
イートレード証券にてネットで株をやろうと思うのですが、私のノートパソコンは無線接続しています。
無線セキュリティは暗号化(WEP128)だけですが、イートレード証券のホームページからのアクセスはすべてSSL通信ですので問題はないかと思ったのですがどうなんでしょうか?
やはり、暗号化はAESなどにして、MACなども設定しないと危ないのでしょうか?
無線ルータ(バッファロー)とPCの相性がわるく、簡単設定のAOSSで設定した場合、WEP128 しか設定できず、AESにしたりMACを設定するには、手動で難しそうなのでまだやってません。
SSL通信でも、やはり全部設定するか、有線で接続したほうが良いのでしょうか?

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
WEPは危険です。
WPAやAESを設定するのは簡単です。
MACアドレスで無線LANクライアントの制限をするのも簡単です。
http://telec.org/news/index.html#7
WEP128bitが60秒でクラックされるそうですね。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/shimizu/3084.h …
WEPには弱点があるそうですね。
SSL通信もSSL2.0に弱点が有るようですよ。
VistaのIE7ではデフォルトでSSL2.0が使われていませんからね。
やはり、いくらセキュリティ対策をしても、セキュリティホールが見つかる様ですね。
まるで人間の免疫システムの様にね。
WEPやSSL2.0で外部の人に解読される事が、
宝くじの1等に当たるようなモノであったとしても、
宝くじならば1等で利益は有るでしょうが、
WEPやSSL2.0で解読されて、悪用された日には目もあてられない現実に成るでしょうね。
長い(15m)フラットなLANケーブルで繋げばCAT6準拠のモノも有りますからね。
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=K …
http://www2.elecom.co.jp/cable/lan/ld-gu/bu/inde …
No.3
- 回答日時:
私はイートレード証券でネットを使って株をやってますよ。
私も無線です。 ルータはバッファローのG54です。
証券会社のセキュリティーが、しっかりされているので無線でも大丈夫かと思いますよ。 証券会社から割り当てられる暗証番号を知られなければ問題ないと思います。
無線ルータ(バッファロー)とPCの相性が悪いって事があるんですね? 設定の細かな事は確かバッファローのホームページに載ってたと思うのですが面倒ですよね。 気持ちがわかります。
この回答への補足
>証券会社から割り当てられる暗証番号を知られなければ問題ないと思います。
この暗証番号を無線から他人に漏れるのでは?ということが心配なのですが、大丈夫でしょうか?
soppudasiさんも無線との事ですが、無線セキュリティはどのくらいのものを設定されているのでしょうか?
私のルータはWHR-AMG54です
私のNECノートPCにAES等を設定するにはクライアントマネージャー3をアンインストールしてPC側で設定しなければいけないみたいです。
PCも株も超初心者ですので回答者の方々には本当に感謝しています。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
無線LAN親機のIPアドレスの調べ...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
初心者ですが・・・
-
無線LANでIPアドレスが取得でき...
-
DELL、Inspiron1545無線LAN不可!
-
先日、auひかりの工事が家に来...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
ルーター初期化後のネット接続
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
「WPA2パスワード」って?
-
iPhoneを他人のPCに繋いでしま...
-
アルファベットにアンダーバー
-
インターネット設定について マ...
-
外付ルータ経由でONUのWEB設定...
-
3DSアクセスポイント
-
PC版LINEの設定
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
←キーを押し続けても連続して移...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC-AC-WT001C(NEC)
-
無線LAN親機からLANケー...
-
自身のスマホをリアルタイムで...
-
職場で無線に繋げたが、自宅で...
-
RV-230SEの無線LANセキュリティ...
-
Wi-FiのSSIDや暗証キーの変更
-
先日、auひかりの工事が家に来...
-
オススメの無線アダプタを教え...
-
ワイヤレスネットワーク(CG-Gu...
-
アクセスポイントモードのIPア...
-
ルーター RV230NE にもう一つ市...
-
ブリッジモードで共有フォルダ...
-
不要になったルータの再利用に...
-
有線LANはつながるのに無線LAN...
-
Buffaloのエアステーション設定...
-
暗号化キーを知られてしまった...
-
Windows起動から、無線LANの接...
-
RT200-NEと市販無線ルーターで...
-
MACアドレスを変更出来るUSB無...
-
内蔵無線LANと無線子機の違いに...
おすすめ情報