
Apacheのドキュメントルートフォルダ内でPHPとPerlが動くよう設定しています。今回、さらにJSPも動かせるようにTomcatを導入し、Apacheとの連携を試みたのですが、どうしても解決できない問題に躓いてしまいました。
http://journal.mycom.co.jp/special/2007/tomcat6/ …
上記のサイトのように設定したのですが、まったくうまくいきません。
コメントアウトも外しましたし、リダイレクトの設定もしましたが、http://localhost/リダイレクト先/でアクセスすると404エラーが出ます。:8080とTomcatのデフォルトポート番号を足すとアクセス出来るので、リダイレクトが出来ていないようです。が、サイトに載っている作業は全部やったので自分ではお手上げ状態です。なにがいけないのでしょうか???
環境は
OS: Windows XP
Apache: v2.2.4
Tomcat: v6.0.13
です。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
こちらは、以下の環境です。
Windows2000Server
jdk-1_5_0_11
apache_2.2.4
apache-tomcat-6.0.13
apacheのhttpd.confは以下の通り
LoadModule proxy_module modules/mod_proxy.so
LoadModule proxy_ajp_module modules/mod_proxy_ajp.so
<Location /examples/>
ProxyPass ajp://localhost:8009/examples/
</Location>
この設定で、apache-tomcat連携しています。InternetExplorerから
http://localhost/examples/
で、tomcatのサンプルページにアクセスできています。
参考にしてください。
No.1
- 回答日時:
Tomcat6は触ってないのでわかりませんが、
Tomcat4/5だとmod_jkというもので連携できますよ。
mod_proxyは何か違うような気がします。
プロキシって書いてありますし。。。
「Tomcat Apache mod_jk 連携」
のようなキーワードでググってみてください。
沢山情報は出てきますので。
この回答への補足
すみません、書き忘れてました。
mod_jkも試してみましたが、ダメでした。
僕が使っているApacheがV2.2.4で、それに対応するのはmod_jk2.dllだそうですが、公式でメンテナンス中だとかで今はダウンロードできないのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- PHP eclipse pleiades phpのインストールについて 1 2023/02/03 17:15
- サーバー 別サーバに構築したApache+Tomcatの連携について 2 2023/03/06 23:23
- Java Javaで個人ブログサイトを作りたい 7 2022/04/03 17:37
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- MySQL Mac です。ローカルホストの phpMyAdmin にアクセスできません。 1 2023/06/06 17:14
- その他(開発・運用・管理) 【至急】.htaccessによるディレクトリ単位でのリダイレクト 2 2023/08/10 13:46
- Outlook(アウトルック) outlookでのメール自動リダイレクトができません 2 2022/05/09 20:44
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアプリ spark にauメールが入れられない!!! 1 2022/08/19 23:51
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- その他(動画サービス) TVerでPINコードを求められてログイン出来ない。 AndroidTVであらかじめスマホアプリやP 2 2023/07/17 13:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AirTagについて質問です。 先程...
-
ノートパソコンをWIN11にアップ...
-
iPhoneの画面が見切れて困って...
-
iPhoneで仮想メモリを脱獄なし...
-
楽天回線をオンオフするショー...
-
これは日本語入力の大発明ですか?
-
iPhone5S (iOS 12.5.7)でAirTag...
-
discordの通話を録画したいんで...
-
Windowsアップデートをやめさせ...
-
windowsの仮想メモリとiosの仮...
-
Windows11の電源(スリープ、休...
-
iPhoneが発売して3年後のアップ...
-
iPhonese2のNeuralエンジンだけ...
-
iPhonese2のNeural性能はcpu.gp...
-
iPhoneの壁紙が勝手に変わりま...
-
iPhone15に機種変して8ヶ月が経...
-
親に内緒で機種変更したいです...
-
iPhoneで、何らかのサイトのパ...
-
3週間ぐらい前から、写真のよう...
-
Windows11のセットアップ中の強...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
macX、ローカル環境:ブラウザ...
-
サブドメイン間のリダイレクト設定
-
HPの見たくないページを削除し...
-
初めてHPを作りましたがエラー4...
-
WindowsXPでのフォワーディング
-
HP OpenView:ステータス・ポー...
-
Digest 認証 401 Error
-
ftpでのシンボリックリンク先へ...
-
MACで、いらない黒枠が消えませ...
-
マウスカーソルを大きくしたい
-
Apacheでmod_rewriteを利用して...
-
Mac の Apache について
-
Apacheの問題?HTMLかCGIの問題...
-
httpd.confのredirectについて
-
Apache2でのバーチャルホストの...
-
なんだって?
-
http://xxx.com/~○○ で見れな...
-
apacheとダイナミックDNSについて
-
管理ツールからローカルセキュ...
-
apacheのVirtualHostの記述につ...
おすすめ情報