電子書籍の厳選無料作品が豊富!

大手量販店でエアコンを購入しました。
基本工事無料で、店員の話だと真空引きはやってもらえるとのことでした。

昨日、取り付け業者が見積もりに来たのですが、
その時に念のため真空引きはちゃんと行うか確認したところ、
家庭用なので、電動では行う必要はなく、手動で十分?なニュアンスの回答で、
真空引きに要する時間は30秒~1分とのことでした。

いろいろ調べてはいたので、その時間では短すぎるのでは?
とツッコミを入れたのですが、1F設置で配管が2mなので、
時間はそのくらいで、ちゃんとメータも振り切るまでやってくれるとの回答でした。
なんぶん素人なもので、その場はとりあえず納得したのですが、
そんなに早く終わるものでしょうか?

Webで調べると、どこもだいたい15~20分くらいは時間がかかると書いてあるので、だんだん不安になってきました。

これは本当に真空引きなのでしょうか?
ご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (12件中1~10件)

批判されそうですが、この件はほかでもいろいろ論議されていますね


しかし一概に手抜き工事だと判断するには難しいと思います
※手動式はまったく推奨していません
手動とは、おそらくナショナルの真空ポンプでしょう。(それ以外知りません)
http://biz.national.jp/Ebox/aircon-acc/pdf/airco …
この手動式を天下のナショナルが販売していること自体が問題ですね
ガスがR410Aに変わって数年後ぐらいに発売され今も尚販売しているということは
トラブルもなく問題ないということではないでしょうか?
問題外ですが、いまだにエアパージをしている業者もいますし(これは完全な手抜きです)
一番の問題は各メーカーが『エアパージは地球保護の観点から真空引きでお願いします』
と記載していることでしょう。
真空引きをしないと故障の原因になるとか、故障しますとはっきり記載していると
また違っていたのではないかと思います。
残念ながら手動ポンプだからといって故障につながることがめったにないことも原因のひとつだと思います。
これで各メーカーに故障のクレームが殺到した場合は、ナショ自体製品の販売中止、各メーカーは据付説明に、
真空引きは故障の恐れがあるため必ず
電動ポンプで行ってくださいと記載するのではないでしょうか?

ちなみに値段的には後1万ほど上乗せすれば安い電動ポンプが買えるので
意外に値段も高く、自転車の空気入れのような感じで力も要りますしなので屋根上などでは逆に大変です。
使用されている方は、時間が早い、ブランド名、電動より安いってことで
使用されているのではないでしょうか?
実際電動のほうがぜんぜん楽です。真空中に後片付け、掃除、伝票記入
ドレンテスト、フィルター等の説明をしている間に終わりますので。
あくまでも手抜きとはいえないため、購入店に真空引きは電動でお願いしますと連絡しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり、すみません。
なるほど、勉強になります。
おっしゃるとおり、聞いてみたところ、松下の機種でした。
とりあえず電動でやってもらえないか聞いたところあっさりOK
もらえたので、とりあえず一安心です。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/02 08:11

ano5に書いた者ですが、冷凍機屋さんは、マイナス数じゅう度の工事で(配管内凍結)真空引きは注意してる様です



R22より410は液側の圧力高い所にエアー混じると
より高圧に成るそうです、高圧カツトで停止(故障経験有り)
{家庭用の数メートル}
ただ何分以上が正しい、何分以下は駄目では無いと思いますが、

配管が数じゅうメートル有る場合(大型エアコンは)戻りが有る場合が有るので時間掛けますが。
    • good
    • 0

>本当に真空引きか?


あまり神経質にならない方が良いですよ。
何故真空引きが必要か分かりますか?何処かのサイトで
鬼の首でも取ったような人の書き込みを盲信しているのでは?

以前R-22というガスを使用していた時は殆どのメ-カ-の据付
工事説明書にはエア-パ-ジの方法を記載していましたので、
量販店、家電店とも一般的にはエア-パ-ジを行っていました。
雨の日や湿度の高い日は工事担当者によって差があったかも
知れませんが。

余程の新築の家でなく築20年とか30年の家でエアコンを10年や
20年使用している方達のは、まず真空引きでは無くエア-パ-ジ
です。真空引きなんかしなくても故障も無く使用している家庭の
方が断然多いと思います。
仮に10年前に購入された家庭のエアコンは90%以上の率で真空引きは
されていないと思いますが現在も使用されている家庭の方が多いので
は?
> 電気ポンプでも20分~30分はかかりますよ
> あれをしないと3年ぐらいでエァコンがいかれますよ 

osamu36さんが言われているような3年くらいでいかれるというのは
どうかな?と思います。osamu36さんのエアコンが真空引きをせずに
3年くらいでイカレタのでしたら、余程の新米のド下手工事人が据付
工事をしたのだと思います。

もともとは、オゾン層破壊を防ぐ目的で最初は冷蔵庫やカ-エアコン
に使用されていたR-12というガスの方がより有害とされ最初に規制され
その後(5,6年前かな?)R-22も規制されました。
フロンガスは空気よりも重いのでオゾン層へ到達するのに約15年くらい掛かり
そこで紫外線と反応して塩素原子を造り出してオゾン層が破壊されるのがわかっています。
最近はR410という新ガスやノンフロン製品が出回っていますが故障とかの
問題だけではなく、上記の関係でも真空引きの重要性が言われているのでは
ないかと思います。

以前のR-22ガス使用時のガス封入量はエア-パ-ジ分まで封入していましたが
現在は表示の封入量のみでエア-パ-ジをすると工事する人の技量の個人差や
配管の長さで「若干~かなり」のガス不足になります。

現在のR410のエアコンでもエア-パ-ジ分のガスを増量すれば面倒な
真空引きをせずに済むのになぁとは思いますがエアパ-ジのタイミング
の個人差という問題があるので真空引きを規定通りしておけば個人差という問題も
無くなりますね。

心配なら地域の家電店での購入をお勧めします。地域の家電店は馴染
客を欲しがっていますので価格より+アルファの面が多いかも。何より
地域での信用があるのではと思いますし、評判が悪ければその地域で
やっていけませんので。

量販店でのお客さんは価格の安さばかり追求して購入する一見さんが
多いのでエアコン工事での銅パイプに肉厚の薄い粗悪品を使用されて
も分からないのが当たり前なのでクレ-ムをいう人も無くR410のような
ガス圧の強い製品に肉厚の薄いパイプ使用の方が真空引きなどより
怖いです。

私も昨年1部屋増築に伴い某大手H社製の省エネエアコンを取り付けました。
その時に保存していた据付工事説明書を見ていますが真空引きに関しては
「地球環境保護の為に真空引きをして下さい」とだけ書かれています。

あまりに真空引きで神経質になって時間が短いだの電気だ手動ポンプだ
製品交換だと仰々しく慌てふためくのも滑稽にさえ見えます。
    • good
    • 0

私は電動式、手動式両方持っていますが、本当に真空引きかと言われれば両方真空引きだと思います。


ですが、電動式のほうを100%使っています。どうしてかと言うと、電動式のほうが安心できるような気がするからです。手動式も真空になりますが、機密テストを行ってゲージが戻る場合は電動式をお使いください。って手動式の取説に書いてあり、少し不安があり一度もつかったことがありません。(テストで自宅の旧フロンエアコンの真空引きをしました)
もし不安でしたら電動式の真空ポンプを使ってくださいといったほうが良いと思います。
もしだめといわれたらほかの業者に依頼されたほうがあとから後悔しないのではないでしょうか?
    • good
    • 0

手動ポンプではそんなもんです。

真空引きではありますが、電動で何十分もかけて行う「真空乾燥」は手動ではまず期待できません。
 新設で新しい機械・配管であり雨中の作業でなければ基本的には問題はありません。

 それでも嫌ならクレーマーになる覚悟で販売店に交換と電動真空ポンプで時間をかけた真空引きをするという念書を取って再工事させましょう。
    • good
    • 0

こんな例もあります。


昔の話といっても1年前ですが。
量販店店頭では、真空引きしてます、とアナウンス。
安さがウリの下請けに発注。

下請け業者はベテランの作業員だが、長年エアパージしかやってこなかったので真空引きを知らない。事実、ポンプとゲージマニホールドの接続方法を知らなかったし、覚える気が元々ない。そんなのやったら時間がかかるだけ。やる人間は儲けが出ないからバカだ。とよく威張り散らしていました。

バシュー。とエアパージして作業完了。家人が見ていた事に気がついて、
真空ポンプを付けたフリをして、電源だけ借りてポンプをゴトゴト動かして、真空引きしています。と説明。1分で切り上げて、終わりました。と引き上げました。

ペアを組んだ私は、家人から物凄い苦情をうけ、エアコンを全部新品にして、作業も真空引きをマニュアル通りに行う、すべて無償、(私の自腹、ベテランは逃げてしまった)というとんでもない痛手を被りました。

もうそのベテランとは絶縁状態ですが、いまでもこんなやり方がまかり通っているんだろうか。とふと思いました。

という訳で、まさかとは思いますが、業者が本当に手順を知らない、ただそれだけ、大した理由はない、ごまかすのに口八丁手八丁なだけ。という選択肢も存在します。

ヘタな人が付けると真空引きでもエアパージでも、あとからガス漏れして故障しましたよ。フレア加工不良やフレアナットの締めすぎで破断して。
    • good
    • 0

こんにちは。


色々な意見がありますが、一つ付け加えておきます。
表題の>>本当に真空引きか?については、YESです。

但し、世の中には色々な方法や手法がありますので、その人の器量に関わります。よってその業者がどこまでを真空引きと考えるかによってその方法が変わってきます。
手動や電動であっても、結果真空引きには変わりありませんし、もちろん厳密に言えばその効果は違うかもしれませんが、だからといって壊れる!3年でダメになる!という事にはなりませんよ。
あまり知らない方がよく言う事ですが、でしたらその根拠を詳しく述べて頂きたいのですが、殆どの方が”憶測”で語っているだけです。残念ですが。
真空引きに限らず、どの世界でも数通りの方法が存在し、それを使い分けるのには悲しいかな”お金”が絡んできます。多くを出せる方には最善の方法を、だせない方にはそれなりの方法をと、その範囲内での作業になるのは仕方のない事です。
量販などのエアコン工事では通常¥10000-位が相場ですので、真空引きをしてもらえるだけありがたいと思った方がいいと思います。
もしそれに納得がいかないのであれば、プラスアルファーを出し専門業者に依頼すればいいだけの事です。金は出さない、でも電動じゃなきゃイヤだでは、あまりにも身勝手すぎます。
エアーパージを行っている業者もいまだにおりますが、こう言う人達こそ”手抜き”と言われても仕方ありませんが。

昨今は”ポケロビ”なる便利な物も出てきておりますので、それらを旨く使いこなす事が重要と思います。

最後に、手動ポンプでの注意として、必ずリークテストを行う!という事です。真空状態を保持したまま、それを行い、確認する事が最も大切な事です。
    • good
    • 0

理屈上はよく言われる通りですが、誤情報も多いようなのでこんな話もある、という補足をしておきます。



仕事としてやってらっしゃる方の中には、数をこなす中でキチンと真空引きができずに仕事が終了した、またはやらなかった(できなかった)事がある、常時エアパージだ、などいろんな方がいらっしゃいます。
仕事で年間100台以上設置される業者さんばかりですが、会合で集まったときには良く話し合います。
・実例としてエアパージ(または真空抜きが不完全)で壊れるといわれる部分の故障が今までより増えたか?
・新冷媒になってガス漏れの件数は増えたか?
これらは「とくにない」というのが一致した意見です。
でもポンプ作業している経営者のかたは、
真空引きしない業者のことを悪くいったり、後々不都合があるというかについては「そりゃー言うw」といって笑いあってる感じです。

少なくとも私には、それが原因で3年で壊れるだとが、メーター振り切るまでやっても手抜きと断定するなんてことは、商売上でも言えないですよ。嘘になりますから。

実例をもとにした意見として書かせてもらえば、
真空引き作業なのか→yes
世の中で最善といわれる作業をしたか→no
それで実害があるか→no
といったところです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり、すみません。
たしかに、担当者の方からは今までの方法で不具合は1件も出てない
とは言っていました。
こちらの質問にもちゃんと答えてくれ、変に言い訳がましくなく、
筋も通ってるなとも思いましたし。
ネット情報にかく乱されすぎですかね?
今ではちょっと変に神経質になりすぎなのかなとも思ってます。。

お礼日時:2007/06/02 08:24

真空引きの時間、


何分以上が正常な工事?
◆時間掛ければ配管のごみ取れる?真空状態で寄ってくる??真空状態開放真空繰り返した方が?
◆冷凍機等配管の温度下がりますので水分が有ると氷結するので、真空引きは時間長いです
◆真空引き不良で空気混入狂態ですと特に新冷媒の場合液側の圧力高いので、夏の気温高いとき高圧カット働き停止又コンプレッターに負担掛かるので消費電力規定より多くなる、
でもエアコンの真空引きの時間の根拠何処から
手抜きなのですか??。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり、すみません。
機種にもよるんでしょうか?
電気屋さんに聞いたところ、昔の電動ポンプは時間がかかったみたいな
言い方してましたからねぇ。最新機種はどうなんでしょうか?

お礼日時:2007/06/02 08:14

エアコン工事をしています。


手抜きです。
私は自分自身が個人で仕事を請け負った場合は、真空ポンプで最低20分真空引きしています。
ゲージマニホールドのメモリは、ポンプを作動させると2秒足らずで下がりますが、それは瞬間だけ。
真空引きは空気を追い出す、空気中の水分を蒸発させる、それと、配管の工事ミスの確認、の意味で非常に重要です。

手動のポンプでも3分間はピストンを動かさないと真空に達しません。
30秒でいいなら、標準設置なら30分から1時間で完了します。
きっと数をこなさなくては仕事にならないので、手抜きしているのです。
上手な人は真空引き中に別作業を平行して行い、真空引き完了時間が仕事の終わりの時という段取りのよさです。

余談ですが、某量販店の指示で、一件材料費込みで4000円で付けてくれ、1日10件がノルマと言われたときには、普通にやったら赤字。手抜き一杯。と思いました。
安売り合戦が品質低下に直結していると切実に感じました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事遅くなり、すみません。
結果から言ってしまうと、電動で真空引きしてもらえるようになりました。意外とあっさりOKで拍子抜けしました。
でも、電動でも時間はやはり1分程度と言われたのですが、
不安なので一応20分程度やってもらえないかお願いしたら
こちらも普通にOKでした。でもあまり意味はないようなこと
をおっしゃってました。。工場など配管が長い場合には必要とか。
元々真空引きも立ち会ってもらう予定だったとのことで、
口調からも手抜きをする感じには思えませんでした。
とりあえず、やってもらえるとのことで安心しました。

お礼日時:2007/06/02 08:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!