
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
トーク術、ではなくて鉄則があります。
(1)何しに来たか→「なにかお困りなことが御座いますか。」
(2)しかし、何を困ってるかが分からない→何をしたいか聞く
お客は店員を見極めてるので、軽く機能紹介する
(3)具体的にお客が話しだしたら→お客にあった商品があれば買いたいか聞くこと
(4)再度 深く困ってる本当の話を聞く
(5)再度、「商品説明」と他にも「役立つ機能」とこれを使うと「こんな便利さ」アピールする
(6)お客が価格・設置方法・運搬など具体的質問を言い出したら安心な方法を話す。
(7) ポイント→それでは(この商品でよろしいですね」とハッキリ購入意思を聞く
扱い業種によりますが、基本なので頭にいれたらよいと思います。
※(4) (5)は納得するまで何回も聞いてください。

No.2
- 回答日時:
営業スタイルというのは個人のキャラクター等によっても様々ですから、色々と試していく中で自分に適した方法を見付けていくのが良いと思います。
特にとっかかりの部分は難しいですが、簡単で初歩的な方法としては、とりあえず聞き役に徹してみることです。
ネット回線の営業ということですから、興味のありそうなお客さんに対して「現在はインターネットは使っていますか?」とか「現在はどの様な接続ですか?」などなど、いきなり売り込もうとするのではなく、相手の状況やニーズをヒアリングにより把握するという入り方が良いと思います。
相手の状況が確認出来れば、それに対するプロとしての提案、アドバイスというものがより的確に出来るはずです。その提案に対して理解を得られれば、最終的には購入していただけるわけで、営業=売り込む、という図式とあまり勘違いされずに肩の力を抜いてやれば良いと思いますよ。
色々な人と接していれば、時には違う方向で花が咲くこともあるでしょうし、全然構わないと思います。
頑張ってくださいね。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/05/24 00:06
やさしいお言葉アリガトウございます^^そうですね。なれないうちに、あまり考えない方がいいかもしれません。違う方向とは何なのかスゴク気になる所ですが♪これで閉めたいと思います。アリガトウございました^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部告発または外部通報ついて
-
業務の新しい運用を考えて、上...
-
土日祝休み
-
異動命令
-
何か勉強しようと思うが
-
営業電話に対する第一声
-
肉体労働者はギャラが安い?
-
JRバス関東さんやJR東海バスさ...
-
この30年間で経営者の給料ばか...
-
1、性能の良い中国メーカー製品
-
社長がトイレにいく際に、隣で...
-
スキマバイト、これは理不尽で...
-
買い取り店が沢山できています...
-
有給休暇取るときに、理由言う...
-
納品書のミス
-
48歳(男)になっても “悟り” を...
-
火災かどうかの確認時に持って...
-
世の中 サラリーマンが多いから...
-
ビジネスマンの新幹線座席
-
皆さん、おはようございます♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
旦那さんがTOYOTAの営業マンの ...
-
内向的、物静か、暗い営業マン...
-
仕入条件とは何でしょうか。。。
-
営業支援機能のカッコいい担当...
-
生保レディするなら、どこが良...
-
營業の仕事は興味ない客に新し...
-
学校への営業
-
自衛官に営業するにはどうした...
-
営業方法について
-
富士住建ってどうなんでしょうか。
-
新規開拓方法について
-
営業か販売の方、営業トークを...
-
営業支援システムの一種?
-
営業職の方に聞きます。商談の...
-
私が気難しいのでしょうか? ハ...
-
製薬会社への売り込み
-
営業マンです。「根性が足りな...
-
パソコン販売、営業に対しての...
-
新車を購入したいと店に訪ねる...
-
営業はスーツの前のボタンを締...
おすすめ情報