アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは。
私は、うつ克服者です。
今、放送されている高島さんの番組を見ていました。
リアルで本当に良くできていると思いましたが、回復期などに見ると、
悪かった時の事を思い出すことがあると言われています。

番組が始まってから、多くのうつ仲間から、死にたくなってきたとかいうメールが届いたので、日テレビの視聴者センターに電話してみようと思ったんです。

気分の悪い方は、見ないでください的な、テロップをとお願いしようと思って・・・。

でも、時間外・・・。

どうすれば、よいのでしょうか?

A 回答 (7件)

番組終わりましたね…


(先ほど帰宅した私は、ほとんど見ていないのですが)

素朴な疑問なのですが、うつの方は「自分がやばいと思ったらTVを消す」という判断も難しいのですか?
私には、とても考えられません。

すみません、決してうつの方をバカにしているわけはないのです。
ただ、こう思うのが一般的な考え方かと思います。

もし、うつの方が上記のような判断が難しいのでしたら、そのような事実の周知徹底こそが、うつの方を守ることに繋がるのではないでしょうか。
    • good
    • 1

見なきゃいいんじゃないの?


モンクを言うということは治ってない証拠。
私は全然大丈夫でした。
病気の人にあわせてつくるもんじゃないから、自分から、これは見ちゃいけないなという危険信号を察知してください。
テロップ入れるまえの問題です。
こんなんで、苦情を入れられたら、いい迷惑です。

私からいえば、私はセロリが嫌い、セロリを使った料理番組を見ると気分が悪いとクレームしてんのと同じでは?
自分は自分で守る。
見たくないものを見るようにしないことです。
    • good
    • 0

欝のかた自身、そんな暗いテレビを見ないことです。


欝に関して、知識の無い人のために作成された番組でしょう。
世の中に同意を求める、理解を深める、目的で放映されているのですから。
私自身、NHKの健康番組だとか、福祉番組(夜八時台)は見ないです。なんだか見ても、ばかばかしく感じるし、単なる病気の解説や知識程度のことです。
映像とか見せられると、思い当たる節の人とか、思い浮かびますが、放送の意図が、差別のような気がして、何で逐一あげつらうのかと、軽い憤りを感じます。
小学校の教員が、皮肉たっぷりに、こういう書き方はいけない、と書いてるそばから指摘しているような感じがします。
もう見ないで、前を向いて歩きましょう。
世の中に、理解など求めるなんて、ばかばかしいと思います。
    • good
    • 0

「見ないで下さい」とはいえないのは確かです。


相手も視聴率が欲しいでしょう。

うつ病の人に「頑張れ」なんて言わないほうがいいのに、
「私は家族のおかげで、何とか克服できました。
 あなたも頑張ってください。」
と言われているような気がしてなりません。
これには、テレビ局側に、配慮の無さを感じます。
別に高島さん一家が悪い訳ではありませんが。
ただ、世の中の認識として、あまりにも、うつ病に関して無知なために、心無い言い方で書き込む方も、残念ながらいるようですね。
    • good
    • 0

私もメンタル面で弱いのですが、母が見ていたのでなんとなく見ていましたが、途中でとても辛くなり、テレビを変えてくれといいました。


確かに、うつをああいう風にとりあげるのは逆効果だと思います。
テロップまでは無理だと思いますが、私もすごく暗く沈んだ気持ちになりました。
同じ人がいるんだなって思いました。
    • good
    • 0

お気持ちは理解できます。



最初から見ていないので最初にどんな注意事項があったかわからないのですが途中専門医が出てこれは高島さんの場合で一般的ではないとか注意がでていました。最初に何らかのテロップがあっていいと思います。
高島家の話としての番組の性格とうつの方の希望という側面がありうつの方が希望としてみた場合リスクを伴うと告知すべきでしょう。

うつの方が希望で見ようとした場合事前にどんな内容かわからないので判断しようがありません。

これからの検討事項として番組に反映させるために多くの方の意見をテレビ局に伝えたらどうでしょう。
    • good
    • 0

うつ歴6年目の女性です。



私は放送されると知った時から「見れない!!」と決めていました。ただ、うつ病に偏見を持っている方が、「病気を理解してくれるきっかけになればなぁ」とは思っていましたが、内容が分からないので何とも言えませんが…
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!