dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

兵庫県の市外局番で、0794-○○や0795-○○だった地域は、079-4○○や079-5○○に最近変わったようですが、0797の地域はそのままでいいのでしょうか?

A 回答 (2件)

電話番号が不足してきた場合に、0794-AB-CDEFを079-4AB-CDEFのような桁ずらしを行います。


上記の例ではAの番号は2~9の何れかしか付番できません。市内局番からダイヤルする場合、頭が0だと市外通話と混同し、1だと110番などの特番と混同するからです。
桁ずらしを行うことで、Aに0や1が入る市内局番が設定できるのでトータルの電話番号を10/8倍に増やせます。

0797のエリアは恐らく電話番号にまだ余裕があるので、これらの桁ずらしの必要がないものと思います。
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2007/05/28 22:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!