dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度初めて雀荘フリーで行くのですが、2ゲーム目とかでラス半コールしても大丈夫なのでしょうか?
それと、ラス半コールは南場に入ってからしても大丈夫なのでしょうか?

A 回答 (4件)

>2ゲーム目とかでラス半コールしても大丈夫なのでしょうか?



問題ありません。歓迎はされませんが。

>ラス半コールは南場に入ってからしても大丈夫なのでしょうか?

よくあることです。たとえばでかい役を振り込んで軍資金が少なくなってもう一度やるのに足りなくなったとか、相手がクレームをつけてきていやな思いをしたとか連荘が続いて約束の時間が近づいたとかいろいろありますからね。わかっているなら最初に言いますが、別に問題ありません。
それにしてもフリーはもう二年ほど行っておりません。フリーで打つ人はうまいです。それとがめついです。マージャンは友達と打つほうが楽しいですね。フリーの良さはいつでもできること。いつでもやめられること。勝っても遠慮しないでいいことなどですが、反面、親しくなってもろくな人がいないのも事実です。だいたいフリーでマージャンを打つのは貧乏人が多いです。貧乏人同士が争っているという感じです。
あ、それとフリーはルールが厳しいです。「腰を使う」ってわかりますか? チーしようかとちょっと考えてしなかったらその牌をチェックされて同じ牌で上がれなくなるんです。こういう厳しいことは友達同士のマージャンではありませんが、フリーは厳しいです。うっかり発言するとその内容についていちゃもんをつけてくる人間がいますから黙って打つほうがいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>うっかり発言するとその内容についていちゃもんをつけてくる人間がいます

いちゃもんつけられたりするのは嫌ですね。
それなら自分も黙って打つことにします。

お礼日時:2007/06/17 09:55

>それと、ラス半コールは南場に入ってからしても大丈夫なのでしょうか?


フリー雀荘では、あなたは「お客」です。
ラス半コールが欲しいのは、お店が卓をうまく繋ぐための「お店の都合」です。そんなに気にする必要はありません。
はこ直前のオーラスに役満振り込んで、お金が乏しくなって「止めます」は当然でしょ?
    • good
    • 0

2ゲーム目のラスハン、大丈夫です。


南場に入ってからのラスハン、南3とかオールラスト、トビ寸前の時以外ならまぁ問題ないと思います。バツが悪いと感じるようなら携帯に急な用事のメールが入った振りをする等をすればいいかと。
ただ、フリーの客でたまにやる人がいる「もしかしてラスハンになるかもしれない」という意味の「もしラス」、これは止めた方がいいです。
お店側にとっては、当てにならなくウザいと感じるだけでしょうから。
    • good
    • 0

2ゲーム目はどうかわからないですけど、


南場に入ってからは失礼になると思います。
ゲームが始まる前にコールするのが基本です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
南場は失礼なんですか。。
気を付けます。

お礼日時:2007/06/17 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!