電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今月末に結婚式を控えている者です。実家へご挨拶や両家顔合わせも済んでおり、あとは引越しだけという状態です。顔合わせの後、式場探しなどで何度か義理の母とは会っています。
婚約者の両親から、結婚式前にみんなで外でお食事しましょうと誘っていただいたのですが、メンバーが、彼とそのご両親、彼の兄夫婦(子供あり)・姉夫婦・妹という感じで、兄夫婦・姉夫婦・妹とは、しっかりした形では初対面です。
この場合、手土産は持参した方がいいのでしょうか?また、その場合両親と妹に一つ、兄夫婦・姉夫婦にそれぞれ一つという形がいいのでしょうか? 会計はご両親が全員の分を持ってくださるということなので、両親のみに渡すのがいいのでしょうか。それとも一切手土産は持たずに
行ったほうがいいのでしょうか。
身近な人に相談したら、『挨拶も済んでいるし、外食なんだから土産は必要ない』『結婚資金をこちら側が多く負担しているのに一言もお礼がないし他にも常識の無い家族なんだからそんな気遣う必要ない』『あまりにもお土産を配ったら嫌味じゃないか』等といわれましたが、ご馳走になることがわかっているのに手ぶらで行くのはどうなのかと・・・一般的にはどうするのがベストなんでしょうか。

A 回答 (2件)

手土産は必要ないのではないでしょうか。


かえって荷物になりそうな気がします。
ご馳走になった食事があまりに豪華だった場合には、彼のご両親が負担に思われない程度の品なり、お礼状を送られたら。
これから長い付合いになるのですから気の使いすぎはお互い疲れますよ。
楽しい食事会になりますように。
    • good
    • 0

こんばんは。


兄夫婦(妻)の立場で、会食をしたことがあります。お嫁さん側の兄夫婦で、両家顔合わせですが。
その時、結婚される当事者(以前に会ったことがある)でなく、その妹さん(初対面でした)から手土産を頂きました。夫と2人分です。
高価なブランドもので、貰ったほうとしては、申し訳ないし、お返しどうしよう、と逆に気を使ったりで、何も持ってきていなかった私は、恐縮・・・。(普通は持参するのかどうか、わかりませんが。)
頂いておいて失礼ですが、頂かないほうが気をつかわなくて良かったです。結婚される本人達は、手土産等は持参されていなかったようですよ。
会計は、そういう食事の場合、普通両親側で負担するものだと思いますので、甘えて素直にご馳走になられても大丈夫だと思います。
顔合わせは済んでいらっしゃってそんなに堅苦しい場ではなさそうですし、家に招待されたわけではないですし、手土産はいらないのではないでしょうか。
気になるようでしたら、
>両親と妹に一つ、兄夫婦・姉夫婦にそれぞれ一つ
の案が良いと思います。
妹さん(両親でなく妹さんに渡す)・兄夫婦・姉夫婦は初顔合わせになるので「これから宜しくお願いします」という意味で。
婚約者の方は、どうおっしゃられていますか?そのご家庭の雰囲気もあると思います。
また、結婚資金について、ちょっと気にかかったのですが、結婚資金とは結婚式の費用のことですか?結婚式の費用でしたら、お嫁さん側のほうが衣装代やら何やらでお金がかかるので、多く負担することになってもおかしくないと思います。
実際、私は多く負担しましたよ。(半々でも良いと言われたのですが、自分から多く負担することを提案しました。)
文面からとても礼儀正しい感じが伝わってきますので、手土産を持参してもしなくても、どちらになっても悪い印象をもたれるということは無いような気がしますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!