
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
大丈夫ですよ。
わたしも、でっかい望遠レンズの付いた一眼レフをぶら下げて上野動物公園へ一人で行きましたけれど、特に怪しがられる事もなかったですし、職員の方に声を掛けられる事もなかったです。最初はどうしても人目が気になるんですが、何枚か写真を撮っていると気にならなくなります。目的は年賀状用の素材集めだったんですが、結局プレーリードックとサル山のサルばかり撮っていました…(^^;。
No.10
- 回答日時:
質問ちゃんですね。
動物園で撮影に来てた人を見たことがあります。人によっては引くと思います。東山動物園のことですよね?
自分とは関係のない子供を撮ったりしないでください。
もし撮影したものを見せるように言われたら素直に見せた方が良いと思います。
もし引かれているのか知りたいなら、休みにカメラ無しで動物園に行って他の一人で撮影に来られてる方を観察してみてはいかがでしょうか。
No.8
- 回答日時:
下川辰平(俳優)さんのエッセだった(記憶曖昧)かと思いますが、暇を見つけては、ゴリラの檻の前で2時間でも3時間でも過ごしたそうです。
理由は、ゴリラの表情から芸を学ぶ為だったとか。
要は、貴方が気にするほどには、周囲は気にしていない筈です。
他の観覧者の迷惑になる行為に注意すれば、何ら問題ないと思いますよ(^^♪
No.7
- 回答日時:
>ちょっと引いて見たらどういうんでしょうか。
アリなんでしょうか。被写体が動物なら全然問題ないですが・・・・。
くれぐれも被写体に来園者を選ばないで下さい。
カシャカシャやっていると変な人に間違えられます。
撮影時、断らないと変な誤解を生む事は間違い無いです。
老婆心ですが文面から被写体がどちらとは書かれていませんので
付け加えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/25 18:15
回答ありがとうございます。
動物の方向に人はいないので、たぶん大丈夫だと思います。
一応、撮影の可否を動物園に問い合わせてみます。
フラッシュはもちろんたきません。
(関係ないですが「たく」ってどんな漢字なんでしょうか・・・)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
手ブレ防止機能
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
使い捨てカメラのストロボ回路...
-
スピード写真と一般の写真の違い
-
このフラットケーブルの外し方...
-
ポジのスキャニングで画像がぼ...
-
ストロボ M・S1・S2
-
写真の日時が変わってしまった
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
「少しだけよい」三脚を紹介し...
-
金網越しの撮影についてアドバ...
-
ImageLibraryが消えた!
-
勝手に写真を撮ること
-
差別用語に「ピンぼけ」という...
-
初代キスデジとハイスピードシ...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
ピントを合わせるには
-
暗い場所でろうそくの光を撮る...
-
一眼レフで写真撮ろうと思った...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
背景の黒い写真の撮り方
-
被写体ブレ
-
広角で撮影された映像を見ると...
-
EF50 F2.5コンパクトマクロのフ...
-
ダイナミックな映像を写すため...
-
ひとりで動物園に撮影しに行く...
-
蛍光灯のフリッカー対策
-
高感度のAF精度について(キヤ...
-
防犯カメラで
-
誕生日のプレゼントにデジカメを
-
トイカメラのロモインスタント...
-
望遠にすると空が白いのは?
-
シャッタースピード
-
ハイ、チーズ!!((カシャ)) カ...
-
クラブでの写真撮影のコツを教...
-
DaVinci Resolveについて教えて...
-
30m先の文字を読みたい。
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
-
野球場のバックネット裏から、...
おすすめ情報