dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家では日中無人となり、猫を「洗面所と浴室のドアをあけた状態」のところに放しています。
ところが最近、水道のレバーを上にあげて水またはお湯を出しっぱなしにしてしまういたずらを覚えてしまい、仕事が終わって家のドアを開けると家中もうもうと湯気が....という状態に。
先月は2回それをやられ、水道使用量が前月より15㎥も増えていて、水道局から漏水ではないかと問い合わせがくるほど。今後も続くようならケージを用意しそれに入れて出かけるしかないのですが、狭いケージはかわいそうだし、かといって一戸建てではない我が家ではそんなに大きいケージは置くことができません。
的確にやめさせる方法、もしくはレバーをいたずらできないような(上げれないような)ストッパー(対猫ではなく小さい子供用のグッズでもいいと思います)などご存知の方がいらしたら教えてください。

A 回答 (9件)

水道のレバーの写真もしくは、型番を書いた紙をもって、


ホームセンターか、水道屋さんに相談してみてください。
ロックする器具など売っていると思います。

または、レバーに、ガムテなど貼り、猫にさわらせないようにする・・・もしくは、しつけ液など塗るなどの方法も、いいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しつけ液、(スプレーのとかですよね?)有効であると他の回答者さまから意見をいただきました。一度試してみようと思っています。

それでダメならホームセンターへGO!ですね。
写真を忘れないようにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 18:41

なかなかすばらしいアイディアが並んでますね。


私の方法が採用になるかどうか判りませんが、もしやる場合に備えてポイントを書いておきます。

●あまり大きい台にしない事。
 蛇口の修理等、蛇口の上面は開けておきたいので。
 サイズ的にもコップや石鹸箱一つ程度の小さな物にすべきです。
 なお、ハンドルが長い物なら、片方の端が少し出るとより使いやすいです。
 そもそも猫対策でハンドルを隠すためなのですから、欲張ってはいけません。(笑)

●少々厚め(1センチ程度)の木かプラスチックでL字型に作り、片面を、
http://www.nitoms.com/seihin/2_f.html
の「水回り用両面接着シート」のような物で壁に接着します。
接着面の幅を10cmx5cmも取ればかなり丈夫になります。
置く面の形やサイズは石鹸箱などを参考に適宜。
四角くする必要もないですので、手を突っ込む所を切り欠きにするなどアイディア次第。
木の板なら当然、耐水塗装する必要があります。
紙やすりをかけて屋外用ペイントがいいでしょう。
#化粧合板に塗装すると接着後、塗料が剥がれてしまい接着できずに落下する事があるので注意。
木の板をL字型に繋ぐ際、接着剤ともくねじや釘で十分ですが、うまく打てない場合はL字型の金具がいいです。
その場合、短い木ネジも探してください。
塗装はこれらをつけた後行います。でないと錆びるので。

●接着後、壁と上面、側面の隙間に
http://www.kanamonoten.co.jp/syohin05/kokingu.html
などのコーキング剤を詰め込むと、石鹸などにも強くなります。
下面には詰めないでください。
水分が抜けないで中がカビたり、水で蒸れてテープが剥がれたりします。

それにしても、センサーつき蛇口などという物があるのですね。
回答してても大変勉強になります。感謝!m(__)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す、すごい...
こんなに具体的かつ現実的、そして丁寧に教えていただいてありがとうございます!

賃貸なので現状で行うのが可能かどうか、今家族と話し合っています。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2007/06/19 18:58

ネコのいたずら防止スプレーという物があります。


外に置いてある洗濯機にネコがおしっこをして困った時に使いましたがかなり効果はありました。
ニオイはかなりきついので浴室や洗面所などよく使う場所には不向きかもしれませんが吹き付けたタオルなどを出かける時に蛇口の上にかけておくと良いかもしれませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あぁ、思いつきませんでした...まったく!
よくペットショプや量販店などでみかけますよね。
さっそく今からチェックしにいってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/14 18:20

リンクに有るようなセンサー付きの水栓取り付ける方法もいいのでは?


これだとレバー動かしても、蛇口の下に手を出さないと水が出ません。
そして、これは普段人間が使う時も便利です。
もし水の出し方覚えたとしても、猫もず~~っと手を出している事ないでしょうから。

欠点は蛇口の形状が合わないと使えないことと、本来の蛇口の下に付く為実質蛇口が下がる形になることです。
(私買ってから形状が微妙に合わない事がわかり、しまいこんじゃいました。)
予算に余裕があれば、このタイプじゃなくセンサー付きの蛇口そのものへの交換もありだと思いますが…高いです。

参考URL:http://www.store-mix.com/ko-bai/product.php?pid= …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

センサー付なんてものがあるんですね!すごい...
しかも張っていただいたのを拝見しましたがお値段もそう高くない。
今後何回も水を出されることに比べればなんてことはない値段。

しかも、おっしゃられるように、人間が使う際にも無駄な水をださなくてすみますね。画期的!
家族と検討してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 18:27

恐らく水を出しっぱなしにされるのはバスではなく洗面の方だと思われますがまずは前の方と同じ方法でまず止水栓といわれる洗面器の下にある水量やメンテナンスの時使用する水栓を止めることがよいと思います。


または水栓のハンドルをはずしてしまってみてはどうでしょうか?どのようなタイプの水栓がついているか分かりませんがハンドルは多分取れると思います。
確認してみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

洗面、バスと両方やられました(泣)
でも、止水栓が一番平和的解決でしょうね♪少なくとも洗面所のは簡単に止めれますからね。
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/14 18:31

こんにちは



物によってはできないかもしれませんが
水道の元を止めてしまうのはどうですか?
マンションやアパートですとできるかわかりませんが

水道のゴムパッキンとか交換するときに
元を閉めて交換作業しますので
わかりやすい場所に有るかもしれません

これなら心配要らないと思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たぶん、下の収納スペースにあった気がします。
洗面所はこれで解決、かな?
ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/14 18:33

流れ出る水に、魅了されたのでしょう。

ニャンは・・・。

対策案:
チェーン(金属性)の端にレバー先端にぴったりハマるキャップ
もう片方の端には、「おもり」(鉄アレイとか身近な物で流用するならペットボトル(1リットルサイズ)に水をつめる)
チェーンの長さは、おもりをシンクに置いたときに、たるまない程度に調節(レバーが持ち上がらない)
とりあえず、試作して設置。ニャンが、それにチャレンジするも徒労に終われば成功。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな具体的な、かつDIYの案を教えていただけるなんて、
きっとredowlさんもニャンのいたずらに苦労された事があるのでは...?

ちょうど飲みきったペットボトルがあります!パパにつくってもらいましょう。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/06/14 18:36

一つ思いつきましたが、蛇口のタイプや位置によっては出来ない可能性があります。



条件は、蛇口は壁際にある事、壁と平行まで回せる事。

蛇口を壁に平行(できれば冷水側)に回し切ってそのすぐ上に石鹸などを置く台を設置します。

使用後、その台の下に回し切ってしまえば、台が邪魔になってレバーを上げる事が出来ません。
さすがの猫ちゃんもレバーを手前に回してから上げる事はしないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

本当に、ここに回答をくださる方たちはなんて賢人揃いなんでしょうか...
想像もつかない発想でした。

ありがとうございます。

お礼日時:2007/06/14 18:39

こんにちは。


人間に使いやすいって事は猫にも使いやすいわけですね。(笑)
昔ながらの回転式の蛇口なら起きない問題でしょうね。
最悪の場合はこれの導入になるでしょう。

とりあえず考えられそうな対策ですが、使ってない時は吐出管、もしくは給水管に縛り付けてしまうという方法があります。
紐や細いゴムでは解いたり噛み切ったりする可能性があるし、ずらされると外れる心配があるので、少々太いゴムバンドあたりがいいでしょう。
これで時間稼ぎをしてる間に何か考えましょう。

何か思いついたらまた来ます。(^^/~~
    • good
    • 1
この回答へのお礼

蛇口にしたい...←思わずそうつぶやいてしまいました

今夜はビニール紐(を噛み切れないようによりあわせたもの)で対抗してみます。夜もそこに寝床をおいているのでちょっと心配で;;

またナイスアイデアを思いついたらゼヒ教えてください!
ありがとうござました。

お礼日時:2007/06/14 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!