとおもいますICMP
ポートスキャンというものを知らなかったので一通り調べました。
なるほど~です。
しかしだとすると非常に頻繁にポートスキャンをされてるんですね・・
人がnmapなどのスキャンソフトを使って意図的に俺のPCを調べているのか
それとも、ウィルスによる自動的なポートスキャンなのか。気になる所です。
>→固定IPですか?掲示板とかでIP抜かれる可能性もあります
> →ISPですか?つなげっぱなしだとIPかわんないのでリブートす るのもいいですよ
リブートしてみると、なんとグローバルIPが変わってる!
知りませんでしたw
リブートしてIPが変わっても同じ頻度でポートスキャンが
きているみたいなんで掲示板の書き込みなどからIPが流出している
訳ではなさそうです。
もしかして人が俺のIPアドレスを知っているわけではなくて
プログラムか何かでランダムに生成したIPアドレスがたまたま
俺のIPアドレスになってる、ってことでしょうか?
>→固定だとルーターがLAN側全部にアクセスしているモノ全部検知 しているのでそんなものです
こんなものなのか。。ちょっと安心しました。
ハードウェア型のファイアウォールは持っていませんが
ソフトウェアのものなら既にインストールOKであります!!
(ウィルスバスター2007)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- FTTH・光回線 グローバルIPアドレスの変更について 1 2022/04/23 05:32
- VPN 接続のたびにIPが変わるVPNサービスが知りたい 2 2022/06/27 02:34
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- ネットワーク 自作のサーバーPCが自宅内のネットワークに接続できない 3 2023/01/24 16:58
- VPN 無料のwifiはなぜ危険性高い? VPN プライベートDNSモードにすれば安全? 2 2022/06/04 18:23
- ツイキャス ツイキャスでアカウントロックされたとき、IPアドレスが自動取得で変更されても、PC端末が特定される? 1 2022/10/15 15:49
- その他(コンピューター・テクノロジー) DHCPサーバーについて、、、。 職場のネットワーク環境で困っています。サーバーはWindows s 3 2023/01/04 10:15
- Bluetooth・テザリング 環境 Windows11 スマホSH-RM12(sense3) スマホでWi-FiテザリングやUSB 2 2022/12/24 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
モデムのみ送られてきた場合に...
-
IPアドレスについて
-
ネットボランチDNSサービスが使...
-
戸建住宅のネット環境作りでつ...
-
楽天ひかりとかは2台のパソコン...
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ルーターとモデムのブリッジモ...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ポート開放で利用可能なTCP一覧...
-
フェムトセルを接続できない。。
-
ADSLが遅い
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
モデムを増やす
-
インターネットに接続できなく...
-
掃除とネット接続
-
不要になったレンタルモデムは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデム(ONU3GE-10)とルーター...
-
ナイスBBの勧誘に引っかかって...
-
IPアドレスについて
-
Mac OS Xのプロクシサーバーに...
-
無線LANルーターの親機を2台設...
-
電話線の配置上、私の部屋のル...
-
Googleのパソコン現在地検索機...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
YahooBB! でルーターを通すと使...
-
アッカ accaのADSL 8Mで無線LAN...
-
ISDNからADSLに変更
-
ハブを使えといわれたが・・・
-
グーグルマップで現在地がいつ...
-
ルーターの設定は必要でしょうか
-
グローバルIPアドレスだけでサ...
-
WinXP HomeとWin98とでLAN構築...
-
ネットがつながらなくて困って...
-
ADSLルーターと無線LANルーター...
-
NTTモデムとバッファローのルー...
-
ワイヤレスTA使用可能?
おすすめ情報