
こんにちは。よろしくお願いします。
数珠ブレスタイプの水晶を二年ほど身につけているのですが、最近、水晶に付着(変色?)した黄ばみが気になり始めました。ショップなどで見かける新品とは明らかに透明度が違うんです(笑)。
普段、お香やホワイトセージの煙で浄化させているので、煙が付着しちゃったのかなぁとも思うのですが、長く身に着けていると、黄ばんでくるものなのでしょうか。
ちょっと面白い経緯で私の手元に来た水晶で、私なりに縁を感じている大切なものです。本来の透明度に戻すために、どんなケアをしたら良いのでしょうか。ご存知の方がいらしたら、是非教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いや、あの、その
それ手あかなんですけど・・・
水晶が変化したのではなく・・・
洗濯洗剤をぬるま湯で溶かしてから漬け込み、洗ってください。
このくらいでは痛みません。安心してください。
漂白剤入りのは金具が変色する可能性がありますので避けた方が無難です。
洗い終わったら水でよくすすいでください。
その後好きな方法で浄化すると良いと思います。
ご回答ありがとうございます。
>それ手あかなんですけど・・・
ですね(笑)。
煙のみの浄化を続けていたせいかなあと思ってたのですが、一日中肌に触れているわけだし、汚れないほうがおかしいですよね。
水に浸けたり洗剤を使うのに抵抗があって(根拠はないんですが)、皆さんはどうされているのかなぁと。。。
>このくらいでは痛みません。
安心しました。早速試してみようと思います。
有難うございました。
No.5
- 回答日時:
あのですね。
みなさん。水晶のブレス。二年ほど身につけたら汚れるんですよ。
二年以上身につけた腕時計、掃除したことありますか?
びっくりしますよ。
下着に音を聞かせたり朝日や月光を浴びせたりして二年間身につけることできますか?
できるのならそのようにしてください。
パンツに貫禄がでてきたとか、新たなシミやにじみ、輝きや照りがでてきたと
今までどおり喜んでください。
物理的に汚れたものを水で洗ったら綺麗になります。
浄化されて輝きが戻った!
って当たり前のことですよね?
塩にも浄化作用があるんです。
友人がアトピーの子供のために洗剤を使わずに「塩」で洗濯しています。
魚を洗う時も塩が便利ですよね。
ぬめりや臭みがとれます。
レモンを塩で洗ったことありますか?
ワックスや汚れがとれるんですよ。
だから最初、塩に埋めるか塩水に漬けるかしてください。
と、アドバイスしようとしました。
しなくてよかったです。
自称霊感のある人の意見や物理的な汚れを光や音で落とす方法をご教授してくださる魔法使い。
とても参考になりました。
部屋の掃除や洗濯にもチャレンジしてみたいと思います。
テレビのリモコンも手垢で汚れていますのでチベタンベルで浄化してみます。
チャンネルの切り替わりがより機敏になるといいなぁ。
ミサンガを身につけたことがある年代の人と思いますが
私は恋が冷めるほど汚いミサンガを身につけた人に迫られたことあります。
1週間身につけているだけでけっこう汚れるんですよね。
それを2ヶ月だったかな。早く切れるように手でこすったりなんかして。
ワイシャツの袖口。汚れてる人見てガッカリしたことないですか?
2年も身につけたアクセサリーを煙でいぶすだけってのは・・・
油煙でよけい汚れが付着しやすくなるだけです。
台所の換気扇のような状態ですかね。ねっとりとした油の上にほこりやその他汚れ。
#これを読んだ皆さんへ、たまには洗いましょう。
身につけるものなんですから。不衛生ですよ!
あと友人から新情報です。
メガネやさんの店頭にメガネを掃除する音波なんとかがあるそうです。
無料と言う言葉と遊び心でブレスを「浄化」させてもらったら輝きがもどったそうです。
なんとか還元水おそるべし。
コップのくすみをとる食器用の洗剤もあります。
コップと水晶。成分は似たようなものです。
洗った後にプログラミングしなおせばそれでよろしいのでは?
度々のご回答ありがとうございます。
>水晶のブレス。二年ほど身につけたら汚れるんですよ。
ごもっともです。
皮脂汚れか?と思うとかなりばっちいですよね。
何というか、水晶って、他の日用品と区別して身につけているので、「汚れ」ひとつとっても、それがただの汚れなのか、「浄化」すべきくすみなのか、判断に迷ってしまうんです(私の場合ですが)。
浄化方法のアドバイスやそのままで良いと仰ってくださった回答者さん達は、私の水晶の現物を見たわけではないので、ご存知の範囲の知識を書いて下さったに過ぎません。実際に現物を見たら「いや、洗えよ」と仰るかもです。
私の質問文が要領を得ておらず、歯がゆい思いをされたかと思いますが、その点、ご理解いただけると有難いです。
とは言え、
>たまには洗いましょう。
>身につけるものなんですから。不衛生ですよ!
はい。
どうも水や洗剤に浸けることに抵抗があって(くどいですが)、汚れかなあと思いつつもそのままにしちゃってたんです。
けどまあ、最低限、付着した汚れぐらいは落とさないと、身だしなみの問題ですよね。
なんだか気持ちがさっぱりしました。水晶もさっぱりさせたいと思います。
有難うございました。
No.4
- 回答日時:
私も、「煙が付着」したネックレスがあります。
燻して浄化しているとどうしても、煙がついてしまいます。
わたしの場合、気にせず使用しています。
たいていのクリスタル(水晶含めた石の総称として使っています)は、
手元に来るとピカピカ輝いていますし、
変化(虹が出るなどの)も楽しく味わっています。
そのお手持ちのクリスタルは、
期待に応えて能力を使ってくすんでいる場合もあります。
そのあたり、使ってくすんでいるのか、
ただ煙の影響なのか・・・
どちらなのかは、実際に見てみないとわかりませんけれど、方法として、
1 太陽の光を浴びる
2 満月の光を浴びる
3 流水で洗う(水は、滝が近くにあればいいですね)
4 音(澄んだ音を聴かせる)
5 セージでスマッジする
6 塩水に浸す
といったいろいろな方法があります。
水晶だけのブレスでしたら、どの方法でも良さそうです。
色石が混じっていたら、その石にもよります。安全なのは、2や4、5ですね。
5の方法で、付着したのでしたら、2か4でしょうね。
もとのように水晶が綺麗に輝くといいですね!
ご回答ありがとうございます。
>燻して浄化しているとどうしても、煙がついてしまいます。
やっぱりそうなんですね…
煙での浄化が一番好みなので、ヤバイかなぁと思いつつ毎晩煙責めにしています(笑)
>使ってくすんでいるのか、
>ただ煙の影響なのか・・・
能力を使ってくれた結果のくすみだと嬉しいんですが、ここは謙虚&現実的にに日常汚れ+煙の付着と考えることにします。
まずは3の方法で物理的に洗ってみて(滝はないのですが)、洗ったあとに4を試してみようかな。
これからは煙ばかりではなく、アドバイスいただいた浄化法も試してみたいと思います。汚れを付けずに浄化できて、物理的にもキレイに保てる方法、色々ありそうですね。
とても参考になりました。ご丁寧な回答ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
例えばの回答で、恐縮です(__)
それって、どこかの霊能師から購入したなら、そこから新しいものを購入し、いまある"曇り"のあるものを返却が、一番、良いのでは??・・と思うよ。
逆にそうではないなら、"ただの石"なので、無視するか、新しいものを購入すること。
水晶が、神秘的な力を持つとか、雑誌等で、記載したのを昔、見たことあるけど、違いは、上記の感じ。でも、本当なのかなぁ??というのが、感想。
じつは私は霊感の強い体質なのですが、本当に力が、あるなら、例えば、石を手に握るだけで、微妙に"ビリビリ"くるものなのですよ。
(石ですよ、石。当然、電池とか内蔵してないし・・当然。)
ちなみに、よく透明な水晶を通して「あなたの・・には○○が、見えます」とかTV(ドラマ)でやってるけど、見えるひとは、そんなもの使わなくても、見えるものなのです。
あっ、趣旨と違ってたら、ごめんなさい。
以上
ご回答ありがとうございます。
幸か不幸か(笑)ネットショップで購入したものなので、霊媒師さんとは関係ありません。曇りがでたから嫌、というのではなくて、「モノを大事にする」という意味でも、今の水晶と付き合っていきたいなぁと思っています。
>見えるひとは、そんなもの使わなくても、見えるものなのです。
はい、私もそう思います。マスコミやらに踊らされて、闇雲に過信するのはちょっと怖いですよね。
ただ、水晶もそれ以外の(川原に落ちているような)石も、自然の鉱物ですし、人間もまた自然の一部。二つが合わさることで、霊感とは違った意味での、何かしらの‘不思議’があってもおかしくないかな?とは思っています。
それと、私の場合、自分が身に付けたいと思うモノ=自分に必要なモノ、という感覚なので、水晶パワーの真偽は二の次かな。
なので、愛着のある自分の水晶をできるだけキレイに保って、これからも付き合っていこうと思います。
有難うございました。
No.1
- 回答日時:
水晶の黄ばみについてですが、何の問題も無く自然の変化だと思います。
クリアだから「良い」とか黄ばんだから「悪い」という事はなく、それもひとつの水晶の個性で、素晴らしい変化じゃないかと思います。人によっては割れたり、ヒビが入ったり、もちろん空気中の水分や温度等による化学反応的な変化の可能性もありますが、それだけでは説明が付かない変化があります。人それぞれがユニークなように、水晶もユニークです。私だったら特に何もせず、その変化を楽しみます。もしかしたら、新しい情報がダウンロードされた可能性もありますし。縁を感じているとのことなので、その想いが水晶に表現されたのかもしれませんね。ストーンについては様々な「神話」が存在しております。浄化という概念もそうですし、色が変わったり割れたら「悪いことが起こった」とか「石が疲れている」と説明が付くように話が作られます。浄化もその一つで、本来は浄化は必要なく、逆に浄化してしまうと本来入っている情報を失うことに繋がることがあります。ちなみに、インディアンの神話からニューエイジブームを経て日本に入ってきたそうです。もちろん、浄化は悪い事ではなく、石との付き合い方の一つだと思いますので、あまり心配せずに石と不安無く人生を楽しむことができればOKだと思います。
以上ですが参考になれば幸いです。
ご回答ありがとうございます。
>ストーンについては様々な「神話」
確かにそうですね。水晶のちょっとした変化に一喜一憂したり、浄化をさぼったり外出時に忘れたりで大慌てしたり不安になったり…。
水晶に限らず、こういったグッズを身に付けると、つい神経質になって振り回されてしまうような気がします。これじゃ本末転倒ですよね。
水晶の日常汚れの落とし方について質問したかったのですが(的を得ない質問文ですみません)、別の意味でとても参考になりました。
>あまり心配せずに石と不安無く人生を楽しむことができればOK
私もそう思います^^
自分なりの、リラックスした水晶との付き合い方をしようと思います。
どうも有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 この石はなんですか? 1 2023/05/24 23:33
- その他(自然科学) 自由研究で雨を降らせる雲を作りたいのですが、仕組みに悩んでいます。 今やろうとしている作り方は、 ・ 7 2022/07/31 13:43
- 赤ちゃん 1歳1ヶ月の子供が38度の発熱で鼻水も凄いです。 1週間前から鼻水が凄くて小児科に連れていき、鼻炎と 1 2022/04/15 23:11
- その他(占い・超常現象) ルチルクォーツに浄化作用は有る?無い? 1 2022/07/10 19:53
- 化学 砂糖の再結晶の実験で、水道水で作った結晶よりも純水で作った結晶の方が凹凸が少なく、大きな結晶ができま 5 2022/09/25 10:20
- その他(占い・超常現象) 水晶の浄化 2 2022/06/22 09:52
- 風水 アベンチュリンって透明水晶やアメジストやローズクォーツやスモーキークォーツやシトリンの水晶の仲間です 1 2023/02/04 15:16
- メガネ・コンタクト・視力矯正 視力回復 3 2022/06/22 20:47
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機の排水溝の臭いがひどい 新築のマンションで今は私しか住んでない家で、洗濯機の排水溝から硫黄の臭 4 2023/07/31 09:11
- Windows 10 Windows 10 ノートのディスプレイが暗いです 6 2023/07/16 12:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
サプライって何ですか?
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
囲み文字入力方法
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
ネクタイピンをネクタイ以外に...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
男性が女性物の財布を持つのっ...
-
サンゴの漂白
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
CDとDVDの見分け方
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
開け方教えてください(;_;)
-
掃除機の自動巻き取りコードの...
-
レディースネックレスを男がつ...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
食洗機のヒーターで溶けたプラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
母親は息子とセックスしたいと...
-
男性の片耳ピアス。ゲイのサイン?
-
サプライって何ですか?
-
コンビニに透明ピアスって売っ...
-
「???@galaxy.ocn.ne.jp」...
-
かっこいいコースメニューの名...
-
CDとDVDの見分け方
-
レノボのノートパソコンに付属...
-
囲み文字入力方法
-
Aの上に線がつく文字はどうやっ...
-
サンゴの漂白
-
より線と単線はE型リングスリー...
-
占いではなく、 スピリチュアル...
-
ネクタイピン以外でネクタイを...
-
恩師の退官記念パーティーでの...
-
舌ピアスを開けたんですが、開...
-
別れた元カレが、当時付き合っ...
-
バッグのファスナーをピカピカ...
-
「逆もまた真なり」ってどんな...
-
見せてはいけないネックレスに...
おすすめ情報