
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
強制的に電源断よりは、リセットの方がまだ安全です。
#リセットも効かない場合は電源断もやむを得ませんが...
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/28 10:57
ノートパソコンなので残念ながらリセットボタンがありません。
他に入力はまったく受け付けないので電源を切るしかなさそうですね。
ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
そう言う場合は、思い切って電源を切るか、リセットボタンを押す以外に方法はないですね。
その時にセーブしていないデータは消えてしまいますけど、たいていの場合はそれだけで済みます。運が悪いと、ファイルが壊れることがあります。一応、立ち上げ直した後に、ディスクのチェックをやっておけば確実です。Windows2000/XPなら、マイコンピュータを開いて、ディスクドライブのアイコンを右クリック→プロパティをクリック→「ツール」タブをクリック→「チェックする」ボタンをクリックします。
この回答へのお礼
お礼日時:2007/06/28 10:56
ノートパソコンなので残念ながらリセットボタンがありません。
アクセスしているときに電源を切るのはパソコンに悪いかな、と思ったのですが、やはりどうしようもないみたいですね。
ドライブのチェックは定期的にかけようと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
USB HDDが使えない
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
先日中古でDELLのlatitude D410...
-
2台のMacを1台のモニターで見る...
-
エンターを押しても決定されな...
-
縦書きにした時の数字を漢数字...
-
ハイフンが真ん中にうてません。
-
白紙のパワーポイントにサブタ...
-
「崎」の、 「奇」の部分が「...
-
パワーポイントで全角を半角に...
-
JISコードで入力する方法を...
-
ひらがなをカタカナ半角に変換...
-
Ctrl+W vs Alt+f4
-
入力欄に履歴が出ないようにしたい
-
「入力用」なのに「入力」でき...
-
文字入力に付いて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PC メーカーロゴが出ないのに W...
-
HDMIと電源が落ちる関係?
-
パソコンのログオンパスワード...
-
MacBookのデュアルディスプレイ...
-
dynabook rx73/fbeでusbを刺す...
-
パソコン初心者です
-
キーボードを触るだけでPCの...
-
Windows10のPCです。System32の...
-
パソコン起動。変な英語が。そ...
-
iMac G3が起動しません
-
パソコンをつなぎなおして電源...
-
停電後iMacの電源が入らない。
-
フリーズしてから2度と起動しな...
-
iPhone6の調子がおかしいです ...
-
i macがびくともしません!
-
mac G4のCD-Rドライブのトレイ...
-
Power Macintosh 7600/200のデ...
-
再起動はコールドブートではな...
-
windows XPが電源入れてからス...
-
DVD起動 黒い画面(コマンドプ...
おすすめ情報