
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
悪霊シリーズの最終巻「悪霊だってヘイキ!」までは麻衣の一人称で物語が語られていましたが、その後の「悪夢の棲む家」では三人称になっています。
一人称から三人称に変わったことがファンの人たちにあまりに不評だったそうで、それも中断の理由の一つでもあるそうです。
小野先生自身がそう書かれているのを読んだことがありますので。
個人的には三人称の「悪夢の棲む家」もとても面白いと思うのですけどね。
悪霊シリーズに限らず、一人称での物語の続編として三人称で書かれた小説はたいてい不評のようです。イメージがくずれた、なんて言う話を聞きますね……。
小野先生は恋愛小説ではなく推理小説の方が本分ですし、十二国記など他の小説も読んでみると、「恋愛」主体で書く作家ではないのだと思います。
ファンの期待に応えるのことも作家には必要ですが、やっぱりその作家の書きたいものを書いた方が面白いものが出来上がるように思いますので、個人的には恋愛小説なゴーストハントなんて書かなくてもいいんじゃないのかなぁ、と思います。
ぜひとも悪霊シリーズの続編は読んでみたいですけどね;
作家自身の書きたいものとファンの期待が食い違ってきての「書きたくない」=「書けない」と受け取ってもかまわないとは思いますが……。
参考になりませんが、とりあえず……
ありがとうございました。
不評でも「私はこういうモノが書きたいの」と書き続けていれば、読者も納得するでしょうに。自分たちの期待するモノと、先生の書きたいモノは違うんだ、とわかってくれると信じて書くのみだと思うのですが。停滞は何の解決にもなりませんが、プレッシャーがのしかかって書きたくなってしまったのかもしれません。
No.1
- 回答日時:
恋愛小説が書けないというより、
先生はこのシリーズで恋愛をメインに持ってくる気は無かったけど、
ファンが『あの二人はどうなるんですか』
『もっと二人の仲を進展させてください』
なんてレターが山ほどきたら、
「ゴーストハントは恋愛小説じゃな~い!」って思ってしまうんじゃないですかね。
先生の書きたい物語とファンが望む物語が違ってきてしまって、
続編を書いても、同じようなレターがくるなら、
書かないでおこうという考えじゃないでしょうか?
ありがとうございました。
恋愛をメインに持ってくる気はなくても、恋愛要素を持ち込まなくても読者は期待するものですから、先生の書きたいモノとファンの期待するモノとが食い違ってしまうのは仕方ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリジナルの短編小説のあらす...
-
バッドエンドの童話
-
星新一さんの小説、「熱中」の...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
「未発表作品に限る」とは??
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
おすすめミステリー
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
みなさんの○○漫画といえば・・...
-
好きな「医療」漫画を教えて下さい
-
五分後に意外な結末青いミステ...
-
小説は読めるけど漫画は苦手で...
-
少年が主人公の小説を教えてく...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
-
落選した作品って別の賞に出せ...
-
ラッキーマンとデスノート
-
漫画やラノベや小説で読むと面...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夏目漱石のこころは普通の人が...
-
バッドエンドの童話
-
小野不由美先生は恋愛小説が書...
-
悲恋的な神話、童話、寓話。
-
オリジナルの短編小説のあらす...
-
小学校の教科書
-
兵士の声優
-
小説名? 歩兵が隊長の赤兜を借...
-
国語の教科書に載っていた物語...
-
法力譚ってどういう意味ですか?
-
イギリスの児童文学?童話?ク...
-
読書感想文の書き方を教えてく...
-
一般少女が王子の影武者にさせ...
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
東野圭吾「ゲームの名は誘拐」...
-
PSPでシムピープルをしたいです。
-
平安時代の庶民の名前
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
漫画やラノベや小説で読むと面...
おすすめ情報