
教えてgooの質問等を参考に携帯のサイトを作っております。
どうしても分からない部分がありましたので教えてください。
日付を選択するフォームを作成しており、内容は
ラジオボタンで「今日の日付」「指定日」のどちらかを選択。
「指定日」を選択した場合は「指定日」の下にプルダウンで年月日を選択できるようにしております。
今日の日付は次のページにデータを渡すことができるのに
「指定日」の年月日はどうしても次のページに渡すことができません。
<form action=comf.php method=POST>
<input type=radio checked name=day value="<?php echo"".$now_date = date("Ymd").""?>">1:今日
<br>
<input type=radio name=day value=○○>3:指定日
<br>
<select name="year" >
<option value="2006">2006</option>
</select>
年
<select name="month" >
<option value="01">01</option>
月
<select name="date">
<<option value="01">01</option>
日
<input type=submit value="確認画面へ">
指定日の「value=○○」には何を入れればよろしいのでしょうか?
ご教授お願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
value=""でよいでしょう。
受け取った側でyearとmonthとdateを結合してつかってください。
受け取った側のプログラムをいじれないのであれば、
元データをjavascriptなどで編集してわたすしかないですね
No.2
- 回答日時:
こんにちわ。
自分でしたら・・・
<input type=radio checked name=day value="today">1:今日
<br>
<input type=radio name=day value="reserve">3:指定日
#### comf.php
switch($_POST['day']){
case "today":
default:
$date = date("Ymd");
break;
case "reserve":
$date = $_POST['year'].$_POST['month'].$_POST['day'];
break;
}
こんな感じで受け取った側で処理してしまうかもしれないです。
(上記文字チェックなどは何もしてないのでご注意を・・・)
あとあまり関係ないかもしれないですけど・・・
月と日のところ</select>で閉じてませんね。細かいところかもしれませんが、携帯のブラウザだと補完してくれない可能性もあるのでご注意を。
<select name="month" >
<option value="01">01</option>
</select>←ここ
月
<select name="date">
<<option value="01">01</option>
</select>←ここ
日
この回答への補足
分かり易い解説ありがとうございます。
まだ書き方に慣れていないので
これから徐々に慣れていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- JavaScript sessionStorageを調べています。 1 2023/06/20 12:41
- JavaScript 以前の質問だと、どの条件でも配列が表示されてしまいます。 1 2022/07/09 11:40
- JavaScript セレクトボックスを2つ選択してメッセージなどを表示するには。~運賃検索プログラムを完成させたい~ 1 2022/07/22 11:10
- JavaScript JavascriptからSQLへ繋ぎ方が分からない 3 2022/07/07 00:27
- JavaScript セレクトボックスで配列を呼び出したい。 1 2022/07/08 20:14
- JavaScript console.logがどうしても2つ機能しないのでアドバイスをくださいお願いします 2 2022/07/07 22:13
- PHP 入力した部分を表示させたまま(保持)するにはどうすれば良いでしょうか? 1 2023/01/25 11:14
- JavaScript セレクトボックスを2つ設けて選択して初めてメッセを表示 1 2022/07/27 12:15
- JavaScript javascript作成してます。ラジオボタンで判定するコードを書いてます。 1 2023/07/18 11:03
- JavaScript switch文のswitch(n)の部分を複数の値にするか、if文に変えてほしいです。 1 2022/07/27 17:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
プログラミング言語で、使える...
-
セレクトしたときに全て初期状...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
-
コンボボックス(プルダウン)...
-
チェックボックスで渡ってきた...
-
ループでチェックボックスにche...
-
CodeIgniter/set_value()
-
データベースにある値でリスト...
-
現在時刻を反映させた時刻のプ...
-
PHPとpostgreSQL プルダウンの作成
-
PHPでURLにジャンプするには?
-
<input type="hidden" >で配列...
-
画面が更新されてもチェックボ...
-
VBA で、スペースを含むファイ...
-
配列をhiddenで
-
テキストボックスに初期値を入れる
-
phpで、フォームのラジオボタン...
-
変数が表示されない。
-
PHP・MYSQLで複数のチェックボ...
-
PHPでフォームに表示させたCSV...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セレクトしたときに全て初期状...
-
【PHP&JavaScript】複数の別ウ...
-
連動させたいセレクトボックス...
-
MySQLのレコードを検索、...
-
複数のセレクトボックスを1つに...
-
input type="hidden"で送る値を...
-
「"」(ダブルクォーテーション)...
-
ドロップダウン、ラジオボタン...
-
都道府県選択
-
質問です!
-
検索フォーム(セレクトメニュ...
-
ループでチェックボックスにche...
-
phpのプルダウンメニューで選ん...
-
チェックボックス&セレクトボ...
-
DBの書き込み
-
phpでのselect値の取得・表記に...
-
PHP セレクトボックスの値 GET...
-
配列の要素数
-
複数 selectフォームから今回on...
-
データベースにある値でリスト...
おすすめ情報