

aiwaが2001年に製造したMR-X1という古いMDラジカセを使っているのですが、取扱説明書を紛失してしまいました。
おおよその操作は、本体やリモコンの表示でわかるのですが、「省電力モードの設定」をする操作がどうしてもわかりません。
「省電力モード」をONにしないと、ディスプレイにいろいろな文字が表示され、就寝時などはまぶしいくらいなので、何とか省電力モードに切り替えたいのです。
aiwaのホームページにはカタログダウンロードのサービスはなく、数日前にサポート担当(現在はソニー)にメールを送ったのですが、まだ返事をもらえない状態です。
この機種をお持ちの方、以前お使いだった方で、「省電力モードの設定」操作手順がおわかりの方、ご教示いただけませんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
この頃のアイワのオーディオ製品には、省電力(ECO)モードが搭載されていて、機種により操作方法がまちまちです。
サポートにメールを送信した場合、必ず返信は来ますが
あまり期待しない方がいいですよ。
私としては取扱説明書をソニーから取り寄せする事が確実だと思います。
そんな高価な物では無いので、それが一番早いです。
参考URLからお近くのサービスステーションに電話して
取り寄せて(注文してから)行った方が良いですよ。
ちなみに大型家電量販店などでも取扱説明書を取り寄せ出来る場合もあるので
聞いてみる事をお勧めします。
参考URL:http://www.jp.aiwa.com/support/inquiry/servicest …
回答ありがとうございました。
電話で問い合わせたところ、操作方法を教えてもらえましたが
取扱説明書はもう在庫がないようです。
翌日、同様の内容のメールもいただきました。
ソニーさんのサポート体制には感謝しております。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EOS Kiss X のシャッター速度...
-
Amazonで買った防犯カメラです...
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
写真の裏焼きって。。
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
プリクラのうまい断り方を教え...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
ニコマートFTn用のストロボ
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
ミノルタα7000の素人でも解...
-
ニコンD300の使い方
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
三脚の分解掃除
-
IPTCについて教えてください
-
「キヤノン スピードライト1...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
-
中3の理科の自由研究に「ミルク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
野球場のバックネット裏から、...
-
一眼レフカメラのExp設定って何...
-
LUMIX DMC-F7 の液晶が映らな...
-
古いMDラジカセ(aiwa ...
-
D5500インターバルタイマー設定...
-
テレビ画面をDVカメラできれい...
-
フィルムの設定についてお聞き...
-
一眼レフ「Nikon F-401」を購入...
-
フィルムカメラについてです! ...
-
サイバーショットDSC-T30の手...
-
Canon eos kiss x4の操作について
-
ニコン D700にSB-600を取り...
-
このカメラの 丸いところに書い...
-
SONYのミラーレス一眼のISO AUT...
-
カメラ初心者です。 OLYMPUSの...
-
プログラムオート(ISOはオート...
-
至急!助けて‼ 私の愛機のキヤ...
-
マニュアルモードでの測光について
-
接写に強く画面の大きいオスス...
-
Canon T70
おすすめ情報