
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
難易度や受験資格はわかりませんが・・・
郵政Aで合格、採用となると無集配特定局
(だいたい4~6人ぐらいの郵便局)採用となることが多いです。
したがって夜勤、土日出勤などが基本的にはありません。
業務が郵便、貯金、保険すべてが仕事です。
事務センター勤務も多少あります。
郵政Bで合格すると集配局
(各市町村、区で一番大きな郵便局など)採用となることが多いです。
したがって夜勤や土日出勤がある場合があります。
郵便、貯金、保険と分かれていますので郵便担当になるとしばらくは郵便業務専門に仕事をすることになります。貯金や保険へ移動もあります。
上とか下とかはないように思います。
でも本人のやる気でいろいろな局や部署へ移動できますよ。
試験などを受けて移動したり、本人が希望を出さない限りは
始めに集配局で採用されると集配局を転勤移動。
特定局だと特定局を転勤移動が多いです。
参考になるとよいのですが。
No.1
- 回答日時:
郵政事務A
主に窓口での接客業務で、郵便貯金・簡易保険・郵便物のすべてを扱います。
郵政事務B
郵便物、郵便貯金、簡易保険などの内勤事務に従事します。
詳細は、参考urlをご覧ください。
参考URL:http://www2.neweb.ne.jp/wd/jun-o/naimu/naimu.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 司法試験合格者の司法書士試験の受験について 3 2022/08/31 16:40
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士 2 2022/05/11 06:22
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
- その他(職業・資格) 【資格】あらゆる資格(国家資格・民間資格)の強さの格付けランキングを作ってみました! 4 2023/02/11 16:56
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 国家資格(士業)の登録関係費用と年会費について 1 2023/02/02 16:13
- その他(職業・資格) 現在30歳資格無しの男性です。 法律に興味、関心を持ちそれ系の資格を取りたくて、行政書士の資格を取ろ 1 2023/01/23 21:02
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2023/05/02 14:07
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記検定試験1級と全経簿記能力検定試験上級って、どっちの方が合格するのが難しいですか? 2 2022/12/03 15:37
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 行政書士試験の受験者層 1 2022/10/19 17:06
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 士業の有資格者などの表記 3 2023/01/10 18:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
昇進できないみじめさ
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
OAクラークってどういう意味で...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
接客業と事務どちらが神経をす...
-
会社で官庁でも「事務屋」と「...
-
大学の非常勤職員(事務補佐員...
-
仕事が覚えられるか不安です。
-
大学事務は入れ替わりが早いで...
-
医局の事務
-
法律事務所事務員の求人があり...
-
事務のお仕事って1日の時間が長...
-
警察事務か市役所か
-
銀行「事務センター」の仕事に...
-
学校事務員が忙しい時期について
-
中卒の女でもハローワーク等で...
-
自動車学校の一般事務
-
国土交通省臨時事務員について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「事務長様」って変ですか?
-
昇進できないみじめさ
-
OAクラークってどういう意味で...
-
リコーとリコージャパンの違い...
-
職務経歴書 「雑用」はどう書...
-
教育委員会の事務のパートの仕...
-
大学の非常勤職員
-
任天堂 一般職の仕事内容につい...
-
男性で一般事務の仕事をしたい...
-
郵便局の計画事務のバイトって...
-
事務の仕事が全然覚えられない!
-
地方公務員の志望動機について
-
警察事務か市役所か
-
事務員と工場作業員と両立が難しい
-
志望動機
-
郵便局の一般事務はどんな仕事...
-
一般事務の志望動機の添削お願...
-
医局の事務
-
中卒の女でもハローワーク等で...
-
接客業と事務どちらが神経をす...
おすすめ情報