
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
要約すると、
Mモードは、マニュアル発光。フル発光から何段か発光量を落とす事と絞りの調節で調光できますの意味。
S1とS2モードは、マスターストロボの発光に誘発されスレーブ発光するもの。
ただし、TTL調光では、プレ発光で本発光量を演算します。
S1は、プレ発光非対応、S2は、プレ発光対応と思われます。
ただ、マスターとスレーブでは、発光のタイムラグがあるので、カメラのストロボ同調最高シャッタースピードでは、上手く同調しない可能性があります。
何れにしろ、TTLによる多灯ストロボ調光は叶いません。
No.3
- 回答日時:
>【S1はフラッシュするフラッシュのフラッシュモードに対応し、これはMファイルである。
、S2は点滅するフラッシュのTTLモードに対応します。】その説明、理解不能です。
そもそも、TTL調光制御アルゴリズムは、各社独自。
TTL調光対応品なら、社外品でも、Nikon用、Canon用と謳っている筈です。
No.2
- 回答日時:
S1・S2は、ワイヤレスモード
GN35(ISO100)のマニュアルストロボ。
お値段がお値段ですから、TTL調光には対応していません。
※絞りの目安は、「GN÷撮影距離(m)=f値」です。
この回答へのお礼
お礼日時:2018/12/03 14:59
ありがとうございます。
ただ、販売店に問い合わせした所、下記のような文言も送られてきたのですが、それでも意味不明なんです。
【S1はフラッシュするフラッシュのフラッシュモードに対応し、これはMファイルである。、S2は点滅するフラッシュのTTLモードに対応します。】
お分かりになるでしょうか?
ご教示ください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAで教えて頂きたいのですが? 2 2022/12/31 20:28
- C言語・C++・C# C言語で再起関数とポインタを用いて文字列反転をする方法がわかりません。 4 2023/04/29 20:32
- C言語・C++・C# c言語でユーザ関数を利用して入力された文字列を反転させるプログラムを作りたいです。 3 2023/01/29 19:47
- 工学 電気回路の2端子対回路 (1)スイッチS1のみが開いているときの電流I1を求めよ。 (2)スイッチS 4 2023/05/29 16:40
- 工学 回路の勉強をしています。添付の説明で一点理解できないため教えてください。スイッチS1を閉じて定常状態 1 2022/10/24 15:58
- 数学 数学の質問です。 kを正の実数とする。 点Pは△ABCの内部にあり、 kAP+5BP+3CP = 0 2 2023/07/03 21:24
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 英語 節を列挙する例示表現について 2 2022/08/15 13:52
- 統計学 代数学 対称群 同型 2 2022/05/09 20:32
- Excel(エクセル) エクセルのセルの、そのセルから左に見ていって、文字があったらそのセルの所定の行を表示する方法 7 2022/04/25 09:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ストロボの光量が足りません
-
ストロボ M・S1・S2
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
マラソンランナーの写真撮影に...
-
自分の髪型をとると...
-
下半身が写っていない写真(心霊...
-
α6400で星空は撮れますか?
-
室内撮影で、モデルを明るくキ...
-
寺社の写真を許可証なく販売し...
-
LuxとEV値の関係について教えて...
-
1000万画素以上の一眼レフ高速連写
-
古いMDラジカセ(aiwa ...
-
写真撮影時に箸やフォークを固...
-
フィルム一眼での逆光撮影
-
フォトコンテスト
-
集合写真の撮り方について【難...
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
QVGA(320×240)で撮影できるデジ...
-
スマホで撮るとパースがかかる理由
-
CANON EOS 5 のカスタムファン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
ストロボ M・S1・S2
-
カメラのフラッシュの球は切れるの
-
フラッシュを指で塞いで発光さ...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
大型ストロボに表示してある<...
-
CASIO Exilimのフラッシュボタ...
-
証明写真の後ろの影
-
C-2100UZの分解手順
-
家庭用脱毛器で1番コスパいいや...
-
EOS 30Dの発光禁止設定
-
カメラのストロボに反応して光...
-
スレーブ用のストロボ購入につ...
-
ストロボをカメラから外して使...
-
デジカメのストロボチャージサ...
-
エキシマー発光
-
コンパクトデジカメは外部スト...
-
デジカメのフラッシュを常時た...
-
リコーGR DIGITALカメラのフラ...
-
モノブロックストロボ150Wの使...
おすすめ情報
失礼しました。
【PhotoolexのM500】です。
【補足2】以下のような説明も書かれているのですが、どうもよくわからないのです。
三つのモード:
M:モード選択ボタンをMに押し、Mモードで、フラッシュをカメラホットシューに設置可能です。
撮影するときに、パワー輸出を調整し、シャッターを押すと、フラッシュはシンクロ信号と同期にフラッシュします。
S1:モード選択ボタンをS1に押し、S1モードはスレーブフラッシュとして用いられる可能で、多種の照明効果が提供できます。
マニュアルフラッシュに最適です。また、S1モードで、フラッシュはマスターフラッシュと同期にフラッシュします。
S2:モード選択ボタンをS2に押し、S2モードはスレーブフラッシュとして用いられる可能で、多種の照明効果が提供できます。
マニュアルフラッシュに最適です。また、S2モードで、フラッシュはマスターフラッシュと同期にフラッシュします。