
No.3
- 回答日時:
既回答にある”スレーブユニット”と称する商品は、光を感知して発行させるという”制御ユニットのみ(ホットシューなどを介して外部ストロボを制御)”を言う事が多いようですね(ちょいと検索してみましたが「スレーブユニット」と名付けられた商品は、発光部を持たずに制御機能のみを提供するモノばかりです)。
もちろん、スレーブユニットでも通じますが、店頭でスレーブユニットと発光部が一体化した商品である
>カメラのストロボに反応して光るストロボ
を買い求めようとするならば、「スレーブストロボをください」と言った方が話が早いでしょうね。
因みに、#2さんご紹介の「ヒカル小町(商標名)」シリーズについては、発売元自身は「スレーブ機構内蔵フラッシュ」としています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
ストロボ M・S1・S2
-
写真の裏焼きって。。
-
Googleピクセルで撮影した画像...
-
EOS Kiss X のシャッター速度...
-
お店でデジカメを現像したらデ...
-
プリクラのうまい断り方を教え...
-
ライティングの影を消す方法を...
-
ニコマートFTn用のストロボ
-
マルチオートフォーカスの仕組...
-
スマホのインカメで目(虹彩)...
-
ミノルタα7000の素人でも解...
-
ニコンD300の使い方
-
撮影時刻順に並べて連番リネー...
-
三脚の分解掃除
-
IPTCについて教えてください
-
Amazonで買った防犯カメラです...
-
「キヤノン スピードライト1...
-
デジカメ画像が2枚ずつ取り込...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Panasonic LUMIX DC-FZ85で、フ...
-
ストロボ M・S1・S2
-
LEDは指向性の高い照明とい...
-
カメラのフラッシュの球は切れるの
-
初代キスデジとハイスピードシ...
-
PENTAX k-50に、NEEWER TT560は...
-
EOS 30Dの発光禁止設定
-
カメラのストロボに反応して光...
-
デジタルカメラのホットシュー...
-
デジカメのフラッシュが急に弱...
-
離れた場所に置いたサブストロ...
-
大型ストロボに表示してある<...
-
Canon EOSx3 の使い方
-
CASIO Exilimのフラッシュボタ...
-
逆光時の写し方
-
フラッシュを指で塞いで発光さ...
-
リコーGR DIGITALカメラのフラ...
-
スレーブストロボの使い方
-
一眼レフで写真撮ろうと思った...
-
フリーフォーカス双眼鏡の原理...
おすすめ情報