
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>水分の多いものを与えるとおなかを壊す
これは昆虫ゼリーの販売元の陰謀説です。
惑わされないでください。なんの根拠もありません。
一番無難なのは、黒糖です。
昆虫ゼリーよりことあらの方が良いのですが逆に高価かな?
急場しのぎではやはり砂糖水ですね。
これはなるべく薄めてください。
濃いとなぜか元気が無くなりますよ。
ハチミツは物(品質)によります。
私は実際自分で食べてから判断します。
あとは果物計ですね。バナナは最高です。
野菜系はNGと思ってください。トマトはOKです。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/19 13:37
ありがとうございます。
>>水分の多いものを与えるとおなかを壊す
>これは昆虫ゼリーの販売元の陰謀説です。
>惑わされないでください。なんの根拠もありません。
そうだったのですか!!
思いっきり騙されてました(汗
バナナは普段からあるので、与えてみます!!
No.2
- 回答日時:
・砂糖水や薄めたハチミツ
・リンゴ、バナナ(スイカはだめ)
コクワガタなどはうまく飼育すると2~3年生きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大阪でカブトムシ、クワガタが...
-
カブト・クワガタ を 飼育し...
-
出水市でクワガタ虫が採れる所
-
カブトやクワガタのいい測り方
-
福岡県近辺で、クワガタ採集で...
-
死んだカブトムシからクワガタ...
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
クワガタの街灯の採集について
-
かぶと虫の捕れる場所
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
宇都宮市の鬼怒川沿い昆虫採集...
-
クワガタの採集
-
カブトムシの羽が出っ放しです。
-
かぶとむしのえさ
-
鈴虫を入れた虫かごがすぐにカ...
-
カブトムシが潜らない
-
カブトムシのオスは交尾してす...
-
コクワとノコギリクワガタを一...
-
カブトムシの昆虫ゼリーにアリ...
-
発酵マットのガス抜きについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クワガタの街灯の採集について
-
かぶと虫の捕れる場所
-
昆虫ゼリーの代用エサを教えて...
-
和歌山県田辺市でカブト虫の採...
-
クワガタの足が動かなくなった。
-
カブト・クワガタ を 飼育し...
-
出水市でクワガタ虫が採れる所
-
カブトムシとグワガタ、留守に...
-
カブトムシとクワガタは一緒に...
-
カブトムシとクワガタをクール...
-
福岡県近辺で、クワガタ採集で...
-
クワガタカブトムシの機内持ち...
-
大阪でカブトムシ、クワガタが...
-
甲府市の湯村山、クワガタって...
-
徳島市周辺でクワガタ、カブト...
-
三重県でクワガタ採取や山菜・...
-
カブトやクワガタのいい測り方
-
茨木・高槻クワガタ採取できるとこ
-
クワガタが逃げました
-
カブトムシの値段
おすすめ情報