
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
定形郵便物とは、厚さ1センチ、縦23.5センチ、横12センチ、重さ50グラムまでの封書です。
よくダイレクトメールで使われるサイズ。これよりも大きい封書で縦が60センチ以内、縦横厚さの総計が90センチ以下で
重さ4キログラムまでのものを定形外郵便といいます。
配送方法は関係ありません。ポストの口に入り、所定の料金の切手が貼ってあればポストに投函できます。配達は、ハガキや封書などと同じで、家の郵便受けに入れていきます。
時間指定はできません。
郵便で時間帯指定ができるのは「ゆうパック」だけではないかと思います。というかゆうパック以外は、郵便受けに放り込んでくるのが原則ですから、配達時間帯を指定しても無意味なような・・・
書留で送ると不在の場合は、再配達の時間帯を指定できますから、裏わざとしては使えるかな?
No.2
- 回答日時:
定型外郵便は一般の封筒の郵便と同じで、ポストに入れられるものですよ。
http://www.post.japanpost.jp/fee/simulator/kokun …参考にしてください。 注1に定形外郵便の事が書かれています。
No.1
- 回答日時:
そうです。
普通にそのままポストに入れるのです。時間指定はできません。
ポストに入らない場合のみ、チャイムを鳴らし、不在なら不在票をいれ、持って帰って保管します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
“お金出すから H してください”...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
近所の人に文句を言われました
-
マンションの集合ポストでなく...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
■急いでいます■郵便物の配達に...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
至急です!!! 金曜日19時にレ...
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
普通郵便の受取人払で、差出有...
-
投函して下さいを丁寧に言うと?
-
レターパックは、自分の住所は...
-
自宅ポストに投函をお願いする...
-
最近の切手は剥がれやすいので...
-
郵便局で、レターパックライト...
-
ETCカードのレターパックでの発...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
“お金出すから H してください”...
-
ダイヤル式ポストの開け方 写真...
-
マンションの集合ポストでなく...
-
回覧板はポストに入れておくの...
-
緊急です!!!! X(旧Twitter)...
-
バズりとは? 自発的なポストに...
-
Xで画像付きのポストをするとこ...
-
回覧板など、まわす時間は朝早...
-
ポストに集配時刻が書かれていない
-
集合郵便ポストから盗まれたり...
-
集合ポストが存在しないアパー...
-
近所の人に文句を言われました
-
ポストへのいたずらの解決法
-
誰なのか全く心当たりのない嫌...
-
「メール便」ポストに入らない...
-
定形外郵便を郵便受けの裏から...
-
郵便受けに入れられるタウン情...
-
不備のあった口座振替依頼書の...
-
インターホン設置が間に合わない!
-
回覧板を回す時間帯
おすすめ情報