
ポインタ変数で宣言された3つ以上の文字列を連結したいのです。
そこで
char *str1 = "Hello,";
char *str2 = "Mr.";
char *str3 = "Brown.";
char msg[100];
strcat(msg,strcat(str1,strcat(str2,str3)));
printf(msg);
としたがやっぱり駄目でした。
strcat(str2,str3)からして駄目なんだとはなんとなくわかるのですが
どうしたら解決できるのかわかりません。
結果的には
printf(msg);
->Hello,Mr.Brown.
としたいのです。解決案をご教授いただけないでしょうか。
お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
それを書くなら、
strcpy(msg, str1);
strcat(msg, str2);
strcat(msg, str3);
または、
strcat(strcat(strcpy(msg, str1), str2), str3);
では。
(puts等でなく)printf使うなら、
printf("%s%s%s, str1, str2, str3);
でも大差ない気がしますが。
# オーバフローにはくれぐれもご注意を。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# バイナリファイルをコピーするのにかかる時間を測りたいのですが実行するとFatel error:gli 2 2022/11/03 01:10
- Visual Basic(VBA) VBAで時間(00:00形式)を積算(足し算)したい 1 2022/11/15 17:04
- C言語・C++・C# 宣言する関数の形が決まっている状態で、 str1とstr2の文字列をこの順に引っ付けてstrに保存し 2 2022/05/30 18:21
- 放射線治療・リハビリテーション リハビリ系のお仕事についてです。 将来、リハビリ系のお仕事につきたいと思っているのですが PT、OT 1 2022/05/21 20:31
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
- 電車・路線・地下鉄 初台→新宿3→代官山(7.6km)IC528円 笹塚→新宿3→中目黒(10.2Km)IC433円なぜ 5 2022/11/24 09:26
- Visual Basic(VBA) countifsについての質問 3 2023/03/08 13:45
- Visual Basic(VBA) ワークシートチェンジで曜日を表示する方法 1 2023/03/04 21:51
- テレビ ひかりTVのBS4K視聴について(テレビ2台目) 2 2022/12/02 20:21
- 数学 領域の問題について質問です。 実数s, tは,s^2+t^2≦1, s≧0, t≧0 を同時に満たし 3 2023/05/18 20:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
char*を初期化したいのですが
-
char *str; と char* str;
-
C# ポインタ アクセス違反
-
C++17で、unsigned char * 配列...
-
【初心者】C言語の関数の仕様に...
-
VC++6.0にて、文字列処理にて困...
-
C言語にて構造体のメンバがNULL...
-
文字型配列に格納した空白の切捨て
-
fstream型オブジェクトを関数の...
-
ASCIIコードへの変換方法
-
動的メモリの初期化方法について。
-
入力された文字列の中の数字を...
-
ostringstreamではまりました
-
csvファイルをfscanfで読み込む...
-
char 文字列型 の表現範囲が-12...
-
多次元配列のメモリ解放
-
wsprintf( ポインタ , "%d" , "...
-
しつこい様ですが、再度ポイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CStringからchar*への型変換に...
-
char*を初期化したいのですが
-
C言語にて構造体のメンバがNULL...
-
C言語のintとcharの違いってな...
-
DWORDとcharの変換
-
C++17で、unsigned char * 配列...
-
char 文字列型 の表現範囲が-12...
-
new charとnew char[N]の違いは?
-
char型にint型の数値を代入する。
-
動的メモリの初期化方法について。
-
小数点入りの文字列をfloat型に...
-
文字型配列に格納した空白の切捨て
-
fstream型オブジェクトを関数の...
-
C++Builder 2009 テキスト...
-
文字列の途中から途中までを抽出
-
C言語の文字リテラル中の16進文...
-
エクセルのMID関数は、C言語では?
-
文字列のswap
-
void型へのポインタ
-
VC++ char[10]へのCString値の代入
おすすめ情報