
初代ガンダムはたしか、アニメの最初のほうでザクと戦っているときに引力にひかれ大気圏突入をしてた記憶があります。
でもって、そのときアムロはマニュアルを見て、一枚の薄っぺらいシートのようなのでガンダムを守り突破していました。
で、その後ゼータなどを見るとゼータガンダムでさえ、ウェイブライダーに変形しなければならないし、ガンダムMK-2にいたっては生身の突破は無理ときています。いったいなぜなのでしょう。?
あと、もう一つきになるのがバリュート(?)を使わずに、初代ガンダムが使ってた薄っぺらいシート使うのはだめなのかなー?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
まあSFなので物語を面白くするためのねたであって、厳密な科学考証には耐えられないと思います。
宇宙往還機の本にはウェーブライダーという用語があり、意味は衝撃波に乗るというような意味だったと思います。ゼータガンダムも実際には全身を断熱材で覆うか冷却装置がないと、あのような形体だけでは大気の摩擦熱にやられるのでは?バリュートも火星か木星大気の突入技術で実際に考案されているのではなかったかと思います。初代ガンダムのフィルムは実際にあるんですかね。それ以前に、対流のない宇宙空間であれだけ派手にエンジンをふかしているのにどうやって機体を冷却しているのかとか、ビームサーベル同士がどうしてすれ違わないのか、謎はつきません。
そういうところには都合よく目をつぶって楽しみましょう。ガンダムは私も好きでした。
No.6
- 回答日時:
ガンダムをまじめに見てると誰でも気になってしまうんでしょうね…。
このことについての考察が(アニメや映画晩での変更点を踏まえて)いつだったかのガンダムエースに載っていたので、ご参考にしては?
No.5
- 回答日時:
やはりシートでは無理があるとのことで映画版では耐熱フィールドなるものを使用してますね。
僕の記憶が正しければTV版のシートを出すところから冷却ガスを出してガンダム全体を冷却するフィールドを作るものだったと思います。これはTV版のシーンをあまり変更しないようにと苦肉の策だと思います。よって新作から現実的に近い物にしようとしたのではないかな。No.4
- 回答日時:
やはり、あまりにも現実味が薄かったからでは?
あれが何で出来ている設定になっているか未確認ですが、あんな空気抵抗多すぎの体勢で突入が出来るはずがありません。
アノシートはおそらく遮熱シートでしょうが、アレでどうこうなる物でもないでしょうね。
その辺がスペースシャトル等を見て、皆に「大気圏突入とはなんぞや」が知れたので、ゼータではやめたのでしょう。
何しろ、あの馬鹿でかいホワイトベースが外壁冷却だけで突入してしまうのですから…
現実味無さすぎです。
ゼータのウェイブライダー形態。
あれなら、現実でもOKでしょうね。
アノ突入形態はやはりスペースシャトルがヒントでしょうね。
でも、ゼータの上にMSを載せて突入していた場面もあったような…
あれは無いだろうね。
No.2
- 回答日時:
確か、シートで大気圏突入はあんまりだ、ということから映画版では
突入方法を変えた、と聞いたことがあります。
後続の作品等は人気が出てきて、新鮮さを出すため現実的な設定も
入れてみよう、ということになったのではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アニメ ガンダムを見る順番を教えてください! 3 2023/02/10 18:09
- アニメ 全てのガンダムはターンエーガンダムの黒歴史になるんですよね?だったらガンダムSEEDデスティニーにザ 1 2022/07/08 07:38
- アニメ 質問 ガンダムはアムロの一年戦争しか観てなくて。 後は 全く 観てなかったのですが。 Zガンダムが好 5 2022/09/14 18:57
- アニメ 機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争 30年ぶりぐらいにまともに観ました。 2 2023/01/03 20:08
- アニメ ガンダム 水星の魔女 放送局 クール 1 2022/05/04 16:19
- アニメ 今日の「機動戦士ガンダム水星の魔女」 1 2022/12/25 17:34
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 今年最後のガンプラとして、HGでガンダム バージョンKAっぽいガンダムを作っているのですけど… ホワ 1 2022/10/25 14:28
- アニメ ストライクフリーダムガンダムがビームシールドをビームガンとして使用するシーン 4 2023/08/11 17:21
- アニメ 歴代ガンダム作品のガンダムの定義とは?初代→連邦軍の最新鋭機体・ガンダムダブルオー→GNドライブ搭載 2 2023/05/31 03:41
- その他(アニメ・マンガ・特撮) 機動戦士ガンダム・水星の魔女について質問 歴代GUNDAM作品と比べ意義主張が 全く感じられない作品 2 2022/11/28 02:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
パワーポイント「スライドショ...
-
まほろまてぃっく2期 最終回
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
「毎年」の読み方
-
トサキントの声優さんは…?
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
アニメのタイトル教えてください
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
私は顔はブスだけど声は可愛い...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
おすすめの可愛いアニメ
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
マンガ・アニメは二次元。では...
-
BSで放送されたアニメ
-
昔トムとジェリーで・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報