
お世話になります。
私は、産まれて初めてウェブサイトを作っている超初心者です。
お聞きしたいのは、リンクが指定されている文字やバナーにカーソルを持っていくと、WINDOWS XPなら左下あたりにリンク先のURLが表示されますよね?
あれを非表示、もしくは自分でメッセージを入力して表示したいのですが、そんな事はできますか?
私のレベルはHTMLもほとんど理解できていないし、作成はホームページヘビルダー11を使っていますが、使いこなせていないレベルです。
できるだけ初心者を対象にしたサイトを紹介していただけたら嬉しいです。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ウィンドウの下にあるバーをステータスバーといいます。
ポインタがリンクを指したときにそこに表示される文字を非表示または自分のメッセージにしたいということですね。HTMLに、Javascriptというのを記述して実現できます。
こちらにそのやり方がありました。
http://www.tagindex.com/javascript/link/exp1.html
また、Javascriptの記述のしかたがわからないようでしたら、こちらのページを最初から読んでみて参考にすれば理解できると思います。
5・6年生にもわかるやさしいJavaScript
http://www.sky.sannet.ne.jp/masapine/java_top.html
No.2
- 回答日時:
リンク先表示自体は避ける様なものではありませんので、
リダイレクト用ページを噛ませるなどが考えられます。
Flashにしてしまうってのもありますけど。
要は何の為に隠したいのか、です。逆に言えば何故表示されると困るのか、ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
ソース表示て?
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
H1タグに改行の<br>を使う
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
プルダウンメニューの開く方向...
-
ASP.Net 別ウィンドウを開く・...
-
_blank?_brank?
-
品質表示タグが付いてない商品
-
\\n \\r \\t について
-
ASP.NET TextBox 入力制限
-
VC++2010 MFC サイズの最大化に...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
C#のシリアル通信プログラムで...
-
HTMLのバージョンの確認方法は?
-
webブラウザで動作するタイマー...
-
Mayaレンダリングの中断
-
3dsmaxのBipedの使い方について
-
このタグの意味を教えてくださ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
XMLを作成してもタグしか表示さ...
-
リンク先のURLを非表示にし...
-
ツールチップの表示時間の調整
-
webサイト作成から販売について
-
テキストドキュメントのプレビ...
-
サーブレットでの通貨表示について
-
ソース表示て?
-
MSNのサイトの表示がおかしい
-
WindowsとMacのブラウザでのホ...
-
PDFをブラウザに埋め込み表示す...
-
EXCEL VBA これであっています...
-
どうしたら?
-
windowsが示すディレクトリー階...
-
HDD内のhtmlデータをhtt://~~...
-
「 iuhist.xml 」 のことで ...
-
AfterEffectsでイージーイーズ...
-
Windowsのformでtextareaに入力...
-
GoogleChromeでレイアウトが左...
-
Python 3.12.2 か一番最新のパ...
-
高校1年生情報の問題について。
おすすめ情報