
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
カラオケにおいてキーを変えるというのは、楽曲全体の音程を変えることになります。
スケールがどうとかという問題はカラオケでは全く関係ないですし、一般の人はそんなこと気にしてません。キー調整は歌いやすくするためだけにあると言って良いでしょう。
皆さんが歌うボーカルはキーによって音程が上下します。
キーが高いといわれている曲はいわゆるボーカルの音程が高いので声が出ず歌えないということになります。
そこでキーを下げれば今まで出なかった音程を出さずに自分の歌いやすい音程まで下がっているので楽に歌えるということです。
専門の知識が備わっている質問者さんには「キー」というワードが誤解を生んでいるのかもしれませんが、CメジャーとかGメジャーという意識は捨ててください。
例えば、低いドから高いソ(鍵盤で言えば、ドから数えて二回目のソ)までの音域をボーカルが使う曲があったとします。
しかし、カラオケでその歌を歌う自分は高いソが出ないとします。 でも自分が高いミまでなら出せるとしたら、その高いソがミなら歌えるわけですよね。
この場合カラオケではキーの♭のボタンを3回押せばソはミになり、もちろんそれに合わせて低い方のドはラに下がり、この曲でボーカルが使う音域は低くなりました。鍵盤で言えば左に移動です。
これなら自分が出ない音程は曲の中から無くなったので問題なく歌えるということになります。
こんな感じで世間の人たちは自分が歌いたいのに声が高すぎて歌えなかった歌手の曲を歌っているわけです。もちろん低すぎる時は高くすれば良いんです。
極端に言えば、割と声の低い福山雅治が音程が高いことで知られるB'zの曲をボーカルの稲葉さんと同じ音程のまま歌う事はあくまで予想ですけど出来ないと思いますが、キーを5か6個くらい下げれば歌えるようになりますよね?(たぶん^^;)
桜坂を歌う人がウルトラソウルを無理なく歌うにはキーを変えることが必要だということです。
あと、恐らく体調などが原因だと思いますが実際のアーティストでも歌番組などで自分の曲でもキーを下げて歌うことはありますよ。
>カラオケにおいてキーを変えるというのは、楽曲全体の音程を変えることになります。
>CメジャーとかGメジャーという意識は捨ててください。
おお!そういうことでしたか。
すっきりしました。ありがとうございます。

No.3
- 回答日時:
こんばんは。
router_ripさんは、音感が良くて音域も広いのではないでしょうか。
だから、いまいち理解できないのだと思います。
私はカラオケがあまり上手くありません。
キーによって歌える歌と歌えない歌があります。
男の人の歌だと、低すぎて出ないので、ちょっとあげてから歌ったりします。
歌えないのは、出る音域が狭いか、その音に合わせて歌うのが難しいからだと思います。
(カラオケでその歌にこだわりがある人は、わざわざ原曲のキーに直してから歌ったりしていますが。)
あと、Cの隣の調がC#やBなのは
はじまりの音が
B シ
C ド
C# ド#
で、
ピアノの黒鍵・白鍵と一緒だからなのかなと、勝手に思いました。
>あと、Cの隣の調がC#やBなのは
>はじまりの音が
>B シ
>C ド
>C# ド#
>で、
>ピアノの黒鍵・白鍵と一緒だからなのかなと、勝手に思いました。
なんか本によると、Cメジャーの隣の調がFとかGとかって書いてあるんですよ。
この辺がよく理解できなくて・・・。
む~、難しいですね。
No.2
- 回答日時:
何か楽器を演奏された事はありませんか?
ハ長調のドレミファソラシドは判りますよね。
それではドの開始音をミからドレミファソラシド
と楽器で鳴らしながら声を出してみましょう。
これがキーを高くするということです。
逆はキーを低くするということです。
CDでは原曲が入っていますので、回転数を早くしたり(キーを高くする)
回転数を遅くする(キーを低くする)事になります。
今はコンピューターで上下させていると思います。
ピアノの黒鍵を見ながら、ミからスタートしてドレミファソラシド
と自然な戒律になるように引いてみてください。
半音ずれるところが出てきます、ここは黒鍵を使うところです。
通常の音階は
全全半全全全半全
ドレミファソラシド
と白い鍵だけで自然な音階になります。
ミからドレミを楽器で出してみてください。
>ミからスタートしてドレミファソラシド
と自然な戒律になるように引いてみてください。
ミファ#ソ#ラシド#レ#ミ
ファ、ソ、ド、レがそれぞれ半音あがってますね。
ちなみに、ソから弾き始めると
黒鍵を押さえるところはファ#のひとつだけ。
ん~、でもそれがどうしたの?って感じですね。
これだけで歌いやすい、歌いにくいってなっちゃんでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラオケで 男性の曲が歌えない
-
一般男性の声域(Hz)
-
歌の音域の Top C# という表現...
-
エレファントカシマシ「今宵の...
-
真夏の果実をカラオケで上手に...
-
カラオケのときに原曲キーで歌...
-
男性のキーと女性のキーの違い
-
ライブDAMstadiumの採点
-
喉痛いくても上手く歌える方法...
-
合唱時、テノールパートで高い...
-
小泉今日子さんは、歌が下手で...
-
カラオケのマイクを通すと声が...
-
声の潰し方を教えて下さい
-
歌うとゲップがでるのはなぜ?
-
恥ずかしながらくすぐられると...
-
私は、おばさんの声がものすご...
-
始業前の朝の朝礼でラジオ体操...
-
メロディしかわからない曲(イン...
-
私の友達にすごく歌が上手い人...
-
ハードロックやメタルのヴォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真夏の果実をカラオケで上手に...
-
どうもキーの理解ができません。
-
エレファントカシマシ「今宵の...
-
男性のキーと女性のキーの違い
-
E4とか、D4とは何?
-
男女の音域の違い
-
歌の音域の Top C# という表現...
-
一般男性の声域(Hz)
-
カラオケ(男):女性曲をオク...
-
カラオケで 男性の曲が歌えない
-
自分のキーってなんなのでしょう?
-
カラオケでキーを変えて歌える...
-
カラオケのときに原曲キーで歌...
-
カラオケBOXのKey設定について...
-
男性と女性が一緒に唄うとき
-
校歌の楽譜を男女で歌うとき出...
-
キーはそのままでオクターブ下...
-
キーを変えるとは?
-
カラオケのキー(至急回答お願い...
-
曲の歌い出しの音(ドとかミと...
おすすめ情報