dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クワガタカブトムシの機内持ちについて

国内線JALやANAでは周りの客に不快に思われないように見えないようにケースに入れておけば機内持ちokとされています。

このたび、ピーチ航空(国内線)にてどうしても2匹運びたく(天然記念物等で持ち出し禁止種ではなく普通の)、一応ピーチ航空に問い合わせました。
明らかに外国人のオペレーターが出て、質問すると、
オペ「クハカタ?デスカ?タベモノデスカ?」
私「クワガタ!!昆虫です!!」
みたいなとんちんかんなやりとりを経て
オペ「ピーチでは昆虫類の持ち込みは禁止しています。保安検査もありますし」
という返答に
私「保安検査ですか?JALやANAではヨシとされているものなので、没収されないと思いますが…」
オペ「マァソオデスガ…」
と曖昧な返答

質問ですが、
ケースに入れてバッグに入れてピーチの関係者には一切わからないように持っていた場合、没収される可能性はありますか?
あるとしたら、どのタイミングでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 保安検査場とは国内線、国際線毎に一律の審査がありますよね?
    航空会社毎の規定の違いを一つ一つ理解して、チケットを見てどの航空会社か確認して、その会社の規定に沿った没収等を行うのですか?

      補足日時:2021/08/16 18:55

A 回答 (2件)

航空会社で差別しないよ。

手っ取り早いのは荷物預かりにすればいいんだよ。例えばヘヤードライヤーなんか羽田じゃパスで伊丹空港じゃダメとか、判断が違う場合もあるんだね。カバンの中にいれとけば大丈夫い。X線で死んじゃうかなあ?クワちゃん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

航空会社で差別しないのなら、
そもそも、保安検査場でクワガタ見られても没収されませんよね?JAL.ANAはオッケーなんだから。

となると、ピーチ航空は禁止とされているそうですが、どこでどう禁止だと没収されるのか?
と思った次第です。

荷物預けは不安です。
ガチャガチャひっくり返ったら死んでしまいます…

お礼日時:2021/08/16 19:06

ピーチ関係者と言うよりも、保安検査場で見つかった場合は、そこの判断だよ。

見つからなければご禁制の物だってパスですから。ピーチ航空の乗客だけが検査するわけじゃござらん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

保安検査場は
「クワガタ発見!この客はピーチだから没収!」
「クワガタ発見!この客はJALだからヨシ!」
と会社毎の対応するのですか??

お礼日時:2021/08/16 18:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!