dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。よろしくお願いします。

webシステムを構築する仕事に就きまして、strutsを使用したwebシステム構築の仕事に関わっております。

現在「(サーバーサイドにて)2重送信防止」に関して調査しているところなのですが、まだまだ理解できないことがたくさんあり日々奮闘しております。

質問ですが、『webブラウザからwebサーバに送信されたリクエストがいつ消滅するのか』というものです。

自分の曖昧な理解では、
(1)ブラウザからリクエストがサーバに送信される。(2)webサーバ(コンテナ?)にてリクエスト領域が作成される。(3)サーバでの処理が終わった後にレスポンスがブラウザに返される。という流れのなかで、(3)の前後どちらかで消えるのではないかと推測しております。

どなたかご教授頂けませんか。または参考urlを紹介して頂ければ助かります。よろしくお願い致します。

~環境~
windows xp
tomcat
struts
jdk1.5

A 回答 (1件)

この回答への補足

遅くなりましたが参考リンクありがとうございます。
httpの内容、参考になりました。

ただ私の質問がまずかったのですが、知りたかった内容は記載されておりませんでした。知りたかったのは「httpにて受け取ったリクエスト情報をサーブレットコンテナがインスタンス化したリクエストオブジェクトがどのタイミングでメモリ内から消去されるのか」という点でした。理解が曖昧なまま質問したせいで、自分のききたいことが明確化されておりませんでした。

再度整理して改めてjava専用のwebサイトにて質問してみようと思います。

ありがとうございました。

補足日時:2007/05/30 23:46
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!