重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

こんにちは

雑誌に広告を出します。
恥ずかしながら、私が広告のデータを作成して入稿いたします。
Illustrator10で作成していますが、
「スタイライズ」を使って影を付けました。
これは、一般的な印刷には支障ないでしょうか。

入稿時の注意として「透明、ラスタライズ、罫線へスウォッチの適用は絶対にし使用しない事。」となっています。

ラスタライズとスタイライズは別のものですか?
Illustratorのバージョンは 8.0 もしくは CS2 となっていますので、
10で作成し、保存の際 互換性で8.0を選択すれば良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

ラスタライズやスタイライズ等を使うと、印刷用のソフトで取り込めない場合や勝手に削除されたりする場合が有ります。


どうしてもその表現が必要なら、その部分だけ作って『JPEG高画質』にして保存。
その上に文字などを置くと良いですよ。
文字のぼかし(外側)やドロップシャドウの時も、JPEGにしてから、別データで同じ文字だけを置くと良いと思います。
それらを一つにして、8.0で保存すれば出来そうな気がします?
私は、看板用の印刷でトラブルとそうしてます。
用途が違いますが、よほど拡大して確認しなければ違いは判りませんよ(もともとがぼかした様な表現なので)。
    • good
    • 0

ラスタライズもスタイライズも【効果メニュー】から選択するものですよね。

このメニューの中のものはすべてオブジェクトの周りに特殊な効果を与えます。そういった意味では同じ種類のものです。

8.0にはこのメニューがありません。確か9.0から登場したと思います。互換性で8.0を選択して保存するということは、業者は8.0を使って開きます。そうすると8.0に搭載されていない機能の部分はどうなるか分からない(思いがけない形になる可能性がある。)ため、そういった効果は使用せず制作しなければなりません。パスのない部分に色や柄が付くような機能は避けたほうがいいと思いますよ。
10.0で制作の際は、8.0に搭載されている機能だけを使って制作、8.0の形式で保存しなければなりません。

じゃあ影はどうやって付ければいいかというと、
たとえば同じ形の図形を少しずらして重ねます。下の図形を白にしてブレンドするとぼやけた影がつきます。ただ、写真等に重ねたときこの影の下の写真がうっすら透けて見えるような効果はできません。そういった場合、フォトショップで写真、図形、影を合成して1枚の写真として貼り付けます。
    • good
    • 0

普通はOKなんですけど「ラスタライズ不可」ならやめといた方がいいかも。

別に画像使用不可なんてのもあるんじゃないですか?軽く作らせるための制限では?
とにかく先方にきいた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!