
今年、高三で大学受験なのですが凄く悩んでいます。
僕は大学に行って勉強しながら時間を作ってギターを練習して、音楽系の仕事がしたいんです。僕の高校は理系の高校で、文系の大学は不利なので親は「文系の大学に行ってもサラリーマンしかないよ」と理系の大学をすすめています。しかし、理系の大学は物凄く忙しいイメージがあって音楽活動が難しくなるように思います。実際活躍しているミュージシャンの方々はほとんど文系です。学部などもやりたいことが見つからないのでなかなか決りません。「ギターを弾く時間が欲しいだけなら大学に行くな」と思われるかもレませんが、勉強しながら時間を作れるのは大学しかないんです。どうしたらいいか途方にくれています。アドバイス下さい。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
理系といっても色々です。
何でもかんでも忙しい学科ばかりではありません。実験の少ないものは比較的ましでしょう。>実際活躍しているミュージシャンの方々はほとんど文系です。
クイーンのブライアン・メイは大学院で宇宙工学を学び、一時期中学の先生をしていたそうですし、ボストンのトム・シュルツはマサチューセッツ工科大を出てポラロイドでエンジニアをしていました。
音楽系の仕事といっても色々ですよ。すでにかなりの腕前なら別ですが、正直言って大学に行ってからギターをはじめてプロのギタリストになれる確率はごくわずかです(ゼロではない、という程度でしょう)。
ただし、ギターや電子楽器やDTMソフトなどを作る側の人も音楽系で理系なわけですから、音響工学とか電子工学とか、そっち方面に関係しそうな学科を探してみてはどうですか?
No.5
- 回答日時:
私が組んでいたバンドのメンバーに理系大生がいたことがあります。
東京の理系専門の大学で入学も大変、卒業も大変、という学校の学生でした。当時、ここを卒業すれば就職は引く手あまたという評判の学校でした。
彼はドラマーで、バイトしつつ学校に通い、学内サークルのバンドと私のバンドのかけもち、という無理な生活の末に挫折してしまいました。
大学を中途退学してしまったのです。親不孝者とバンドメンバーにさえ言われました。
彼はその後、国内の音楽学校で勉強をしながらバンド活動を続けていたのですが、ある日「アメリカのバークリーに行くことになった」と言って渡米してしまいました。
バークりーというのはアメリカでも有数の音楽学校です。
彼はあちらでもアルバイトをしながら学校に通っていました。
3年ほどして帰国して、今は音楽学校の講師を主な収入源としてたまに演奏して稼いでいます。
おそらくまっとうに理科大を卒業して企業の研究室にでも勤めていれば現在をはるかに上回る年収があっただろうと思います。
実際問題、彼の年収は同年代の平均収入をかなり下回っていると思います。
では、彼は貧乏だから不幸なのだろうかというと、どうもそうでは無い様子です。
かつての同窓生が家族を持ち、家を買い、旅行をし、美味しいものを食べていても、そういうことには気を留めないでトツトツとドラムを叩いているのです。
こうしたら良いですよ、というアドバイスはできないので身近にあった実例をお話してみました。
売れているミュージシャンしか目に付かないからなかなか気づかないですが、ほとんどのミュージシャンは貧乏ですよ。バイトや副業のほうが収入が多い人のほうがはるかに多いですよ。
そこのところは肝に銘じてください。
No.3
- 回答日時:
ゴンチチのようにリーマンからプロに転向したアーティストもいますから。
すぎやまこういちさんなんて、音大出と思ってたけど、東大出てるんですね。才能とセンスのある人はどの大学行こうと、関係ないのかも。No.2
- 回答日時:
どんな大学にも音楽系のサークルはきっとあります。
そうした場所で同じ趣味を持つ仲間とギターを楽しむ位の余暇は必ずあります。ただし,本気でプロを目指しているのなら,なぜ音楽に関係のない理系の大学に行こうとするのかがわかりません。
今現在(高3で)ある程度の音楽レベルに達していて,音楽系の大学に行くというのなら話はわかります。しかし,これから大学の余暇の時間だけでプロを目指そうというのなら,かなり無謀な話ですし,恐らくは音楽も勉学も中途半端になる可能性が大です。
音楽は趣味にしてこんな楽しいことはないけれど,職業にしたらこんな苦しいものはありません。趣味の範囲として,サークル活動を楽しんでみてはいかがでしょうか?

No.1
- 回答日時:
>僕は大学に行って勉強しながら時間を作ってギターを練習して、音楽系の仕事がしたいんです。
■同じ考えの人は1つの大学に何百人もいるわけですが、そんなにギターがうまいのですか?
>理系の大学は物凄く忙しいイメージがあって音楽活動が難しくなるように思います。
■勉強すればものすごく忙しいです。
>「ギターを弾く時間が欲しいだけなら大学に行くな」
■その通りです。お金を出している親の気持ちになってください。
>勉強しながら時間を作れるのは大学しかないんです。
■そんな考えでは勉強はできません。確実に落第か中途退学です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学のレポート A3の紙だと文...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
-
4月から国立大に進学する者です...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
単位を大量に落とした大学生の...
-
「大学」を学校と呼ぶのは間違い?
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学がありすぎるような
-
卒業証書を紛失してしまいました
-
除籍とは?
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学受験を終えた娘に失望しま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「年次」と「年時」に使い方に...
-
大学の試験を欠席すると不可で...
-
大学の授業で出席だけして帰っ...
-
茨城大学とMARCHだと、茨城大の...
-
大学一年生です 事故で3週間入...
-
大学のキャンパス内に部外者が...
-
大学って熱出てテスト受けれな...
-
大学一年生です 通年の必修で死...
-
大学生です。 夜の8時過ぎに先...
-
大学行きたくないです。 片道2...
-
大学で文学や歴史学を学ぶこと...
-
大学って一回卒業してもう一回...
-
豊橋技術科学大学って高専生が...
-
学費納入期限を過ぎてしまいま...
-
大学での講義中に飲食ってして...
-
「学生のとき」、「大学のとき...
-
大学の教授の苦情はどこへ言う...
-
大学がありすぎるような
-
早慶上・MARCH・日東駒専...
-
一日遅れで、学費未納のため大...
おすすめ情報