
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
わたしはあばら骨の下あたりまでの長さです。
他の方も書かれていますが、髪の毛は肩のあたりの長さが一番はねやすく、結んだり、耳にかけたりするには短いのでうっとうしいように思います。
完全にロングになると、楽だと思っています。
確かに洗った後乾くまでに時間がかかるし、乾くまでにパジャマが濡れたりするけど(わたしは自然乾燥です)、面倒はそれくらいかな?
髪を洗うといっても、洗髪という行為は髪の毛よりも頭の地肌を洗って、髪の毛はすすぐときに泡が髪の毛を伝うことによって汚れが落ちるそうなので、特に長いからといって大変ではないように思います。
リンスについても、わたしはせっけんで髪を洗うので、リンスは洗面器にお湯をはって、そこにクエン酸を溶かし、その洗面器に髪の毛をつけて泳がすようにしてリンスするので、かえって長い髪の方がリンスしやすいくらいです。
お風呂からあがったら、一旦髪をといてとかし、寝るときは髪の毛を頭のほうに上げて寝る(天井から見下ろしたら、髪の毛が逆立っているような構図)ので、#6さんのように金縛り状態になることもありませんし、寝ている間に髪の毛が乱れることもないので、朝は髪をとく必要もなく、まったく何もしません。
というか、髪型をいじることができない不器用者なので、単にたらしているだけ・・・ですね。
寝癖がついてたとしても、髪の毛の重さで寝癖とばれずにすみます。
そして、美容院に行くのは1年に2回なので金銭的にも楽です。
そんなわけで、暑い夏には切りたくなることもあるけど、切った後の面倒を考えると切れずにいます。
わたしにとってロングヘアーは、最強の不精者用髪型です。
No.14
- 回答日時:
少し前までロングだったんですが、今は切りました。
理由は「乾かすのが大変だから」です。量も多かったし、自然乾燥に頼ってたので、完全に乾くまで3~5時間くらいかかってました。でも切ってみて思ったのは、短いほうが寝癖がつきにくいということですね。例え髪がはねても結んでしまえばわかりませんし。
邪魔だとは思いませんでしたね。ある程度長くなれば、ショートよりロングのほうが結んでいる分、楽な気がしました。半端な長さだと下を向くと前に垂れるし、かといって結べもしなくて大変ですしね。
No.12
- 回答日時:
胸とおへその中間位の長さです。
私は邪魔です。
毎日洗って、乾かすの大変です。
早く寝たくても、乾かすのに1時間位かかるので、すっごいイライラします。
でも、それよりも、私は、
自分の抜けた髪を処分するのが大嫌いです。
正直、自分の髪なのに、気持ち悪いです・・・。
特に洗髪中に抜けた髪!
ホラー映画の主人公のような、気分になります。←私だけなのかなぁ。
でも、切れないのは、
恋人が長い髪が好きって言うからです・・・
唯一彼が私に言ったワガママなんですよね。
No.10
- 回答日時:
今はセミロングくらいです。
私の場合は髪質的に細くて軟らかい上量も多くないので、洗髪後は軽くドライヤーで乾かして1時間くらいで乾きます。
ショートだと、頻繁に美容院に行く事になるし、伸ばしておけば、行く回数は減ります。
年齢的に髪も老化してきて、乾燥しがちだったり染めたりするので、もうそろそろ、短めにしないと駄目かなと思いつつ、抵抗してまだ伸ばしています。
パサつかないようにトリートメントは欠かしてません。
髪の量が多い方は大変だろうなと思います。雨の日は湿気で広がるようですよ。
No.9
- 回答日時:
小学生の頃からロングです(今高校生)。
私も何度か「もういい加減切ろうかな、短い方が楽かな」と思ったことがありますが、中学生ごろから考えが変わりました。
髪が短いと髪がはねやすいみたいですね。
友達はみんな常に髪の毛をいじくっていて落ち着かないし、スプレーで固まらせる人も結構いますよね。
私は極度のめんどくさがりなのでトイレに行くたびにヘ髪の毛をチェックなんてやってられないし、髪の毛に何か(スプレー、ピンなど)をつけるのも嫌いです。
私は胸下くらいの長さでです。前髪も長くていつもポニーテールなんですが、すごく楽ですよ。
前髪も結んでいるから前髪が落ちてくることなんてないし、ドライヤーが嫌いだから自然乾燥だし、もともとクセッ毛だから髪の毛が跳ねてるとか気にしないし…
髪を結ぶだけなので、毎朝髪の毛には3分しか時間がかかりません。
前髪なしのポニーテールは気持ちがパリッとします!
でも髪を結んでいない人は邪魔だろうなーと思います。
最近暑くなってきたし、風邪の強い日はバッサバサになるし。
私は髪をはなして外を歩くことはほとんどないので^^
たぶん髪を伸ばそうとしている時が一番大変ですよね。
長いのに慣れていない方だと。
でも一度長くなれば慣れというのもあるし、みんなが思っているほど大変ではないと思います。
No.8
- 回答日時:
シャンプー&ドライヤーは小さい頃から毎日繰り返していることなので
面倒くさいとか考えたこと無いですね。
ブローは髪が長い方が実は楽です。巻いてもOK、アップにしてもOKだし。
セミロングぐらいの中途半端が一番大変ですね。朝きちんとブローしても夕方には左右にハネてたり・・・
でもオシャレや自分に手をかけることを面倒くさいって思ったら、女性は終わりだと思っています。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/03 23:02
ご回答ありがとうございました。
>でもオシャレや自分に手をかけることを面倒くさいって思ったら、
>女性は終わりだと思っています。
おお~、なんとも勇ましい意見ですね。
No.5
- 回答日時:
先日ロングヘアを10センチほど切り、セミロングくらいにしました。
ロングがいやだったからではなく、髪が傷んできたから…という理由です。
長い髪は邪魔なときには結べばいいので、中途半端なショートよりずーっと楽です。
また、私はゆるやかなパーマをかけているような天然パーマなので、短いとちょっとでも雨にぬれたりすると大変です。長くしていれば上の方は髪の毛の重みである程度伸びているし、下の方はゆるやかウエーブになるので楽なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
この髪型を可愛い系のイケメン...
-
男性の髪型、長髪と短髪どっち...
-
長い髪って邪魔じゃないですか...
-
職場にカチューシャを付けて行...
-
元気な女性、大人しい女性、ど...
-
【男性の方】髪を触られるのは...
-
髪の毛を伸ばすと「切ったら?...
-
黒髪のロングを大事にしている...
-
なんか気まずいときにやってし...
-
長い髪を下ろしたまま温泉に入...
-
ボブの髪型で降ろしたまま仕事...
-
髪が長いの嫌いですか?
-
下の毛がある女の人は無理?
-
ヘアスプレー ヘアスプレーはワ...
-
高校生です。 いつも濡れている...
-
えっちの前にシャワー浴びたら...
-
パーマが落ちる頻度
-
職場で気になっていた女性が、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
やたら髪を触る男は気持ち悪い...
-
ラブホテル(男性の方に質問です)
-
男性の髪型、長髪と短髪どっち...
-
母親の作った料理に髪の毛が入...
-
彼の心理は?
-
髪の毛を伸ばすと「切ったら?...
-
長い髪って邪魔じゃないですか...
-
長い髪を下ろしたまま温泉に入...
-
髪を切ったら旦那が怒って許し...
-
茶髪 VS 黒髪 ??
-
ボブの髪型で降ろしたまま仕事...
-
元気な女性、大人しい女性、ど...
-
お客の髪の欠点をご指摘になる...
-
バッサリ髪を切った後に人に初...
-
元彼と最悪な別れ方をした場合...
-
男性にお聞きします。女性のベ...
-
黒髪のロングを大事にしている...
-
職場にカチューシャを付けて行...
-
男が髪を結ぶことをどう思いま...
-
あなたがドライヤーを持つ手は...
おすすめ情報