
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
理由は以下の2つです。
(1)電池の寿命が短くなるから
(2)電池パックが膨らみ、そのまま充電ちたまま通話し続けると、さらにふくらみ続け、のち、爆発します
私も同じ経験があり、(2)のようになってしまい、爆発寸前の状態までなりました。(汗)こうなると、メモリーも全て消えます。
気をつけてください。
簡潔なご回答ありがとうございます。
電池パックの劣化は、交換すれば良いだけだと思っているのですが、爆発寸前は怖いですね。
メモリーが消えては泣くに泣けませんので、一応気をつけて、時々チェックします。
No.5
- 回答日時:
注意はじゅんしゅした方が良いでしょう。
2つ目はソフトウェアで対応したケースになりますが
それほど思うようには出来てないのです。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/related/safet …(電池パックの特性について)
参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/2007030 …
No.4
- 回答日時:
今はリチウムイオン電池です、メモリー効果もありません、
ショップのお姉さんの嘘には、惑わされないように。
ありがとうございます。
電池パックはギリギリまで使わないように、時々交換します。
いつもは機種変更をしていて、電池パックの交換には至らないのですが、
最近の携帯は機能が優れていて、普通に使うだけなら、電池パックを交換して使い続けられますので、
メンテナンスの一環として、電池パックのチェックをしたいと思います。
No.3
- 回答日時:
追加補足です。
昔の携帯電話の電池(昔のノートパソコンも同じですが)は
ニッカド電池(Ni-Cd)といわれ現在はリチウムイオン(Li-ion)電池が
使われています。
最大の違いは重さ・大きさ、電力の容量、充電方法です。
リチウムイオン電池は継ぎ足し充電を得意とします。
逆にニッカド電池は不得意でメモリー効果現象という継ぎ足し充電で
電池の性能が落ちる現象を持っています。この現象を回避するために
完全に放電した状態、つまり電池を使い切ったあとに充電する事に
なる訳です。(←この事をたぶん言っています)
リチウムイオン電池はその問題は皆無でむしろ完全放電での充電よりも
継ぎ足し充電の方が寿命は比較的に長いです。
ショップで勤務するプロですからもっと勉強をするべきですね。
再度ありがとうございます。
通話中は必要なければ充電から外すようにしますが、なるべ満タンの方が落ち着きますので、
充電は適度に行おうと思います。
No.2
- 回答日時:
バーテリーには「メモリー効果」がありますが、充電しながらですとこのメモリー効果が正常に正しく機能しなくなる為です。
(正常に充電出来なくなる)バッテリーが膨張するなどの問題がありますがドコモでも充電中の通話は控えるよう呼び掛けています。http://www.sanyo.co.jp/energy/faq/faq1.html
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A1%E3%83%A2% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- docomo(ドコモ) ガラケーの電池ロック。過充電について。 4 2023/05/11 08:54
- ガラケー・PHS SMSメールの受信遅延原因はガラケー自体の欠陥では 8 2022/08/06 11:46
- バッテリー・充電器・電池 充電の仕方について(SBE充電) 3 2023/04/05 12:44
- バッテリー・充電器・電池 iPhoneに詳しい方教えてください 4 2023/07/24 21:18
- docomo(ドコモ) ガラケーのらくらくホンの充電についてです。 高齢の母が去年の1月から、ドコモのガラケーで、らくらくホ 6 2023/05/12 08:20
- バッテリー・充電器・電池 携帯電話の不調?ですかね 2 2022/05/01 06:33
- バッテリー・充電器・電池 携帯の充電できない 車内 7 2022/09/08 14:33
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- バッテリー・充電器・電池 こんばんは!! 今日はスマートフォンの電池パックの膨張で、スマートフォンの電池パックの膨れが原因で、 1 2023/08/23 20:26
- バッテリー・充電器・電池 電話機の充電器がこわれ、他の電話機の充電器を使おうと思いますが、メーカーは同じパイオニアで出力電圧と 2 2023/05/12 15:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
充電中の携帯電話の操作
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
携帯の充電がすぐに無くなる理...
-
ガラケーの電池ロック。過充電...
-
相手が電話をかけてきても、私...
-
アラーム設定してないのに音が鳴る
-
シャープのテレビ LC-22K20に...
-
新しいスマホを買ったんですが...
-
画面が右よりになり、×やスクロ...
-
ノートPCの画面が半分映らなく...
-
携帯に登録している番号のみ着...
-
docomoスマホの画面下に、ファ...
-
オン?オフ?
-
docomoメールアドレスの変更に...
-
【IIIF150 Raptor 5Gって日本の...
-
スマホの設定が勝手に変わる
-
アウトドア 真夏昼にテントを貼...
-
ニンテンドーswitchのボディの...
-
ノートPCのCMOS電池
-
何とか スマホを故障させるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ガラケーのらくらくホンの充電...
-
ガラケーの電池ロック。過充電...
-
FOMA 充電停止アイコン
-
充電中の携帯電話の操作
-
携帯電話の電池残量が突然無く...
-
携帯電話の充電器がまた充電し...
-
タブレットが充電しながらじゃ...
-
スマートフォン何故か充電でき...
-
充電のパーセント数値上がらず。
-
充電について
-
充電中スマホの画面が消えません
-
どうなってるの?
-
SH900iの充電器
-
FOMA 補助充電アダプタ 01 につ...
-
FOMAの充電器はいつから共...
-
買ったばかりの純正充電器のラ...
-
電池について
-
お友達宅でのゲーム機の充電
-
携帯電話は何時ごろ充電器に置...
-
充電していたスマホが溶けました。
おすすめ情報