
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
昔からの定番イフェクターとしてはエレクトロハーモニクスのベースマイクロシンセサイザーってのがあります。
リンク先はメーカーHPです。うろ覚えですがリンク先のものは最近再発売になったものなので多少リファインされていると思います。但し安く上げたいならDAWをお使いのようなのでパソコン側のシンセ音源に差し替えるのがイチバンではないでしょうか。
参考URL:http://www.electroharmonix.co.jp/eh/bassmicro.htm
No.2
- 回答日時:
パッと思いつくのは
ファズ・フィルター・イコライザーでの処理ですかね。
ラインで出力してNo1様のようなハードエフェクターなんかを
通して戻すのもおもしろいと思います。
Bass用のマルチなんかにもシンベの音が入ってたりするし。
コンプでカッチリさせたりするのもそれっぽいかも。
とりあえず、DAW付属のプラグイン使って作ってみてはいかがでしょうか?
No.1
- 回答日時:
はじめまして
>これを部分的にシンセベースのような音にして使いたいと
>思っています。
>シンセベースと言っても色々あると思いますが
>生のベースをシンセベース風に加工する方法(エフェクトなど)
BOSSの「SYB-5」というエフェクターがあります。
http://www.roland.co.jp/products/jp/SYB-5/index. …
鍵盤で弾くシンセベースみたいな音を再現するなら、
SYB-5の前にリミッターなどを挟めば、ニュアンスが出ると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
カノンロックのギターの音について
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
HALion 4とkomplete 8 について
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
ホイッスルトーンってなんですか?
-
テヌートとスラー(?)が両方ある...
-
アコギについてです。カポがあ...
-
かえるの鳴き声が入っているCD...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
サーキット場内での電子ブザー...
-
スラップスティック(ウィップ・...
-
Bm-5とBdimって、、、
-
スリーピースバンド 音圧を補...
-
実は変態的天才が1人や少人数で...
-
足音が窓のそばで止まる。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
効果音が印象的な曲
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
ゲップっプー
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
新宝島みたいな中華っぽい音っ...
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
家の玄関の鍵が開く音がして 玄...
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
観客用のスピーカーから出てく...
おすすめ情報